投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

リピーター様。

本日はリピーター様がご来島されました。

飛行機到着は定刻14:15。遅めの午後で今日は1ダイブ。

バリバリのダイバーだったお二人も今日は数年ぶりのダイビング!!

リフレッシュも兼ねての1ダイブと思いきや!!

ブランクを感じさせない水中のお二人でした!!!

ダイビングを趣味にされてから、

一気に200本くらい潜り込んできただけありますね!!

ウミガメ

透明度も20mとそこそこ青く、気持ちよく久々のダイビングを堪能されたお二人でした。

久しぶりにお会いできてうれしかった川原でした。

お昼にビールを我慢されたお二人!

ダイビング後のビールがきっと美味しい事でしょうね~笑

明日も楽しんで行きましょう!

***************

天気:晴れ・夕方から曇り

気温:26度

水温:26度

透明度:20m

****************

体験2ダイブ。

今日も体験ダイビングに行ってきました。

本当は一昨日の到着日の午後にご参加予定でしたが・・・

一昨日の飛行機は屋久島空港周辺悪天候で着陸できず、上空をグルグルと長い時間旋回した為、ちょっと体調いまいち・・・

では日程スライドして万全で行きましょう!!という事で今日になりました!

今から海に!

諸々の説明を終えて早速海へGO!

まずは練習!

初めてのダイビング。

レギュレーターという器材を通じての口呼吸に慣れよう!

って二人とも抵抗なく順調ですよね~!!

ナイスセンス

続いて技術を磨きましょう~

息を吸うと肺が膨らんで体が浮きますか?

息を吐くと肺がしぼんで体が沈みますか?

この感覚がとても重要なダイビング!

それを体感できるようにジャケットに少しずつ空気を送ります。

器材からの呼吸に慣れる事・自分の呼吸を使って体の浮き沈みを理解する事。

これが1ダイブ目の最大の目的!

アジ

練習しながらもこのアジ玉の大群には興奮なお二人!

1本目上がって「あれ何ですかぁ?!すごいんだけど!!」

と息を荒げて言われてました。

このシーンを体験でみたらその反応になりますよ!!

くまのみ卵

休憩を挟んで2ダイブ目。

ストレスなく水中へ潜降してきました!

この時期ならではのクマノミの卵を観察。

もう卵の中で目が見えてるし!!ちょんちょんって感じで。

アオウミガメ
水面で呼吸を終えたカメ

カメに遭遇してすぐ水面に向けて呼吸へ上がったウミガメ。

呼吸を終えてまた水底に戻ってきたウミガメ。

今日もウミガメは探しましたね・・・

ラストもう上がろうかという時にやっと登場!!

ほっとした川原です。笑

今日はテレビのロケが屋久島であり、もしかしたらその現場に遭遇するかも?!

と話題になり・・・ダイビング後お帰りの際に遭遇されたそうです!!

すぐ電話来ました!笑

ゲスト様:「遭遇してます!今!」

今日は屋久島中がそのロケであちこち賑わっていたようですね。

川原もダイビングエリアでばっちり目撃!笑!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました!

本当のダイバーのように。

今日は朝から体験ダイビングでした。

今回が2回目のダイビングとなるお二人。

なんとなく耳抜きとか呼吸などイメージはついているご様子。

浅場練習

足の着く浅場で呼吸に慣れるまで練習しますが、過去の経験もありここはあっさりクリア!

浮力の練習

続いて中層を泳ぐための技術を磨きます!

これは前回の沖縄での体験ではなかった項目との事。

ジャケットに空気を少しずつ入れていく。どれくらい入れるの?

自分の息を吸う事で肺が膨らんで体がじんわり浮いてきたらOK。

逆に息を吐く事で肺が小さくなって体が沈んできたらOK。

これは体の力が抜けてリラックスしてないとなかなか難しいスキルです。

アジ

失敗しても大丈夫!どんどん浮力遊びしてもらいます。

浮き沈みを実感・浮きすぎる場合は息を吐くかジャケットの空気を少し抜く。

遊び心が大事!

そんな浮力遊びの時に目の前に現れた!あじ玉!

ゲスト様びっくり!!大興奮!練習どころではない!

ダーリンはリラックス

結果的に、すごいアジ玉シーンを見て力が抜けたダーリン。

一度休憩に上がろうぜ~!陸に上がった体は一気に力が抜けてほっとしていましたね~

陸上休憩はしっかりしゃべれるから!笑!さらにアドバイス。

2ダイブ目はスムーズに海に入っていくお二人。

水中環境には慣れたけど、奥様は足ひれの使い方(フィンワーク)がなかなか難しそう。

ちょっぴり川原もお手伝いしながら泳ぎました。

アオウミガメ

今日はなかなか遭遇できず・・・ハラハラな川原でした。

もう諦めようとした時にやっと来ました~!

やっと逢えた!!と思ったら泳ぎだしたウミガメ・・・おいおい(川原心の声)

自然の生き物なので仕方ないけど、もう少しゆっくり観察できたらよかったな。

これからシーズンINだから、頼むよウミガメ~!!!

体験2ダイブコースを終えたお二人の感想。

「ダイビングってこんな操作やテクニックで優雅に泳いでるんだなぁ~!」

本当のダイバーと同じ操作やスキルを練習する体験ダイビング。

ダイビングっておもしろいでしょ?!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

泳いでみたかったの!

朝一番9:30の飛行機で到着後に体験ダイビングの予定が・・・

屋久島空港悪天候により遅延に遅延を重ねまして・・・到着したのは11:00。

それでも!屋久島来れて良かった~!

練習ビーチ

「泳げないです」とご予約の段階から言われていた彼女様。

泳げないどころか過去に溺れたこともありトラウマトラウマ!!

いつも以上にしっかり説明してビーチで時間をかけて練習しました。

ピースしてるけど、体は緊張MAX!硬直状態です!

アジ玉

アジの子供が玉になって群れている!すごい大群!

カンパチに追われ避けるように機敏に群れが動く!!

川原も「うぉぉ~」と思うくらいの迫力シーン!

でもね、お客様はそれどころではないですね・・・

魚を見れば全ての動きが止まり体に力が入ってひっくり返ったり。

本当に色々ありました。

それでも根気よく練習にお付き合い頂きまして・・・

「態勢がどうであっても呼吸はできる!」

だからもっと楽にね~という事で1ダイブ目のビーチ練習を終えました。


メインはボート

本日は北東の風が吹きメインビーチには入れません・・・

練習後のメインダイブ(2ダイブ目)はボートで体験ダイビング!

耳抜きは問題なく潜降したお二人。

水にトラウマ持ちの方も、練習の成果がでて順調でした。

この通り海はクリアで青い!

ここにいるだけで周囲をお魚が勝手に泳いで回ってくれる!

最高!

いい笑顔!

水に対して恐怖心があったけど「泳いでみたかった!」の気持ちからチャレンジ頂いたゲスト様!

この写真みて誰が水に恐怖感がある方だと思うでしょうか?!

今日が楽しかったなら!

ちゃんとプールで講習してライセンスを取ってみるといいですよ~

トラウマ抱えていきなり海はハードル高すぎ!笑

屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~

DAYダイブも最高です!

昨日のサンセット&ナイトに引き続き!

本日は朝からDAYダイブ!

マンツーマンだったので、大きな船を貸切り!

贅沢ですね~

ムレハタタテダイ
チンアナゴ

事前にリクエスト頂いていたチンアナゴ。

意外と撮影は難しいんです・・・

ゲスト様もべったり張り付いてましたね!

ゼロ戦
カエルアンコウ

1cmないです・・ミリ単位なボディ!

じっと見つめないとね~

ナイトもいいけど、朝からのDAYダイブも気持ちいでしょ?!

2日間、屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

明日からはトレッキング楽しんできて下さいね!

***************

天気:曇り・晴れ

気温:23度

水温:24.7度

透明度:20mオーバー(クラゲあり)

備考:また黒潮が近くなってきたかな。

****************