ダイビングエリアは朝から晴れており夏空な1日。
場所によってはスコール的にザァァ~な雨もあったようですが・・・

今日は午前・午後と体験ダイビングの開催でした。
そのご様子を一挙ご紹介。


ライセンスを持ったダイバーの彼女とノンダイバーの彼。
彼は過去に1度だけ体験したことがあるものの、子供の頃から水泳が好きではないらしい。
スイミングに通った経験もあり泳げるけどそもそも好きではないので、過去の体験もちょっと不安を抱えつつご参加したとのこと。今回も不安感ありつつのスタートでしたが、ダイビングの呼吸がストレスなく出来るようになった頃には、それが自信に繋がったようでどんどん上達していきました。


不安を抱えていた方には見えないお写真です!とても上手になりました!




目の前を通過するお魚の群れ、黄色く長いヘラヤガラ、イソギンチャクの周りでチョコチョコしているクマノミ。興味津々なお客様。時に岩と岩にある小さな亀裂を泳いでみたりと楽しみ方色々!



カメラを向けると彼女は2人でハートをするポーズ、一方彼は単独ピース。
そのポースの違いに気付き、やっと2人でハートです♡
とても素敵なお二人でした~そしてダイビングもしっかり成長&満喫しての午前コースでした!


午後からはメンバーを入替えての体験ダイビング。
初めての方から体験ダイビング経験者、ライセンス保持者のMIXチーム。


最初は水面でバランスを取ることが難しいな~なんて言いながら練習していたんだけど。
水面でそれなりにバランスが取れるようになって潜降してみたら水面よりも水中の方が安定感出てる~
実はこれが私の狙いでもあります。こうなるように水面で沢山練習するのです。



ここ数日はこのビーチのコンディションがよいので、こちらのビーチポイントへエントリーしていますが・・・いきなり現われる人工物は好評です!
過去に港町として栄えた名残が残っていること、そして今はそれがお魚の住処になっていること。
歴史を感じる一コマです。なので記念撮影は欠かせません。


令和の夏、暑すぎる!!水分補給など対策を取りつつダイビングを楽しもう!
でも太陽が出ていると水中が明るいし、空を見上げてもしっかり光が差し込んで最高なんだよね~


真っ白な砂地にできる砂紋がとても綺麗。
そして最後はマクロなヨコエビの世界に皆様を巻き込む私。笑
みんなの反応が面白いからさぁ。やめられないヨコエビ紹介。
本日は午前午後共に「ワンランク上の体験ダイビング・スーパープレミアム体験2ダイブコース」の開催でした。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~