中国からようこそ!Honey bee!

涼しい~気持ち良い~の朝を迎えた屋久島です。
季節も少しずつですが進んで来ましたね。まぁ朝だけだけど・・・
今日は中国からお越しのお客様とファンダイビングに行って来ました。

なんだか今日は妙に目に付いたシテンヤッコ。
なんか愛着がわくお顔ですが、改めてマロ様ですね。

今日のエビカニシリーズ。
キンチャクガニはこのあと猛スピードで大移動開始!!
「そんなに急いでどこに行く?!」とか思ってしまった。大急ぎでしたね・・・

続いて今日のウミウシシリーズ。
キイロイボウミウシ、イボが大きすぎません・・・?
オトヒメウミウシとコンペイトウウミウシは近い距離でなんかしよったわ。友達なのか?

こちらタテジマキンチャクダイの幼魚ですが、体の色に少しキイロい変化が。
成魚へ少しずつ向かっている最中。
成長するとグルグル模様がタテジマに変化するお魚ですね~

今日一番魚影が濃かったシーン。
魚でその先が見えない。3種類のお魚で溢れていました。

こちらは心配な事。現在水温30度。
ポイントにより少し深場に下りてようやく28度後半~29度・・・
サンゴの白化、毎年深刻になっている。
水中も季節が進んで水温が下がり、サンゴが復活する事を願うばかりです。

お店を出発して海へ行くタイミングでいきなりミツバチフードをかぶっていたお客様。
「キュート!!」というと「Honey bee!Honey bee!」とお気に入りなご様子。
水中にミツバチが?!とてもよく似合っています!
中国からのお客様は日本とはまた違った可愛いダイビングアイテムを色々持ってるなぁ~と思います。
ダイビング中も自分の好きなキャラクターや可愛いアイテムを楽しむのもまた良いですね!

あっという間の3ダイブ。次回屋久島に来るときはダイビングメインで来て下さいね~
屋久島ダイビングガイド夢心地にてファンダイビングにご参加いただきありがとうございました!

**************

天気:晴れ。たまに曇り。

気温:最低気温23度/最高気温29度

水温:29度~30度

透明度:18m~20m

備考:サンゴが心配・・・

****************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)