昨日に続き曇り気味の屋久島です。
場所によってはたまに雨が降ったり、雷があったりしたみたい。
今日は体験ダイビングに行って来ました。
お父さんと17歳の娘さんのご参加です。
とても良い写真が沢山あるけれど、娘さんが恥ずかしがり屋なお年頃。
「ブログ?恥ずかしい~」と写真の使用許可がでなかったので今日見た水中生物のアップです。

海の不思議シリーズ、ヘコアユです。「これって魚なの?」という反応のお客様が多いです。
ヘコアユは通常頭部を下に向け、体を縦にした状態で漂うように泳ぎます。
水中色々いるよね~



今日開催したのは当店一番人気の「ワンランク上の体験ダイビング・スーパープレミアム2ダイブ」。
1ダイブ目を練習と位置づけ、ダイビングに必要なスキルを習得します。
休憩を挟んで2ダイブ目がメインダイブ、本番です!
1ダイブ目と2ダイブ目の間に一度陸上で休憩する事もポイント。
お茶を飲んだり1ダイブ目の事をお話する事で気持ちも落ち着きます。
心も体も休憩をする事で一度リフレッシュされると言う事です。
2ダイブ目、クマノミやツノダシ、テングハギなど周辺には様々なお魚が泳いでいます。

カマスの群れも良かったですね~
目の前にこれが現われたら「お~~!!」となるのが皆様の反応です。


今日もウミガメに会うことが出来ました!
昨日の午前、午後に見れたウミガメとはまた別の個体でした。
しかしウミガメが遠いこと遠いこと・・・・・・




一緒に泳いでくれたり、食事シーンも見せてくれたウミガメ。
ラストは水面呼吸も見れちゃいました.。oOO.。oOO
遠くまで泳いで来ただけに、ウミガメと一緒に泳げた時間がより嬉しく感じますね!
それくらい遠いんです・・・遠くまで狙って行っても会えないこともあるからさ。
会えたら嬉さ倍増!!
大満足な体験ダイビングとなりました!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~