暑いなぁ~一日太陽たっぷりな屋久島です。
今日は午前も午後も体験ダイビングのご案内でした。


朝から本当暑いです。説明をすませ取り敢えず海に浸かろう!



初めてのダイビングにチャレンジするご夫婦。
呼吸は意外と抵抗なくスムーズでした。
最終目標である「中層をコントールして泳ぐ」の練習になると奥様の動きが硬い・・・
さっきまで水底が体をがっちり支えてくれていたけど、中層って支える物が何もない!!
急に不安定になります。
初心者にはよくある事ですが、皆様の想像以上に中層をコントロールして泳ぐって難易度の高いスキルでもあります。
ご主人のように完全リラックスまではいかないけど、形になったところで一息。


休憩中の奥様が言われてました。
「私、水底のほうが落ち着きます。」正直な感想だと思います。
2ダイブ目は私が必要に応じてサポートしつつダイビングを楽しまれました。
手を繋ぐと安心感がでてきて、写真もピースが出る。気持ちは落ちつているようですね。
カマスも群れも歓迎してくれています。


なんだかんだ言いながらウミガメに会えたお二人。
一緒に泳いだり水面呼吸シーンを見れてとても喜ばれていました。
2ダイブ目、ウミガメに会えたくらいからは何気に自分で泳いでいる奥様。
ウミガメに会えたことが嬉しすぎて緊張なんて忘れたかな。笑
「ワンランク上の体験ダイビング・スーパープレミアム2ダイブ」の開催でした!


お客様が入替わり午後コース。4年振り2度目の体験ダイビングだそうです。
結論から言えばとっても上手!
水面でもうつ伏せでしっかりバランスが取れています。
うつ伏せってタンクの重みもありバランスがとりにくいのですが、完璧ですね!
水中も「自分でコントロールして泳ぐ」完成度が非常に高い!!あっぱれです!


休憩を挟みメインダイブへ!!
珊瑚や周囲に泳ぐお魚を観察しながら沖へ向かいます。
岩に見える黄色や青の三角形のやつ⇒イバラカンザシという生き物、ダイバーの間では海のクリスマスツリーなんて言われています。
「3・2・1・はい!」手を近づけ指を広げると不思議な出来事が!!!
面白いからぜひリクエスト下さいね~「クリスマスのやつやりたい!」で伝わります。




午後もウミガメ会えました~!!
ここの所ウミガメ遭遇率は低いし、なんなら会えないこともあったけど。
ウミガメは遠いけどお盆期間中なんとか会えています!!
今日の午後は最近にしては比較的近くで会えたのかなぁ~

沖はそれなりにクリアですが浅瀬は透明度が悪く白濁り。
そんな浅瀬でラストはイトヒキアジが2匹!!「うぉぉぉ~~!!」
もっと浅瀬がクリアならなぁと欲張る気持ちを押さえてフィニッシュ!!
午後は1ダイブ目の練習時間40分「ワンランク上の体験ダイビング・プレミアム2ダイブ」の開催でした。
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~