シュノーケリング」カテゴリーアーカイブ

元気いっぱいのお子様!

夏空が続く屋久島。朝は少しだけ涼しいけど日中は暑いですね。
今日は午後のシュノーケリングの一コマを。

お母様と9歳の元気いっぱい双子のお子様のご参加です。
陸上が暑く汗ばんだ体ではウエットスーツが着にくいので海の中で着ることに!
あっ!この半端なスーツの状態でシュノーケルするわけじゃないですよ~
スーツの中に海水を入れることで、するりと着やすくなります。

海の生物が大好きなお子様。夢中で水中を見ています。
スイミングに通っているお子様とダイバーのお母様。
浅場で体慣らしをして沖へ泳ぎます。
お子様達はテンションMAX!!キャーキャー言ってます。

元気に泳いでは、時々浮き具に捕まって休憩&撮影。
私が持って入る浮き具は、泳げない方だけでなく泳げる方もちょっとした休憩に体をゆだねるのも良い利用方法ですよ~

真下には珊瑚の群生。
そしてそこには無数のお魚が泳いでいます。
海の生物が大好きなお子様はもうキャッキャッ言って満喫中。

ウミガメにもばっちり会えました!
手が届きそうなくらいな距離感です!!
水面呼吸へ上がってきたウミガメ.。oOO.。oOO
気持ちよさそうに一呼吸するとまた水中へ戻っていく。

たっぷりウミガメと泳げたシュノーケリング。

マスク越しの表情がまた素晴らしく可愛い~
最初から最後までハイテンションで屋久島の海を楽しんだお子様でした。
お母様もめっちゃ楽しんでた!

本当はダイビングがしたかったようですが、あと1歳年齢が足りず・・・
10歳になったらダイビングしようぜ~!!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました!
お子様からパワーを貰った気がします!

もう夏じゃん!初めてのシュノーケリング。

もう梅雨明けしたのでは?!青空に太陽が眩しい屋久島。
これはもはや夏到来ですね!

今日はシュノーケリングに行ってきました。
海も穏やかでキラキラです。

初めてのシュノーケリングのお客様。
最初は足の着く場所でシュノーケリングの呼吸や泳ぎ方、体の向きの変え方などレクチャーします。
体が慣れてから沖へ泳ぎます。

当店では必ず浮き具を持って入ります。
浮き具はロープをつけていて、そのロープはインストラクターが握ってコントロールしています。
初めての方や泳ぎが得意ではない方は浮き具を頼って海をお楽しみ下さい。
お客様の見る水中は浅瀬から沢山のお魚が泳いでいます。
長いお魚シリーズではアオヤガラなんかも見れたりします。
アオヤガラが目の前に現われると「何これ?長~い!」となるお客様。

そこにウミガメです!
今日は岸に近い場所で会えて良かった~!!
ちょうど水面呼吸を終えて水中に戻ってくるタイミングで会えました~

定期的に水面に呼吸へ上がるウミガメ.。oOO
水面に向かって泳ぎだし、水面到達で一呼吸、呼吸を終えるとスゥゥゥ~っと水底へ向かうウミガメです。気持ちよさそう~

水面から海を楽しんでいる我々シュノーケラー。
水面に呼吸に来るタイミングがウミガメとの距離感が最も近づく時。
今日も大満足なウミガメ時間でした~

沖の海は青いですね~
前半は浮き具に頼って楽しんでいたけど、慣れて来たら自分で泳いで楽しむお客様。
泳ぎにも安定感があって上手ですね~!

このポイントはサンゴも素晴らしい!!
目の前に広がるサンゴも圧巻です!今日は太陽の光がよく差し込んでいて本当に水中がキラキラでしたね!

ウミガメやサンゴ、初めて見るお魚の数々・・・初めてのシュノーケリングを楽しんで頂けて私も嬉しかったです!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました~

ウミガメ近い!シュノーケリング。

ここ2日間、お天気は良かったもののビーチコンディションが悪く・・・
今日はどうかなぁ~と少々心配しつつ海へ。

多少うねりが残ってはいるものの、回復したビーチです。良かった良かった!
今日はシュノーケリングに行ってきました。

写真のように浮力体を持って入ります。
泳ぎが心配な方はもちろん、疲れた時は浮力体を頼って下さいね~
浮力体にはロープを繋いでおり、そのロープは私がしっかり握っていますので安心してね~

沖へゆっくり泳ぐこと15分位かな?
ウミガメ発見です!ちょうど呼吸のタイミング.。oOO.。oOO

ウミガメは定期的に水面に呼吸へ上がります。
このタイミングが我々シュノーケラーにとって最もウミガメに近い距離!!
近すぎてびっくり!びっくり!なお客様。
こんな間近でウミガメが見れるなんて~!!

その後も良い距離感で一緒に泳いでくれながら、定期的に水面呼吸.。oOO.。oOO
素晴らしいウミガメ時間となりました。

ウミガメだけでなく立派なサンゴも見ることができます。
その周辺にはクマノミなど熱帯系のお魚も沢山!

昨日までのうねりの影響で水中は白っぽく濁りがあったけど、お客様的にはそんなの気にならなかったようです。
お魚やサンゴ、ウミガメと大満足のシュノーケリングとなりました。

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂き誠にありがとうございました~

春休み!ファミリーシュノーケリング!

春を通り越して初夏の陽気の屋久島です。
朝からじんわり汗ばむような天候で今年初!半袖着ました!
本日はシュノーケリングに行ってきました。

7歳と11歳のお子様、ご両親のファミリーシュノーケリングです。
青い海と青い空をバックに良い笑顔ですね~

今日は7歳のお子様中心のご案内となります。
浮力体は2人に1つ持って行くので、ご両親も疲れた時は浮き具に頼って下さいね~

私に一番近いポジションがお子様、その後にご両親。
そうなるとお写真はお子様メイン。
特に7歳のお子様中心の写真となりましたが、好奇心旺盛で夢中で水中をのぞき込んでいます。
その姿がまた可愛いんですよね~♡

まだまだ泳げるお子様と少々疲れたご両親。
そんなもんですね!!(笑)
時に「目に海水がしみた~!!」とタイムをとる7歳。
ギューッと目をつむって海水を追い出している一枚です。

サンゴもお魚もたっぷり堪能したけど、残念ながらウミガメに会う事はできませんでした。
ウミガメどこ行った?
シュノーケリングで会えなかったウミガメ、一湊漁港で陸上から見ることを提案し無事にウミガメの姿を見ることが出来た模様!!ちょっとだけウミガメリカバリーできたかな?
次回はシュノーケリング中にウミガメに会わせてあげたい!リベンジ待ってますね~

本日は初心者専門店の屋久島ダイビングガイド夢心地が開催するシュノーケリングコースにご参加頂きありがとうございました~
ウエットスーツの着用の仕方から丁寧にご案内しますので、初めての方もご参加お待ちしています!

春の海。

本日は朝一番でシュノーケリングに行ってきました。
予報よりも良い天気!

お魚が大好きで旅先ではよくシュノーケリングを楽しまれているそうです。
「でも私泳げないのよ~!」とお客様。
確かにご予約時の備考欄にもそう記載がありましたね!

泳ぎが苦手な方はきちんとサポートしますから安心して下さい。
写真のように浮き具を持って入りますから、浮き具に頼って海を楽しみましょう~
浮き具にはロープをつけており、そのロープはしっかり私が握っています。
水中はサンゴやカラフルなお魚がいっぱいです!

お魚を観察しながらゆっくり沖へ行くと、水底にウミガメです!

じっくり観察しているとウミガメが水面に向かって泳いで来ました~!!
ウミガメが真横を泳いでくれてる~

ウミガメは定期的に水面に呼吸へ上がってきます。
この距離感で水面呼吸を2回ほど観察する事ができました.。oOO.。oOO
これにはお客様も大興奮!
「何度も経験してきたシュノーケリングの中で今日が一番!」と言われてました。
嬉しいお言葉ですね!

そして、水面には流れ藻が!
流れ藻はこの時期限定の季節物です。
海も少しずつ季節が進んで春を感じたシュノーケリングとなりました。
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました~