今日は曇りベースのたまにパラリ雨。
炎天下よりも過ごしやすいですね~
本日は午前も午後もナイスリカバリーなお客様方のご参加でした。


午前はこちらのファミリー。
7月末の台風8号の影響で諸々ご相談の結果、ご旅行スライドを決意。
台風8号は屋久島直撃ではなく地味に影響があった台風。
それでもトレッキングは中止、ダイビングのコンディションも微妙・・・
日程スライド、ナイス判断&リカバリー!



一枚目⇒なんで傾いちゃうの?バランス上手くいかない・・・
二枚目⇒なんでそんなに腕を伸ばしてますか?シャキーン!
三枚目⇒なんでひっくり返るの?
もっと色々あったけど、この辺にしておきましょう。大笑
なんでそうなるのか?全てちゃんと理由がある。


時に水面に顔を上げてアドバイス。
そんなこんなを繰り返すこと75分位かな。ダイバーっぽく泳げるようになったご家族です。

2ダイブ目にはウミガメにも会えました!!
一緒に泳いだり水面呼吸が見れたり.。oOO.。oOO
ちなみに息子さん、人生で初めて海に入ったらしい!
感想は「しょっぱい!」。海だからね~
初めての海でウミガメと泳げるなんて贅沢ですよ~


続いて午後のお客様。
一昨日鹿児島県の霧島エリア周辺で線上降水帯発生。その大雨の影響で搭乗予定の飛行機欠航!!
昨夜には本日の朝一番の飛行機の欠航が確定しており、お電話で諸々の情報をお伝えしました。
早めに空港へ行って状況確認する事とキャンセル待ちをする事。
それでも厳しい時は高速船のキャンセル待ちかフェリーの選択。
めっちゃ早めに空港へ行ったところ、12:05屋久島到着の飛行機に一席だけキャンセルが出たらしく、速攻でその便へ変更。無事に屋久島到着&予定通りダイビング!
こちらもナイス判断&リカバリー。


2回目の体験ダイビング。
前回は、ロープをたどって行く綱引き式の体験ダイビングだったらしい。
今日は自分でコントロールして泳ぐダイビングに面白さを感じたようです!!
岩にあるカラフルな三角形はイバラカンザシと言います。
手を近づけると?あら不思議!ヒュッとへっこみます。
この遊びを知ったお客様⇒イバラカンザシを見つけたら勝手にイバラカンザシ遊びをやっていました。
はまったのかな~。




午後もウミガメに会うことが出来ました!
午前の個体とは別のウミガメ。
一緒に泳いでくれ、ご飯食べる姿も見せてくれ、呼吸シーンまで惜しみなく見せてくれました!

いや~ウミガメが遠すぎて、個体数も少なく、遭遇率が今ひとつな今シーズン。
午前も午後もウミガメに会えて良かったー!!
みんなが諸々リカバリーして屋久島に来たご褒美ですかね!!
午前午後共に「ワンランク上の体験ダイビング・スーパープレミアム2ダイブ」の開催でした!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~