今日は雨の屋久島です。
朝一番でファミリーの体験ダイビングに行って来ました。


海に入るための最後の準備をする皆様。
ご両親は過去に体験ダイビングをやった事があるようですが、それは15年位前の事らしい。
その経験は一端忘れて、気持ち新たに行ってみましょう!
16歳のお兄さんと10歳の弟さんは今回が初ダイビング!

安定感が出てきた写真です。
既に呼吸の練習や体を柔らかく使う事など一通りの練習を終えた状態の皆様。
ここに来るまで、体に力が入り過ぎたり、動きが硬かったり、色々ありました。
続いて自分でコントロールして中層を泳ごう!にコースは進みます。



インストラクターの泳ぎ方をまずは観察。
そして同じようにやってみる。最初は見よう見まね、指示通りに器材の操作をしてみる。
それを繰り返していくと、なんとなく感覚が掴めてきた!

1ダイブ目が終わる頃には写真のように上手に中層を泳げるまで成長しました!
10歳の弟さんが一番慣れるの早かったなぁ~
体の使い方も柔らかく、新しい事への好奇心が素晴らしかったです!
ちょっと休憩入れましょう~
お手洗い行ったり、ホットティーで一息。
「ふぅぅぅ~」っと思わず出ちゃうご両親。この休憩で体を一度リフレッシュしましょうね~



2ダイブ目はメインダイブ。
お魚がいるエリアを進んで行きます。
周辺には色々なお魚が泳いでいて、お父様はお魚観察をかなり楽しまれているご様子。

このポイントの一押し!砂紋です!
砂紋とブルーが本当に美しい~日常を忘れちゃいますよね~。



いきなり目の前に大きな柱がドーン!!その周辺は崩れた柱などが倒れています。
これはかつてこのエリアが港町として栄えた名残の人工物です。
歴史を感じるクレーン跡。柱を見上げるご家族でした。

10歳の弟さん、残圧が気になって気になって仕方無い!!
説明通りちゃんとチェックしてくれてる!
満タンで180~200を示す残圧系。
彼が焦りに焦って私やお母様に大アピール!!
「残圧ヤバい!」
しかし確認すると残圧系は120。まだまだたっぷり空気入ってるよ!!
それを聞いて安心したようです。笑
残圧確認大事だよね~!!
本日は「ワンランク上のスーパープレミアム体験2ダイブコース」の開催でした。
初心者専門店、屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~