曇ったり晴れたり、最近はそんな天候が続く屋久島です。
本日は朝からFUNダイビングに行って来ました。

初心者の方を中心としたグループの皆様。出港~!!


砂をかぶっていたヤッコエイ。
いきなり「ぬっ」と出てきて泳いで行った。

ツバメウオは2匹だったけど気持ちよさそうで。
お客様も近くを泳いだり撮影したりと人気者でしたね~


ワカウツボとハナビラウツボ。
本当はハナヒゲウツボを皆様に紹介する予定でしたが、出てなかった・・・
今日に限って何故?!


ゾウゲイロウミウシ。
もう一つはクボミイロウミウシ。クボミイロはあんまり見たことないような気がします。
気がするだけで見ていいる可能性もあるけど・・・
ウミウシを楽しみつつ、他のマクロも探している私。
ここでもお見せしたかった生物に出会えませんでした・・・今日に限って何故?!



みんなに人気のハタタテハゼ。
ヤマブキハゼは共生エビと共に。



いつも見れる生物が今日に限って何故いない?!の連発で・・・ショックな私。
多分が私が一番ショックを受けていると思われます。
だって見せてあげたいじゃーん!!
皆さんは初屋久島の方がほとんどで、各々自分の興味深い生物を見て楽しんでおられました。
3ダイブあっという間!!
また来年?お待ちしてますね~
次回はブリーフィングで言った生物を見せたいです!!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~
**************
天気:薄曇りと晴れ
気温:最低気温24度/最高気温32度
水温:29度度
透明度:18m~20m白濁り
****************