投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

こんな近くでウミガメ見れるなんて~

朝から雨の屋久島ですが、海は穏やかで青いです。

今日はのんびりビーチでFUNダイビングしてきました。

ご飯を食べるウミガメ
呼吸へ上がるウミガメ

ウミガメのお食事シーンや呼吸シーンもじっくり観察できました~

「こんなに近くで一緒に泳げるなんて~!!」とゲスト様もびっくり!!

カマス

カマスの群れにも囲まれました~見ごたえ充分!!

イバラカンザシ

イバラカンザシで遊ぶゲスト様。

みんな結構遊んじゃいますよね~笑

次回はダイビングメインで遊びに来てくださいね!

屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂き有難うございました~

***************

天気:雨

気温:26度

水温:24.5度

透明度:20m

****************

透明度と砂紋がいい!

午後からも体験ダイビングへ行ってきました。

実はライセンスのある方も12年潜ってない・・・

ん~その過去は忘れて行きましょう。笑

真剣

呼吸は驚くほどスムーズでリラックスモードで練習開始。

でも泳ぎ始めると体に力が入ってしまうお二人。

「視線は真下ではなく進行方向を見て頭を上げよう」とアドバイス。

自分の肺の風船を使った体の上下は感じてますか?

など陸上で説明したことを一つ一つ実践・体感してもらいます。

浮き過ぎたときは?

みんなより浮いてるときはどうしますか?

まずは息を吐いて自分の肺を小さく→じんわり沈みますよ~

コース前半は、沢山失敗してもらいながらダイビングを体感して頂きます。

むしろ失敗しないと分からない事もありますから、浅い場所でどんどん練習という名の浮力遊びが大切です。

キビナゴ

テトラポットを見ながら進むとキビナゴの大群!

右へ左へキラッキラ!

カマス

午前に引き続きカマスの群れが来てくれた!

透明度もよい青い海を泳がれると優雅さも増しますね~

コース後半からは少しずつ体の力も抜けてゆったり泳げてました。

最初の体の緊張・硬さが嘘みたい!

キビナゴもカマスも!

魚だけでなく砂紋や海の透明度にも感動なお二人でした。

屋久島の海がよい思い出となりますように・・・

屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~

ダイビング初挑戦!

午前は体験ダイビングへ。

ポイントやコンディションの説明をしていきます。

いよいよ海へ

諸々の説明を得て、早速海に向かうお二人。

人生初のダイビングにチャレンジです!

器材操作体感中

呼吸などとてもスムーズだったお二人。

装着しているジャケットへ空気を入れたり出したり。

息を吸うと肺が膨らんで体浮く?

息吐くと体沈む?

浮力コントールで遊びながらゆっくり泳ぎ始めます。

アオウミガメ
水面に呼吸へ行ったカメ

今日はいつも以上に手前でウミガメ遭遇!

そのカメはご飯食べたり、水面に呼吸へ向かったり・・・

我々を気にすることなく自分時間でした~笑

少し白濁りは承知の上での1ダイブ目のポイントエントリーでしたが、

狙いのウミガメに逢えて大満足!

2ダイブ目のお二人

休憩を挟んで2ダイブ目、ストレスが完全になくなり自分で自由に泳げています。

2ダイブ目は少しお魚は少なめだけど、水がクリアで砂地が綺麗なポイントへ!

カマスの群れ
気持ちよく泳ぐお二人
砂紋が美しく・・・

1ダイブ目は突然のウミガメ遭遇にびっくり!

2ダイブ目は海がクリアで綺麗すぎた事・砂地の美しさに感動!

びっくりと感動で大満足な体験2ダイブコースとなりました。

ここまで楽しめたなら、ライセンス取得もお勧めですね~!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございまいた~

Blue Ocean様 2日目

昨日に引き続きダイビングショップBlue Ocean様とFUNダイビング!

ダイビングエリアは曇天のスタート!

今日も笑顔いっぱい!

ピグミー

アケボノハゼとピグミーを狙ったポイントでしたが。

アケボノ不在・・・残念~!!!

でもピグミに会えてよかった~

ハナヒゲ幼魚
ムレハタタテダイ
ゼロ戦

この他、ジョーフィッシュやイシモチが卵を口いっぱいに持っていました。

写真は無いですが、卵も孵化目前ですね!

2日間で6ダイブ!

明日は屋久島の陸上を楽しむ ダイビングショップBlue Ocean様です。

また来年?といわず今年もう一度会いたいから遊びに来て~!

屋久島ダイビングガイド夢心地のご利用ありがとうございました~

***************

天気:ダイビングエリアは終日曇天

気温:26度

水温:24.8度

透明度:白濁りの20m

****************

Blue Ocean様ご来島&記念ダイブ!

今年で3度目となるダイビングショップBlue Ocean様が今年も屋久島入り!

9:30朝一番到着から3ダイブ!

アオウミガメ

1本目はチェックダイブがてらのんびりウミガメと泳ぎました~

屋久島でFUNダイブ!ウミガメは外せませんからね~

ニシキフウライウオ

ニシキフウライウオのペアで、メスは卵を持っています。

その卵を抱えた写真がないのが残念ですが・・・

ゲスト様のカメラには写ってるかも?!

産卵中

今もコブシメの交接と産卵シーンが見れてます!

いつ見ても体の色の変化など見入っちゃいますよね~

記念ダイブ

本日200ダイブを迎えたゲスト様。

記念フラッグと共にパシャリ!

見ごたえのある珊瑚に興奮した皆様!

明日も楽しんでいきましょうね~

***************

天気:晴れ→くもり→小雨

気温:28度

水温:25.6度

透明度:20mオーバー

****************