投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

自分で泳ぐ。ウミガメGET。

午後からは体験ダイビングへ。

諸々の説明を終えて今から海に向かうシーンですね。

緊張とわくわくが入り乱れる時かもね。笑

足に着く場所で呼吸に慣れよう!

顔を上げてニコニコ笑ってる彼女。

ニコニコ笑顔は嬉しいけど、顔付けて練習しようぜ!笑

自分でコントールして泳ぐ

今日は2ダイブコース。

1ダイブ目は、呼吸に始まり、器材の操作、自分の肺を上手く使う事。

この3つを遊びながら伝授していきます。

ジャケットに空気を入れすぎると浮力が着きすぎ浮きます→じゃぁどうする?

息を吐くと体が沈むよね?息吸うと体が浮くよね?

色々なパターンを失敗しながら体で覚えてもらってます。

自分で器材に触る事・失敗する事がすごく大切ですね。

中層を泳ぐ

こちらは陸上休憩を挟んで2ダイブ目に突入の皆様。

泳ぎに余裕がでてますね~すばらしい!

カマス

2ダイブ目にはカマスの群れが舞う!

沖に行けば海は青くカマスの群れも映えました!

ウミガメ

実は1ダイブ目の後半にもウミガメと遭遇している皆様。

2ダイブ目は2匹のカメとウハウハ~

ご飯中のカメ。

食事に夢中で我々の事は見えてないかもね・・・

びっしりの珊瑚の上を泳いでいく。

傷つけないようにちゃんと中層を泳いだ皆様。

本当に毎日見てるけど、今日も綺麗だった~

ラストウミガメ

2本目そろそろ上がるよ~なタイミングで再びウミガメ。

1ダイブ目も2ダイブ目もウミガメ・ウミガメな体験ダイビングでした!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~!

朝一は気持ちいなぁ~

朝一番でシュノーケリングに行ってしました。

浅場でフィンキックやシュノーケルクリアなどちょっとレクチャーしてから出発します。

ウミガメ

少し泳ぐとウミガメ来た~!!

ウミガメを追うように一緒に泳いでいると、

少しずつウミガメが水面付近へ上がってきました。

ウミガメの呼吸

そのまま水面に顔を出して呼吸をしたウミガメ。

シュノーケラーと大接近!!興奮のゲスト様です!

今日は3匹のカメに逢う事が出来ました。

青い海
サンゴ

真っ白な砂地・サンゴ・周囲のお魚。

ゲスト様にとってすごく充実した贅沢な時間となったようです。

素潜り

素潜りにも挑戦!

チャレンジ精神旺盛で良いですね~!!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました~

明日からはトレッキング!楽しく歩いて来て下さ~い!

ホタテホタテ。

午後からは昨日に引き続きのゲスト様とFUNダイビングへ!

今日はボートダイビングで行ってきました。

ニシキフウライウオ
ホタテツノハゼ①
ホタテツノハゼ②

こちらは コシジロテッポウエビ と一緒に撮影できました。

2匹のホタテでした~

亀裂を抜ける

良い天気で太陽もしっかり出ていたので、亀裂に注ぐ光がとっても綺麗でした。

マクロあり!ワイドあり!

2日間FUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

明日からはトレッキング楽しんで来てくださいね。

***************

天気:晴れ

気温:32度 

水温:28度

透明度:20~25m

****************

ロケット打上げならず・・・

本日は、種子島からのロケット打ち上げを屋久島から見ようとしていた体験ダイバーの皆様。

早起きして高台に行ってロケット発射を待っていたが・・・

残念ながら今回の発射は不具合により延期されたようです・・・残念。

でもダイビングを存分に楽しんで行こう!

呼吸の練習も順調な皆様でした。

ここからは器材を実際に操作してみるコーナーです。

着用しているジャケットに程よく空気を入れます。

「プシュっ」て短くボタンおすよ~

楽に泳ぐには~?

程よくジャケットへ空気を送り込んだ皆様。

あとは自分の肺を上手に使うテクニックを伝授!

息を吸うと肺が大きくなって体がじわっと浮くよね?

息吐いたら逆に肺が小さくなるから沈まない?

ジャケットの操作と自分の肺を使うのがポイント!

その2つのコントロールがマッチして初めて中層を優雅に泳げます。

そんなこんなを失敗も歓迎しながら練習した皆様。

カマス

1ダイブ目を終え、乾いた喉を冷たい麦茶でギューッとチャージ!

一度陸に上がる事で、2ダイブ目は驚くほど楽に泳げます。

陸での休憩がそれくらいほっとするって事ですね・・・

2ダイブ目に迎えてくれたカマスです。

ウミガメ

いつもこの海藻類に埋もれているウミガメ。

今日は頭突っ込んでる~!!

ご飯中

海藻に埋もれながら・・・ご飯に夢中なウミガメです!

あまり動かず海藻に埋もれてるのが基本スタイルのこのウミガメ。

だからじっくり観察できます!

ソフトコーラル

色々な美しい珊瑚を見ながら泳ぐ体験ダイビングもすごく贅沢です~

中層を泳ぐ

2ダイブ目には器材も呼吸感も自分でしっかりコントロールして泳いでますね。

「中層を優雅に泳ぐ!」意外と難しいんです!

本日の皆様は上手くテクニックを自分の物にされたましたね!

「ロケットは残念だったけど・・・ダイビング超楽しかった!!」

ロケット発射なくてもまた遊びに来てくださいね~

本日はありがとうございました~

体験とFUNの一日。

昨日までのこうのとりツアー第一弾が無事に終了。

今日は個人ゲスト様を迎えての体験ダイングとFUN。

午前の体験ダイビングの皆様!

順調な若者

多少の緊張もありつつ、少しずつダイビングに慣れていった皆様。

2ダイブ目にはカメにも逢えて大満足となりました!

カマス

午後からはFUNダイビング。

今日はチェックダイブを兼ねてビーチで1ダイブ。

カマスが良かったなぁ~

ウミガメ

埋もれすぎでしょ・・・笑

いっつもここで埋もれてるんですよ~。

食事中

さっきとは別の埋もれてないウミガメ。笑

ご飯に夢中~!

っという事で、のんびりビーチFUNの一コマでした。

ご参加頂いた皆様、本日もありがとうございました~