海山セット」カテゴリーアーカイブ

せっかっく持ってきたのに~

本日のゲストは海山セットでご予約のTさん!!

屋久島の海を独り占めしてきました~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ダイビングサークルに所属する1年生のTさん!!

前日は種子島で宇宙センターを観光、早朝発7時入港のフェリーはいびすかすに乗っての屋久島入り!!

今日と明日でダイビングと縄文杉トレッキングと旅を満喫してますね~

 

2ダイブだけではありましたが、最近買い足した重器材も持参しやる気満々!!

いざメッシュバックから取り出し、セッティングしたまではよかったが、エアー漏れ・・・

私が調整してもよかったのですが、新品なのであえてノータッチ・・・

せっかく持参したのにメッシュにしまい、仕方ないので当店のレギュセットをレンタルしていざ海へ。

 

前日時化ていた海も何とか落ち着き、透明度もかなり回復!!(でも白濁りあったけど・・・)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

心配していた水温も20度と回復!!(本日の気温は9度・・・でした)

持参した2ピースのウエットで意外に快適??

普段は伊豆の海でサークル仲間と潜っているTさん、

あらゆる被写体にカメラを向けてました。

ウミウシの多さに喜んでいたけど、いつもは地形派寄りのダイビングが多いとか・・・納得。

一番テンションが上がったのは、アオウミガメとのランデブー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Tさんのカメラで一緒に動画を撮ってあげたけど、Tさんは無反応・・・

きっと写真と思ってたことでしょう・・・ふふふっ!!

休憩中はあったかいココアで一休みし、陸上より暖かい水中へ飛び込みました!!

初めてみたジョーフィッシュに興味津々。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

渦巻き模様のタテキンも成長過程で模様が変わることにびっくりしてました!!

 

陸上は寒かったけど、快適な水中で楽しんでいただいたTさん、

明日は雪の残る縄文杉へ!!

 

今度は暑い暑い夏休みに屋久島の海へ帰ってきてくださいね~

夢心地ご利用、誠にありがとうございました~

*****屋久島の本日の海データ*****

風  : 北西の風やや強く、曇り時々小雨

波高 : 2.5m(ポイントは1m)

気温 : 9度

水温 : 20度

推奨スーツ : ドライスーツまたはツーピース。5mmフルスーツ&フードベスト、陸上が寒い

*********************

 

 

 

2016年潜り初め!!

IMG_0769

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

2016年も、今まで以上に宜しくお願い致します。

 

さて、そんな2016年1月1日、早速海山セットでご参加の体験ダイビングに行ってきました!!

ゲストは神奈川県からお越しのお二人!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

恥ずかしがり屋の女の子2名です!!

スーツに着替え、さらに防寒対策でフードベストを着用すると・・・

もじもじ君のように踊りだす二人・・・寒さと緊張でやや壊れ気味(笑)

一人はライセンスもちだけど経験は全くなし・・・おまけにかなりの緊張!!

もう一人は人生初のダイビング!!

いざ入水!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

寒さと緊張でかなりの力み・・・

特に人生初の彼女はガッチガチです!!

上手くリラックスできるようアドバイスしながら呼吸の練習!!

吸って~体が浮き、

吐いて~体が沈む・・・

そんな事を体感しながら練習をしていくと、徐々に力みが消えていく!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここまで来ると大丈夫!!

カメラを向けるとピースサインで答えてくれる(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海の青さはいつもの半分の透明度・・・

でも魚はいろいろ見えます!!

ただし、彼女たちのリクエストは『カメに逢いたい!!』

すると彼女たちが何やら訴えてくる・・・

私のスレート(水中で書けるノート)を奪い、何やら書き始めた・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彼女 : 『ウミガメ見れますか?』・・・と。

川原 : 『100%とは言えないけど、探しますよ!!』

そして右手の拳を振り上げると、彼女たちも同じように振り上げた!!

浮力のコントロールをしながら、ダイバーのように泳ぐ二人!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カマスの群れにも目もくれず、カメ探し!!

そして、その時が・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ようやく1匹のカメとご対面!!

残念ながら近くではなかった・・・でも、ここからが屋久島のポテンシャルの高さ!!

次々とカメに遭遇し、合計4匹!!

先月の8匹の半分ではありましたが、私は一安心したのは言うまでもないですね(苦笑・・・)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

何とかカメにも逢え、とても喜んでくれたお二人でした!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お二人さん!!

夢心地にてご参加頂き、誠にありがとうございました!!

次回は立派なダイバーとして屋久島の海へ戻ってきて下さいね~

ご利用有難うございました!!

ファミリーでボート体験!

午後からは、千葉県からお越しのTさんファミリー。

こちらも当店の海山セットでのご予約!(海山セットが人気ですよ~)

ご両親とお兄ちゃん・13歳のMちゃんの4人のご家族です。

台風のうねりも大きくなってきたので、急遽ボートを出港することに!

(ボートでよりコンディションのよい所までいって、体験ダイビングします。)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、水に慣れてもらうため器材は背負わず海へ!

ウエットスーツの浮力でプカプカ浮いたり、少し泳いでもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そろそろ慣れてきたな~というタイミングで器材装着!

ロープにつかまって呼吸の練習からスタート。

「しっかり吐くよ~!」

ボートでは、ビーチのように足がつかないので、呼吸の練習などはかなり時間をかけて行います。

ここで早まらず、じっくり練習が大切です。

慣れた方から潜降開始!耳抜きもこまめにしてね!

最初は耳抜きのタイミングが分からなかったお兄ちゃんとMちゃんでしたが、

もっとこまめに耳抜きする事を伝えると、タイミングが分かったようで、スムーズに降りてきてくれました!

実はライセンス持ちのお母さんが一番耳抜きに苦戦したのでした(笑)

(久々のダイビングだったので緊張もあったようです。)

お兄ちゃんもMちゃんも慣れるの早いよ!お子様は最初こそ怖がったりもしますが、

入ってしまえばすぐ慣れるし、飲みこみの速さにこちらが驚かされますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

泳ぎ方を練習して移動開始!

ライセンス持ちのお母様も感覚が戻ってきた様子で順調ですね~

そして、お父さん!センスいい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は、水中家族写真で締めくくりました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Tさんファミリー、ボート体験お疲れ様でした!

急遽ボートになりましたが、台風のうねりの影響もなくご満足頂けたようです!

明日は、縄文杉!がんばって早起きして下さいね!

本日も夢心地のご利用ありがとうございました~!

 

いい泳ぎ!

本日は、大阪からお越しのOさんとKさん、当店の海山セットにてご予約頂きました。

今日は、その海!体験ダイビングへご案内してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

台風の影響で、ウネリが入っていて、特に浅場はユラユラしてました。

一人ずつ、いつも以上に慎重に練習をしていく・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Oさんは余裕があり、この笑顔とピース!

一方Kさん・・・体に力がかなり入ってます!意外と男性の方が慣れるまでに時間がかかります。

しっかり息を吐いて体を安定させる事がポイントだよ!

そんなやりとりをしているうちに・・・慣れてきた様子。

ゆっくり前に進んで泳いでいく。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クマノミとの記念撮影もなんなくこなすお二人です!

その後は、もっと自由に上手く泳ぐレクチャーをして、ダイバーのような浮遊感をたっぷり味わって頂きました!途中に遭遇したお魚の群れにも興奮!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Oさん、Kさん!台風のうねりが多少あるなか、見事な泳ぎをありがとうございました!

明日は白谷太鼓岩目指してがんばって歩いてね~!

潜ってなんぼ!!

こんばんは。

本日のゲストは・・・

東京からお越しのOさんとⅠさんコンビ!!

神奈川県からお越しのUさんご夫妻!!

2組4人でファンダイビングしてきました~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OさんⅠさんコンビは経験浅く、1年ぶりのダイビング。

Uさんご夫妻も7か月ぶりだったので、ゆっくりのんびり潜ってきました~

やっぱり久々の1ダイブ目は緊張するしドキドキするもんですよね!

エントリーしてから落ち着くまでは、少しバタバタしちゃったけど、そんなもんよ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面に呼吸しにあがっていたカメが下りてくる!

太陽の光に照らされて・・・絵になりますね!

徐々に感覚を取り戻してきたゲストも1ダイブ目の終わりごろには余裕の表情。

ウエイトが重い様子のゲストには、最後にウエイト調整をして頂きエキジット!

これで2本目はもっと楽に泳げるはず!

必要以上のウエイトは水中でしんどいばかりだからね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2ダイブ目は、適正ウエイトになったこともあり、潜降も一気に落ちることもなく順調~

泳ぐ様子も楽そう~いい感じですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2ダイブ終了後、3ダイブ目行くかきいてみた所、こんな返事が・・・

ゲスト : 「行きたい気持ちはあるけど、私たちそんなに上手じゃないから・・・。」

川原 : 「潜らないと上手くならんし、潜ってなんぼの世界よ!」

ゲスト : 「じゃぁ~行きます!」

ダイビングが上手いのは、それだけ経験しているからですよ。

潜らないと上手くならないし、スキルがないからって遠慮する必要はないですよ!

少しでも海を楽しみたいのであれば、遠慮なく言ってください!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ログ付ではカメラで撮影した画像をみながら、

Iさん : 「これなんですか?」

スタッフ : 「コブシメだね。」

数秒後・・・「これなんですか?」とIさん。「だからコブシメだってば~(笑)」と私。

なぜか、コブシメを真顔で真剣に3回も聞いてきた・・・しっかりして下さいよ~(笑)

Uご夫婦は10日にまたお逢いしましょう~

OさんIさん、明日は縄文アタックがんばってきてね!

本日も夢心地のご利用ありがとうございました!

*****本日の屋久島の海データ*****

天気 : 快晴!

気温 : 32度

水温 : 25~28度

透明度 : 20m

備考欄 : 潜らないと上達しません!

********************