体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

初めてのダイビング。

本日は体験ダイビングに行って来ました。
天候はなんだか不安定・・・


お一人は現在屋久島でお仕事をされています。
今回お友達が遊びに来るという事でダイビングにご参加下さいました。
全員が初めてのダイビングです。
ダイビングの呼吸に抵抗を感じる方はおらず、比較的スムーズに海に入った皆様。

陸上でレクチャーした通り、中層を泳ぐ練習へコースを進めます。
さっきまで水底が体をがっちり支えてくれていたけど、中層になると体を支える物が何もない!
皆様急にあたふた・・・
ひっくり返る人、浮きすぎる人、体を起こしちゃう人。
3人もいればみんなそれぞれ色々やってくれますね~笑
失敗しているシーンのお写真もあるとブログは伝わりやすいけど・・・写真ないです!

それぞれにアドバイスをして、対処法を伝授。
練習していくと皆様安定感でてきた~!!

今日は「ワンランク上のプレミアム体験1ダイブロングコース」。
前半に練習してそのまま遊び時間に突入~!
このポイントの砂紋は見物です!砂紋の美しさは絶対にご紹介。
クマノミもね!可愛い~

海上がりの素晴らしい笑顔写真があるけど、使用許可された写真は水中のみ。
「楽しかった~!!!」の笑顔をブログでお届けできず残念ですが・・・
初めてのダイビングは「面白かった!」大成功です。
今日も楽しんでもらえて嬉しかったですね~

ぜひまた皆様で遊びに来て下さいね~
特に屋久島在住のあなた!!
体験ダイビングでももっと良いコンディション狙いましょうよ~!!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~
私も楽しかったです!

練習の成果がでましたね!

今日は午前午後共に体験ダイビングにご案内してきました。
いずれも「ワンランク上のプレミアム体験2ダイブコース」の開催でした。

午前コースのお客様。
奥様は過去に一度体験をしたことがあり、旦那様は初チャレンジ。
なかなか体の力が抜けずバランス含めちょっと苦戦する奥様。
ここは焦らずしっかり練習しましょう~これ以降練習シーンの写真はありません・・・
写真撮影している場合ではないぜ!笑
アドバイスを重ね90分ほどかかりましたが上手になりました!

上手くなった成果を発揮するメインの2ダイブ目はポイントチェンジ。
透明度の良い海を気持ち良く泳ぎましょう~

めっちゃ上手くなったでしょう?
ちょっと時間を要したけどちゃんと練習したら出来るようになりますからね~
過去の体験と全く違った内容に驚く奥様、同時に自分でコントロールして泳ぐという事に感動!

続いて午後コースのお客様、お二人とも初めてのダイビングです。
練習最中に「私ちょっと無理かも・・・」思わずポロリとでた奥様の言葉。
いやいやまだ練習してないから!今からですよ~
浮きすぎたりバランス崩れたり・・・
午後コースも色々ありながらも一つ一つクリアして少しずつダイビングに慣れていった感じです。
60分位の練習ダイブでした。

メインの2ダイブ目では「私無理かも・・・」と言っていた奥様が常に前に前に!!
あの言葉はなんだったのか?それくらい自由に泳げるようになりました~
午前も午後も練習の成果が出ていて、それを見る私は心から嬉しい!その一言です!

クマノミ観察、美しい砂紋は参加された皆様にご紹介しました。
ん~太陽の光も差し込んで気持ち良いですね~

それぞれ色々あったけど・・・楽しんでもらえてよかった!
10月もまだまだダイビング楽しめます!

きちんと練習時間が設けられる「ワンランク上のプレミアム体験2ダイブコース」お勧めです。
皆様もちょっとの勇気を出して体験ダイビングにご参加されませんか?
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

ファミリー体験ダイビング。

本日午後はファミリーの体験ダイビングに行って来ました。
今日も東寄りの風となり、一番入りたかった遠浅のビーチポイントはクローズ。
考え抜いた結果はボートの選択でした。

水泳が得意で水が大好きな子供達。地元のダイビングショップでプール体験に参加して予行演習してきました!
父と母はダイバー。久しぶりのダイビングです。
まずはご両親に器材の操作を説明すると「器材が進化しとる!」だって。
そうですね、器材も昔よりも進化しました。

続いてお兄ちゃん二人に器材の使い方をレクチャー。
その横で「私はまだ?」と海を見つめる一番下のお子様。可愛い~

ロープを使った潜降の注意点を説明中。
腕に力を入れないこと、基本的にはロープにぶら下がるイメージだよ!!
それを実践中の一番上のお兄ちゃん。
プール体験の予行演習の効果は絶大で順調そのもの!
しかし事前情報の通り耳が抜けにくい・・・

という事で次男からダイビング開始。
上手いです!バランスを崩すこともなく中性浮力バッチリ!

上のお兄ちゃんは耳抜きの事もあって仕切り直しました。
なんとか耳抜きが成功してエンジョイできました。
基本的にナイスセンスです!
私の泳ぐ姿を見てフィンキックもバタ足からあおり足に変更するお兄ちゃん。
観察力も素晴らしいですね!

テンションMAXです!

やっと出番が来た一番下のお子様。
8歳なのでバブルメーカーですが、ずっとテンション高い!笑
この魚、あっちの魚と目移りしまくりです。
「ちょっと落ち着こう~!」とセーブするくらい好奇心の塊でした~大笑
水面に顔を出したときに、「向かいの鳥居の山にサルがおる!」と言うお子様。
見てみるとサルいましたね!目がめっちゃ良いですね~!!
ダイビングに参加して海から猿をみるとは・・・!!なかなかやりますね~

こちらは母です。
子供達の様子見もそこそこで自分のダイビングに没頭中・・・
ダイブマスター!子供達のサポートして下さいよ~笑
大好きなウミウシを発見すると子供を呼ぶ母。
耳抜き出来にくいお子様もいるからそんな簡単に呼ばないように!!大笑

ウミガメは港で出航前と帰港後に2匹、呼吸シーンも見れました。
ダイビング中に会えたらもっと最高だったけど!!
それは次回のお楽しみと言う事にしましょう。

旅行前からフェリー欠航などトラブルに巻き込まれたご家族。
心配してましたが海も山もとっても楽しかったようで一安心です!
また機会があればぜひ屋久島へ遊びに来て下さいね~
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

上手になったなぁ~

今日は午後から体験ダイビングに行って来ました。
良い天気です!

10年ほど前に体験ダイビングをやったことのある方・初ダイブの方のご参加です。

ちょっと緊張感あり?体にとても力が入っている感じでスタート。
呼吸がストレスなく出来るようになるまで浅場でしっかり練習しましょう。

呼吸に慣れたら自分でコントロールして中層を泳ぐ練習に突入します。
さっきまで水底が体をしっかり支えてくれていたけど、中層になると体を支える物が何もない!
再び体に力が入る!!
腕を前に伸ばしている様子の写真⇒これ無意識に体に力が入っている証拠です。
次第にバランスが崩れたり、体を起こしてしまったり・・・
水中では体を寝かせましょう。
一つずつアドバイスをしていくと中層の環境に慣れてきます。

1ダイブ目は70分ほどの練習をしましたが、とても上手になりました!
時々力が入るときもあるけど、随分リラックスできるようになったなぁ~

今日は暑いから冷たいお茶を準備しました。
喉を潤しながら、雑談や追加アドバイスしながらのプチ休憩です。

2ダイブ目、ウミガメ遠いかなぁ~?とか思いつつエントリー。
思ったところよりは岸寄りの場所で会えてほっとしました~

モグモグとご飯中のウミガメをゆっくり監察できました。

定期的に水面に呼吸に上がるウミガメ。
呼吸シーンもばっちり!!間近で見ることが出来ました!やったー!

サンゴ(まだ白化しているけど)やクマノミ、沢山のお魚に囲まれた体験ダイビング。
ウミガメ時間も素晴らしかった~!!
お二人ともすごく上手になりました!
「ワンランク上のプレミアム体験2ダイブコース」にご参加頂き有り難うございました~

昨日午後のリベンジ!

昨日の午後にシュノーケリングに参加予定だった皆様ですが急遽中止!!
想定外に山で相当な雨が降ったであろう・・・
濁った水がシュノーケリングエリアにみるみる流れてくる・・・
これだけ濁りが流れてくると水面から楽しむシュノーケリングは何も見えないし、開催出来ないと判断して中止でした。今日はそのリベンジの1日。

お一人はシュノーケリングからワンランク上の体験ダイビングに変更して満喫中。
めちゃくちゃセンスある方でした!上手いです!

見事!ウミガメ遭遇!
一緒に泳いだり、呼吸のシーンが見れたり、ウミガメと良い時間が過ごせました。
2ダイブ目はポイントチェンジしてクリアな海を気持ち良く泳ぎリベンジ成功!!

午後からは予定通りのシュノーケリングコースをリベンジのお二人。
ノリノリでシュノーケリング中です!良い笑顔。

海は白濁りがあるものの、ウミガメには2匹と4回会うことが出来ました!
ヤッター!!お客様もキャッキャッ言いながらウミガメ時間を過ごしていました。

午後のお二人も昨日のリベンジ大成功となりました!!
いや~結果オーライの1日でしたね。

「ワンランク上の体験ダイビング・プレミアム2ダイブ」「シュノーケリング」の開催でした。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂き有り難うございました~