投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

全員集合!

昨日からナップスダイブファクトリー様がご来島されています。

今日は全員集合して朝からダイビング!

深夜から明け方まで雷と雨が酷く、少し心配しておりましたが・・・

雨も雷もすっかり収まってくれました!

ちょっと雨に降られた時間帯もあったけどね・・・よしでしょ!

アオウミガメ

屋久島といえばウミガメ!

ナップスメンバーが揃った所でウミガメは逢っとかないとね~

ツムブリ

ウミガメをまったり楽しんでいると・・・

頭上にいきなりツムブリ来た~!!

群れている団体は昨日よりも小団体で、あっという間に過ぎ去っていた!

でも回遊魚系に遭遇するとやっぱ興奮する~!!

ロクセンフエダイ

青い海バックの黄色が生えますなぁ~

記念撮影

全員集合したので記念撮影も♡

明日は海班と山班に分かれて屋久島を楽しみます!

海も山も良いコンディションになりますように。

***************

天気:晴れ・曇り・雨→全部

気温:32度 

水温:28度

透明度:表層白濁りの20m

****************

今年も来ました~!

今年もナップスダイブファクトリー様がご来島です!

朝一の飛行機でご到着後に早速ダイビングへGO!

1年ぶりの再会です!ちょっと嬉しい。

チェックダイブも兼ねてのんびりダイビング。

ホムラは今日も出てなかった・・・ご滞在中に会えるといいですが。

しかし!!最終ダイブ当たりましたね!

キビナゴ

指をさす先にはキビナゴが乱舞していた!!

ナンヨウカイワリ

そしてまずはナンヨウカイワリが周囲に!!

ツムブリ

ナンヨウカイワリに見入っていると、来ました!!

あっという間にツムブリに囲まれた!!

周囲を走るツムブリ!!興奮した~!!

明日は雨予報ですがいい海でありますように!

明日はナップス様全員集合でダイビング予定です!

今夜は飲みすぎ注意ですよー!

***************

天気:晴れ

気温:32度 

水温:29度

透明度:20~25m

備考:少し白濁り。回復して~!

****************

親子の夏休み。

朝から暑いです。

夏休みを最後まで満喫中の親子と体験ダイビングへ。

父は過去に数回のダイビング経験あり。

10歳の少年は初めてのダイビング。

浮力遊び

器材を通しての呼吸も抵抗なくスムーズだった親子。

「次は自分の器材を操作してみよう!」のコーナーです。

そのオレンジボタンを短く「プシュ」と押すとジャケットへ空気が入ります。

入れすぎてしまった場合は空気を抜いてね~

さらに「自分の肺を使おう」のコーナー。

息を吸うと肺が膨らんで体がじんわり浮いてくる。

逆に息を吐けば体はじんわり沈みます。

器材と自分の肺を上手く使ってダイバーは中層を優雅に泳げるシステムです。

経験者の父は勿論、初めての少年も見事なセンスの持ち主でした。

ウミガメ

休憩中には冷たい麦茶をゴクゴクのんでリフレッシュ!

2ダイブ目にはウミガメが目の前に!

まずは食事に夢中なウミガメ。

カメの呼吸

水面に泳いで呼吸へ上がったウミガメ。

今日も色々なシーンを見せてくれました!

サンゴ

サンゴもとっても綺麗です。

記念撮影

数匹のカメに逢えて嬉しそうな親子でした!

親子の夏休み、最後まで満喫して下さいね~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~。

また遊びに来て下さいね!

贅沢すぎる初FUNダイビング。

FUNダイビングへ行ってきました。

記念すべき初FUNダイビングだそうです!

屋久島といえばアオウミガメですね~

アオウミガメ
 イスズミとカメ

ウミガメにまとわりつくイスズミ。

クマノミ
ハナヒゲウツボ
カマスの群れ

無事に初めてのFUNダイビングを終えたゲスト様。

ウミガメが至近距離で観察出来た事・魚が多い事・海が想像以上に青かった事に大興奮なご様子でした!!

またダイビングしに屋久島に遊びに来てくださいね~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂き有難うございました!

***************

天気:晴れたり曇ったり

気温:32度 

水温:29・2度

透明度:20m

備考:ホムラ出てなかった~。残念。

****************

朝一の透明度抜群!

昨日・今日とFUNダイビングに行ってきました。

朝一番は漁礁・ゼロ戦スタート!

青くて気持ちよかった~

ゼロ戦のアザハタ
ムレハタタテダイ

昨日は不在だったホムラのリベンジ!!

ホムラハゼ

小さな穴の奥で出たり入ったり。

1人ずつしか見れないので、粘ってゲスト様の目に焼き付けてもらいました!

昨日のリベンジ大成功!

ハナゴンべ

色合いは勿論、ヒレの先まで繊細です。

いつ見ても美ボディーです。

アオウミガメ

初日は飛行機が1時間遅れの到着という「屋久島あるある」のハプニングに見舞われましたが・・・

1時間遅れの到着で済んで良かったです!!

2日間予定通りダイビング出来て、ホムラも見れて!最高!!

明日からはトレッキング楽しんで来て下さい。

2日間、屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂き有難うございました!

また遊びに来て下さいね~

***************

天気:晴れたり曇ったり

気温:32度 

水温:29度

透明度:30~25m

備考:朝の海青かった~

****************