体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ハイセンスな体験ダイビング。

今日はお二人のゲスト様と体験ダイビング。

お二人とも人生初のダイビング!

まずは足に着くエリアにて呼吸の練習。

お二人とも妙な緊張もなくそれはそれはスムーズなこと!

続いて器材の操作と自分の肺を使って浮力を調整してみる。

器材と自分の呼吸で無重力を作るのがポイント。

「浮かず沈まず中層を行く」これがなかなか難しいんです。

でもね、今日のお二人はっきり言ってハイセンス!上手い!

1ダイブ目は、この呼吸と浮力を練習しながら意識して泳いでもらいました。

もともとハイセンスなお二人でしたが、2ダイブ目はより気持ちにもゆとりが出来た雰囲気。

明らかに泳ぎに余裕が出来てます。

彼らの視線の先にはカマスの群れが優雅に泳いでいる。

そしてウミガメにも逢えました~

水面に上がったウミガメは呼吸を済ませまた彼らのもとへ・・・

よいシーンを観察することが出来ました。

クマノミ

そしてキビナゴのシャワーもすごかった!

動きも相当キレッキレでしたね~

すごく圧倒された様子のゲスト様です。

二人とも超上手いから、絶対ライセンス取った方がいいよ~

本当に体験で終わるのはもったいないから!

っという事で本日は夢心地のご利用有難うございました~

1ダイブロングもお勧めだな~

本日屋久島を離れるゲスト様。

ダイビング後の同日に飛行機に乗る予定がない場合はダイビングできます!

最後まで屋久島を楽しみましょう~!

昼の高速船なので時間的に1ダイブロングコースでいくよ~

一応ライセンスがある方と泳げないのペア。

ウェ~イ!行ってきやす!

川原との約束は基本3つ。

①呼吸をする②耳ぬきをする③勝手な行動をとらず川原とコンタクトを取る。

足の着くエリアでの呼吸の練習。

泳げないゲスト様も呼吸は普通にストレスフリー。

そこから少しずつ進もうとすると・・・?!

はい。ライセンスを持った相方があちこち行きだして川原を超えて泳ぐ?!

これは③勝手な行動をしない!になる人・・・

自分の世界に入り込み全く周りが見えてない様子・・・

見ていてちょっと笑うほど!笑

注意を引いてこちらに戻ってもらったのは当然です。笑。

何やかんやのスタートでしたが、器材操作・肺の呼吸も上手くこなしたゲスト様。

肺とは・・・

息を吸えば肺が膨らみ体が浮く。

息を吐けば肺が小さくなって体は沈む。

ダイバーの技術で一番のポイント!

そんな感じで前に進めばウミガメがいる!

それもかなりの浅場にね~

観察しやすい水深で長い間ウミガメと一緒なパターン。

そしてウミガメは水面に呼吸へ・・・

とてもよいシーンを観察できたお二人です。

結局1ダイブロングコースの中で4匹のカメに遭遇!

これはスーパーラッキーだ!

前半はついつい勝手にどこそこ泳いでいた方も・・・笑

それ以降はちゃんとついて来ました~

周り構わず夢中になってしますのが海の世界です。

これは間違いない。

今日はお二人の屋久島の最終日!

まさかの海カメ4匹の体験ダイビングとなりました~超ラッキー。

本日は夢心地のご利用有難うございました!

何とか屋久島入りできた!

本日は鹿児島からの朝一番の飛行機でご来島のゲスト様。

飛行機は屋久島悪天候で遅延遅延・・・

雨と霧の中、何度か着陸トライ!

約1時間ほど遅れてやっと屋久島に到着な展開です。

そんなゲスト様は初めてのダイビング!

わくわくな期待感とちょっぴり緊張が入り混じるご様子。

足の着くエリアで呼吸を練習。

午前は沢山雨が降ったので、雨の真水と海水が入り乱れる浅場→視界がモヤっとします。

(表層だけですが・・・)

呼吸は意外と平気そうですが、少し緊張してません?

もっと楽に楽に~これポイントですよ!

続いて器材の操作と肺のコントロール。

ある程度、ジャケットに空気をを入れて中層を保つこと。

それ以降の微調整は自分の肺を使う。

息を吸えば肺が膨らみ→体がじわじわ浮く

息を吐けば肺がしぼんで→体は沈む

このジャケット操作と肺の活用が大事!

1ダイブ目の終わりには、浅場でも中層を保てるほどに成長したお二人。

優秀です!

トイレとティータイム。

陸上で体が一気にリラックスモードですね~

それくらいとても体に力が入ってた1本目といった所でしょうか・・・

さぁ!2ダイブ目!メインダイブよ!

1ダイブ目の練習を生かしていこう!

水に入った様子から、1本目よりも確実に余裕のあるお二人。

目の前をアオブダイが泳いでますよ~

続いてアオウミガメが泳いでますぜ~!

しばらく観察した後は水面に向かうウミガメ。

水面に呼吸に上がり、また海に帰ったウミガメです。

呼吸のシーンもばっちり観察したゲスト様でした!

メインダイブはウミガメを観察でき、一緒に泳げて大満足なお二人。

ウミガメ遭遇の興奮がやまず手を取り合うお二人!

1本目の緊張が嘘のように海に溶け込んでおります!笑

それでいいでよ~海は自由で楽に思うままに~!

2ダイブ目上がれば、最高の笑顔とポーズですね~

そしてやはり体験は2ダイブコースが手堅くお勧め!

本日は夢心地のご利用有難うございました~

やっぱり2ダイブコースだね!

今日は体験ダイビング。

親子で2ダイブコースにご参加頂きました!

25年前に体験ダイビングをした父・・・

それは忘れて下さい!笑!

息子さんと娘さんは初めてのダイビングでワクワクの笑顔ですね。

まずは足の着く浅場で呼吸に慣れて下さいね~

沢山息を吐く事がポイントです。

息を吸ってばかりで吐く量が少ないと、

徐々に肺がパンパンになって苦しくなってくるからね。

呼吸はストレスもなく次のステップへ進む。

器材の操作と呼吸の事。

娘さんと息子さんは安定してました。

父よ~体の力抜いて抜いて~の感じ。

体に力が入ると呼吸も浅くなり浮き気味になっちゃう。

まさにその写真かも。。。笑

そんなこんなで時に水面に顔をあげながら、アドバイスは続く。

水面に顔をあげても、器材や呼吸の練習の成果もあり自分で確実に降りてくる。

ここまでくれば大丈夫だね!!

って事で休憩~トイレをすまし陸上でほっとする皆様。

やっぱ陸が落ち着くぜ!人間は!笑

父の緊張具合もすっかり落ち着いた模様の2ダイブ目。

浅瀬の珊瑚を堪能するルートで2本目スタート。

少し泳ぐとウミガメがいたよ~

結果的に2匹のカメが連なって、じゃれ合って!!

眺めていても飽きないような2匹のウミガメのシーン。

その後呼吸に上がり、また皆様のもとに戻ってきたウミガメ。

大満足な2ダイブコース。

そして、安心・確実な2ダイブコースを体験された親子ゲスト様でした~

最終的には父も含め上出来ですよ~

これは親子でライセンス取得してダイバーになるべし!!

夢心地のご利用有難うございました~

早くダイバーになるべし!!

本日は3回目の体験ダイビングのゲスト様を迎え海へ!

3回目とは言えどいつも通りしっかり説明します。

なんとなくゲスト様は経験もあるのでイメージしながら説明を聞いてくれました。

海に入ってみると!

体験どころかスーパーセンスあるじゃん!!

呼吸や姿勢もナイス!

過去の経験うんぬんよりも持っている感性とセンスですよ!

過去のダイビングでは、器材操作をあまりなかったようです。

もちろん、自分の肺袋を使った浮き沈みの事も。

なので、本日1ダイブ目は浮力遊びがメイン!

「息を吸うと体が浮く。」

「息を吐くと体が沈む。」

器材操作はもちろん、肺の呼吸感もすばらしい!

1ダイブ目からブイブイなゲスト様です!

休憩を挟んで2ダイブ目。

もう下手なダイバーより上手い!笑!

最高ですね!

ウミガメもさっそうと現れました!!

ゲスト様は落ち着いて観察。

水面に向けて泳ぎだしたウミガメ!

手を伸ばしながら泳ぐゲスト様!

水面で呼吸をしてまた水低へ向かったウミガメでした~

ずっと側で泳いでくれていいやつだな~って心で思う川原です。

ラストは、カマスとウミガメのコラボ!

そしてカマスとゲスト様のコラボ!!笑!

大満足の2ダイブでした~

もうハイセンスすぎるから、体験じゃもったいないよ!!

早くライセンス取って、世界中の海を見て下さいね~

夢心地のご利用ありがとうございました~