太陽が遠のき雨天の屋久島です。
太陽欲しいけど、夏空より過ごしやすい・・・正直な感想です。
本日は体験ダイビングに行って来ました。

フランスからよこそ屋久島へ!
ライセンス保持者と体験ダイバーのMIXチーム。



体験ダイバーも経験者で最初から比較的順調です。


1ダイブ目後半には最終目標である「中層を自分でコントロールして泳ぐ」を達成!!
多少言葉の壁はあったけど、独自に作った英語のツールを使いレクチャーしていきました。
ライセンス保持者含めみんな上手になったなぁ~!!嬉しい!


砂紋が美しいこちらのポイント。気持ち良く中層を泳ぐ皆様。
ホウボウだって負けないくらい気持ち良く?いやいやピューーーーっと泳いでおりました。

このポイントでは遭遇率の低めなウミガメにも何気に会えている!!
警戒心があるものの私達の周りをグルリと回って泳いでくれたウミガメでした!


午後からはメンバーが入れ替わりましたが、こちらもライセンス保持者と体験ダイバーのMIXチーム。
ライセンスを持っている方も初心者なので段階を得て一緒にやっていきます。
皆さん多少体に力が入って硬い動きからのスタートでしたが、慣れるのはそこそこ早かったかな。

上手にコントロールして中層を泳いでいる皆様。
中層を泳ぐスキルを中性浮力と言いますが、今日は40分のほどの練習で習得しました!



いきなり目の前に大きな柱がドーン!!その周辺は崩れた柱などが倒れています。
これはかつてこのエリアが港町として栄えた名残の人工物です。
歴史を感じるクレーン跡。柱をバックにハイポーズ!


もう中性浮力バッチリですね!どんな体勢でも中層をキープ出来るまでになりました!
素晴らしい!
今日は午前も午後も純粋に「ダイビングを楽しみたい!」そんなお気持ちを持った方々のご参加でした。
フランスに帰っても、日本の地元に帰っても、その気持ちでダイビングとお付き合いして欲しいなぁと思います。あ!体験ダイバーの方はぜひこれを機会にライセンス取得してみてね!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました。
午前も午後も「ワンランク上の体験ダイビング・プレミアム2ダイブコース」の開催でした!