投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

これからのダイバーだね!

今日はライセンスと取ってから実質初めてのFUNダイビングとなるゲスト様と海へ行ってきました。

川原:「ウエイト何キロ?」
ゲスト様:「一つ何キロだったかな?4個つけたし多分8キロです!」
川原:「8キロ?体系を考えてもそんなにいらないよ・・・」
なんて会話からスタートしました!笑

ダイビングこそまだまだ始めたばかりだけど、もともと水泳もしていて水中環境には抵抗もなく慣れっこ。

1本目はなんとなくだった中性浮力を中心に、もっと楽に!自由に!泳げるようにご案内しました。

さすが若者!習得は早いですよ~

アオウミガメ
タイマイ

2ダイブ目、いっぱい魚見るのとウミガメみるのどっちがいい?
ご回答は「ウミガメ!」
やっぱ初めての屋久島では欠かせないね!

いつものアオウミガメに逢えて、一緒に泳げたのも良かったね。
2匹目はタイマイでした!
屋久島でタイマイはたまにたまにですよ。
ラッキーですよタイマイは!

いい感じに中性浮力の感覚をつかめたお二人!
まだまだ始まったばかりのダイビングライフ。
これから沢山経験を重ね、色んな海を楽しんで下さいね~

若いパワーがとても爽やかでした~
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました!

***************

天気:晴天

気温:31度

水温:28度~29度

透明度:20m

備考:今からいい海が待ってるよ☆

****************

ウミガメ最高!クマノミ最高!

午後からは本日到着のゲスト様と体験ダイビングに行ってきました。
初めての方と小学校の頃に体験ダイビングした2人ですが・・・
小学生の頃の体験はいい意味で忘れて気持ち新たに行きましょう!

呼吸の練習、少し?かなり緊張感がある感じでした。
練習していくうちに少しずつダイビングの呼吸に慣れた感じかな。

中層を泳ぐ準備
浮きすぎた?

呼吸に慣れたら少しずつ前に進む工程。
そして中層を泳ぐための練習コーナーに工程は進みます。

重たいタンクや器材を装着しているのに何でダイバーは中層を泳いでるの?!
陸上レクチャーで我々があえて質問したところですね!
陸上では説明して頭で理解したやつ→それをいざ実践!

着ているジャケットにほどよく空気を入れる事。
ボタン押すだけで空気入るけど、「程よい量の空気を入れる」が意外と難しいでしょ?

また自分の肺を上手く使って微調整するって話。
これも案外難しいよね~

浮きすぎたり沈みすぎたり沢山経験したくださいね~
そうしないと感覚つかめないしね!

2ダイブ目スタート

1ダイブ目のポイントを後にして、トイレ休憩。
そしてこの炎天下。水分補給もしっかりしていただきます。
プラスでアドバイスを重ねます。

ウミガメ

2ダイブ目、ストレスなくスムーズに入水したゲスト様。
少し泳ぐとウミガメ~

水面に上がるカメは、呼吸シーンを見せてくれました。
それも何度もそのシーンを定期的に繰り返してくれて!!
サービス精神旺盛だな!
今日は3匹のカメと逢う事が出来ました。

二匹が・・・!

なんやかんやウミガメダイブだったね!
最後は2匹のコラボ。
カメ以外にもサンゴも素敵~!!

クマノミ

こちらクマノミだって負けません!
連日、川原と遊んでくれてるクマノミ。
吐く泡にノリノリっで反応してくれる!
可愛い~また会いにいく~遊んでくれよ~!!

っという事で、本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました。

ブランク克服した~!

昨日に続いてのゲスト様。
ブランクのあるゲスト様の2日目です。

太陽

今日も朝から夏空!夏海です!
連日コンディション良すぎてびっくりだ!
毎年繁忙期は海況に悩まされることも多い気がするけど・・・
ベストコンディションが続くことはありがたいですね~

ロクセン・ヨスジなどの群れ

実は10年ブランクと5年ブランクのゲスト様。
昨日から少しずつブランクを慣らしていきました。
中性浮力や呼吸・姿勢などもアドバイスをしながら・・・

昨日よりも確実に今日が良いね!
っという事で少し深場にも足を延ばしました。

この魚の群れは、数種類のお魚がむれている団体です。
ロクセンフエダイ・ヨスジフエダイ・キュウセンフエダイ・イッテンフエダイ
全部フエダイ系だからね・・・

カゴカキダイ
ウミガメ

タイガースこと、カゴカキダイ。
バックブルーに黄色ボディが映え映えじゃ~

屋久島で潜るならウミガメ~!
こちらも外さずしっかり会えてます。

2日間のダイビング。
昨日の1本目とは見違えるなあ~

真剣にブランク克服に取り組んでくれました。
そんな二人を歓迎するかのように穏やかでいい潮入ってる!
青い!青い!

ある程度の深度に行っても、自分でコントロール取れるくらいになれました。
この写真みても5~10年ブランクには見えないね!
これを機に、またダイビング再開してみてくださいね~

屋久島ダイビングガイド夢心地にてリフレッシュ&FUNダイビングにご参加頂きありがとうございました!

***************

天気:晴天

気温:32度

水温:28度~29度

透明度:25m

備考:ブランク克服だな~

****************

海青いよ~!

今日は一日FUNダイビング!
ブランクのあるダイバー、初日の本日はちょっとリフレッシュも兼ねていきました。

カマス

海青いよ~透明度いいよ~
カマスも気持ちよさそう!

太陽がいい!
プチ亀裂

今日も!!太陽~♪いいぞ~♪
亀裂を抜けるも本当に幻想的!つい上を見ちゃうよね~

潮に乗って泳ぎ去るウミガメ

午後からはゲストチェンジもあり。
ビーチでFUNダイビングとなりました。

潮は上げのタイミングで、一気にいい潮が入ってきて!!
潮に乗ってウミガメがピュー~!!って。
普段と違うよね!
完全に潮に乗って泳いでるから追いつかない!早い!
ピューピューよ!

サンゴとウミガメ

そんな中でも、落ち着いてサンゴの上をいつも通りのウミガメもいました。

とにかく海がクリアで本当に気持ち良かった!
ボートもビーチも今日ははずれなし!いい一日だった!

明日もいい海でありますように!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

***************

天気:晴天

気温:32度

水温:28度~29度

透明度:25m

備考:ボートもビーチも透明度いいな!

****************

目的生物不在。こんなこともあるか。

本日も朝からFUNダイビングに行ってきました。

今日も夏の海色空色が続いております。
昨日からのゲスト様とちょっと狙って出港!わくわく~

ピグミー
アケボノ

1ダイブ目はピグミーとアケボノを狙っていったのですが・・・
両方いない?!

アケボノは朝が苦手説があるし見にに行く時間が早かった・・・?
ハゼ寝坊説は今も言われてますか?
でもピグミーはこの間まで沢山ついていたのに!!どこいった?

逢えなかったので写真は以前のものを使いましたが、ピグミーいなくなったのか?!気になりますね!

イッテンフエダイ・ロクセンフエダイの群れ。
いい感じにまとまってました。

スミレナガハナダイ
ハナゴンべ

どっちも映えるボディだな。
個人的にはハナゴンべのボディ色が繊細で美しいといつも感じています。

ムレハタタテダイ

期待感たっぷりで行った1本目。
目的生物が見事に留守・・・
まぁ24時間監視してるわけでもないし、こんなこともあるか・・・
自然生物は都合よく出てないという事でしょうかね。

でも海は青かったです!
気持ちよく泳げた1日でした~

2日間FUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~!

***************

天気:晴天

気温:31度

水温:27.6度

透明度:25m

備考:青い海でした~

****************