マクロもワイドも。

秋深まり、いよいよ冬が近づいてきましたね。
この二日間はファンダイビングに行って来ました。

初日、一湊エリアだけ大雨!!
潜っていても雨音がしっかり聞こえるくらいの雨でしたが、ポイントを移動すると雨はあがり暑い位の晴天。移動中はレインボー!

キンギョハナダイの群れが綺麗で撮影するお客様。
上を見れば水面付近をカマスサワラが泳いでいる。

私個人的には久々に行ったポイント。
白化する事もなく見事なキッカサンゴ。圧巻です!

こちらは二日目。ニザダイの壁壁壁。
普段は比較的流れのあるポイントだけど、今日は流れなし。
流れがないのでニザダイが漂い壁になっていて見ごたえ凄い!!

ムレハタタテダイやその他のお魚がギュッと群れになっているシーン。
別ポイントではツバメウオの群れ。

ゼロ戦ではいつも通りアザハタが周辺を泳いでいて、今日はウツボがしっかり出ていた。
出ていたというか、ちょっと出過ぎ・・・?
バイオレットボクサー、定着してくれていて嬉しいですね~

昨日のピグミーと今日のピグミー。
今日見たピグミーは細い・・・でも久々にこのポイントのウチワについていた気がします。
「おるじゃーん!!」と心で叫んだわ。嬉しい再発見。

二日間コンディションに恵まれて良かった~!!!
欲を言えばもう少し透明度が良ければなぁ・・・。
ワイドとマクロと両方楽しめた二日間でした!
屋久島ダイビングガイド夢心地にてファンダイビングにご参加頂きありがとうございました~

**************

天気:晴れ&曇り(場所により雨)

気温:最低気温16度/最高気温24度

水温:25度

透明度:15~20m白濁りあり

****************

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)