初めてのシュノーケリング。

暑い暑い・・・ついつい言ってしまうね。
本日ご到着のお客様とシュノーケリングに行って来ました。


3家族のグループ旅行でご参加です。皆さん初めてのシュノーケリング。
5歳と7歳のお子様は会ったときからハイテンション!!

まずはお子様から。フルフェイスが安心するみたいでマイマスクご持参。
なんだかんだ言いながら水中を見て「魚がいる!」と夢中です。

大人も準備完了ですが、動きが硬いですね。
「なんかつい鼻で息しちゃう~」とか言いながら足の着く浅場で体慣らし。
真下を見るのではなく前(進行方向)を見て顔を上げましょう。
泳ぎ方、方向変換、ブレーキのかけ方など一通りレクチャーします。

いよいよゆっくり泳ぎはじめます。
今日は5歳と7歳のお子様もいるので、行ける範囲で水中を楽しむプラン。
お子様はマスクが時に欲しい!時にいらない!と忙しいけど、海遊び自体を満喫中。

ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、オヤビッチャー、クマノミとカラフルなお魚が泳いでいます。
今日はイスズミの群れが皆様には好評でした!
「もう水族館にいるみたい~!」と大人の方も言われてました。

太陽もしっかり出ているので、水面の波模様が水底に綺麗に映っています。
写真奥の丸い珊瑚、私は脳みそみたいな珊瑚と呼んでいます。

後半戦はフルフェイスマスクがちょっと嫌いなり、浮き具に捕まってプカプカ~
「気持ちいいね~!こんな遠くまで来たの初めて!」
「怖かったけど、今は怖くないよ!みんないるもん!」と言いながら楽しむお子様。
マミーが恋しいお年頃、近くにマミーを呼んで記念撮影!

5歳と7歳のお子様含め、誰もリタイアする事なく初めてのシュノーケリングを楽しまれた皆様です。
13歳のお兄ちゃんは恥ずかしいお年頃、カメラを向けるとさっと逃げるのですが、最後に激写成功!

最初は緊張気味だった大人の方も「慣れて来たら楽に泳げるね~」と。
そうですね、慣れて来たくらいに終っちゃうから・・・また遊びに来て下さいね!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)