投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

九州一周中。

本日は自転車で九州一周中のゲスト様。

高速船にて屋久島入りですが、自転車の分解と組み立てにかなり手こずったそうです・・・

この夏に地元の海でライセンス取得したゲスト様。

アドバンスまでのステップアップを得てご来島頂きました。

キビナゴが半端なかった!

視界をさえぎるほどのキビナゴの大群!

初めてのFUNダイビングのゲスト様は圧巻のご様子。

台風24号の爪痕・・・

完全にひっくり返っている珊瑚です。

自然の事ですが、今回の台風は水中もそれなりの影響がありました。

水面にはオキザヨリ

ハナヒゲウツボ

ニセアカホシ。

体が透明で本当に美しいです。

本日は動かぬウミガメ・・・

珊瑚の陰に隠れじっと・・・

九州一周旅行ナウなゲスト様のお話が面白すぎた!

そのお話を聞く限り、ちょっぴり軽装備すぎないかい?

が感想です!大笑!

今日は早くも屋久島を離れ宮崎方面へ自転車を走らせるとの事です!

どうぞご安全に!!

軽装備がとっても心配な川原ですが・・・

今日は楽しい時間を有難うございました~

***************

天気:くもり

気温:22度

水温:26.8度

透明度:15~20m

備考:ご安全に!

****************

笑い飛ばす位の気持ちが大事。

今日は体験ダイビング。

色々と説明しながらも「5年前に体験ダイビングしたから大丈夫と思う~」のスタート。

さっそく浅場で海で呼吸の練習を開始したゲスト様。

とても緊張して体に力が入っているご様子・・・

すぐ顔をあげて「がははっは!」と大笑い!

川原:「どうした?」

ゲスト様:「こんなに俺できんのかーい!!がはは!」

川原も大笑いしましたが、そんなもんですよ~。

しかし水面に顔をあげて自分の出来ない事に大笑いする遊び心が素晴らしい!!

最高です!

これはきっと「センスある」と確信した川原です。

そんなスタートをきったゲスト様ですが、やっぱセンスあり!

自分で器材を操作して、自分の肺を使って浮力を微調整する事を体感したゲスト様。

1ダイブ目の最後は自分で泳ぐことに楽しさを感じたご様子。

一度休憩、ティータイム。

ホットティーが身に染みる季節になりました・・・

ストレスもなく2ダイブ目に突入したゲスト様の前にウミガメ。

お食事中ですかね・・・その様子をじっと見つめる1匹目。

2匹目は中層に泳いでおり、そこから水面へ呼吸へ・・・

結果的にまた水中へ戻ってきてくれるウミガメ・・・

カマスの群れも通過。

とても優雅です。

体験ダイビングでこのシーンを見る気持ち高まりますよ!

ラスト3匹目のウミガメ。

今日は3カメGETですね!

緊張からの大笑いに始まりましたが、やはりセンス抜群のゲスト様でした!

緊張も笑いになるくらいの心のゆとりと遊び心が素敵です!

川原もとっても楽しい時間となりました!

本日は夢心地のご利用有難うございました~

また遊びに来てくださいね!

カンパチ。

3年ブランクを得てのFUNダイビング。

多少の緊張とわくわくを持ちエントリー。

久々のダイビングは、落ち着くまで時間を要したけれど・・・

カンパチ!カンパチ!カンパチ!に大興奮。

カンパチとアオウミガメのコラボ。

今日は「カンパチ」でした!!

ゲスト様のお気に入りも「カンパチ」でした!

また潜りに来てくださいね~

夢心地ののご利用ありがとうございました~

***************

天気:くもり

気温:26度

水温:27.5度

透明度:20m

備考:今日はカンパチで!

****************

秋はベストシーズン!

朝晩が少しひんやりして秋を感じますね~

日中も爽やかに過ごしやすく晴れた屋久島です。

今日はFUNダイビング~

屋久島と言えばアオウミガメ。

1ダイブ目はウミガメ遭遇を期待しつつチェックダイブ~

太陽がしっかり出ていたので亀裂も光が注いで幻想的な雰囲気でした

この夏に産まれたであろう小イカペア。

あっちへこっちへと忙しそうに泳いでいました。

ロクセンフエダイ

スミレナガハナダイ

今日はお連れ様との兼合いもあり2ダイブとなりましたが、

次はご主人様もご一緒にがっつりダイビング旅行でお越しくださいね~

秋はダイビングベストシーズン!

陸上も過ごしやすくなりますが、水中はまだまだ水温キープ!

真夏よりもちょっぴり水温がダウンした分プランクトンも減少し透明度UPのよい時期!

トレッキング目当てでお越しの皆様も!

ベストシーズン屋久島でダイビング気持ちいいですよ~

沢山のご予約お待ちしておりまーす!

***************

天気:晴天

気温:27度

水温:27.2~27.4度

透明度:20m

備考:ベストシーズンです!

****************

トラウマ克服。

本日朝一番の飛行機でご到着のゲスト様。

到着後に海に行ってきました!

立て続けに来た台風の影響も日に日に収まりつつ・・・

今日は過去の体験でうまく行かず、それがトラウマのゲスト様を含むお二人のご案内。

じっくり行きましょう。

正直、練習中の写真はありません。

足の着くエリアで時間をかけて慣れるまで・・・

最初の呼吸から抵抗を感じるご様子。

抵抗というよりも、上手く吐けないパターン。

人は「息を吐く事」よりも「息を吸う事」を意識してしまします。

自分の吐く息が泡となって「ブクブク」って聞き取れるまでしっかり「息を吐く」事を繰り返す。

「息を吐くと苦しくない!」と認識が出来たころから少しずつ体の力も抜けたご様子でした。

この上の水中写真は1ダイブ目の最後の写真→少し慣れた頃の写真ですね。

一度陸に上がり少し休憩。陸上がほっとするご様子でした。

HOTティーを飲み体を温めながらアドバイス。

2ダイブ目。

少し体の冷えも気になったので、フードベストを準備!

早くもインナーの出番!でも1枚多く着込み頭を覆うだけで暖かーい!!快適♪

2ダイブ目も少し構え気味なゲスト様でしたが・・・

ここ最近はいない場所にてウミガメ遭遇!

川原も「珍しいな~」って思っていたけど・・・

なんとなくぐったりしてる雰囲気が少々気になった川原でした。

観察を続けていると水面に呼吸に上がりだしたので、ちょっとほっとした感じです。

問題なく元気ならいいのですが・・・

ゲスト様はウミガメに遭遇から興奮気味の様子がヒシヒシと伝わってきました。

川原:「息吐いて~」と興奮を抑えるくらいです。笑

でもトラウマを忘れ、水中を楽しめている様子で嬉しかったです。

その後も出る出るのウミガメ!

今日は4カメGET!となりました。

カマスの群れとゲスト様!

上手に泳いでるでしょ?!

2本目後半には過去のトラウマを感じないくらいに海に馴染めています。

エキジット前にラストウミガメと一緒に・・・

過去のトラウマを完全に払拭できたとは思っていません。

でもダイビングを楽しむ、水中世界へ踏み込む一歩になったのではないでしょうか?

結果的にここまで泳げたのだから、あと足りないのはダイビングの知識ですね。

これを機にライセンス取得するのもいいのかもしれないですね。

本日は夢心地のご利用有難うございました~

明日からは屋久島の山々を楽しんできて下さいね!