投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

屋久島空港、おにぎり売ってません。

本日は朝一番の飛行機でご来島のお客様と体験ダイビングに行ってきました。
天気は夏空!
メインビーチは相変わらず水面がパシャッとしてますが、ここ数日の中では良い方かな。

初めての体験ダイビング!
説明もほどほどに海へGO!だって暑いから早く海へ!!!

浅瀬での練習は、お一人がダイビング中の姿勢やバランスに少々苦戦するシーンがありました。
そんな我々の練習シーンをじっと見つめるウツボ♡
いかにも練習だ!!っとなるとお客様はどんどん緊張感が増しちゃうから、ある程度で泳ぐ方向へシフト。気分を変えるのも手段ですね。

こちらは中層を上手に泳ぐ為に器材の操作をしたり、自分の呼吸を上手く使う事をやっています。
最初に少々苦戦していたお客様も泳ぎ出すと意識が変わってきて凄く良くなってます!
徐々にリラックスしてダイビングの技術を体で覚えているご様子!
良いですね!!ここまで来たら休憩タイム。
今日は80分ほどダイビングの環境に慣れるための練習をした1ダイブ目でした。

到着後のご参加で、休憩時間がお昼時間。
ご準備頂いた軽食タイム~
って、必ず本土で買ってきて!!ってお願いしたけれど・・・
空港で合流するなり「屋久島空港でおにぎり買おうと思ってました~」って!!
屋久島空港はおにぎり売ってません!!!
コンビニもないので要注意~!!
なんてプチアクシデントもありつつなんとかゲットしたおにぎりを食べながら、いつもの冷えた麦茶で体を潤します。

2ダイブ目はお目当てのウミガメ遭遇です!

遭遇したウミガメはいきなり水面呼吸モード。
我々も一緒に水面へ向かって間近で呼吸シーンを観察。

水面呼吸を終えたウミガメは、水中へお戻り今度はお食事に夢中。
食べては移動、食べては移動。
食事シーンもじっくり観察出来ました。
今日逢えたカメは1匹でしたが、ずっと一緒に過ごす事ができました。
お客様もとっても喜ばれていたご様子です。
午後は潮が満ちてくるタイミングだったので、2ダイブ目の沖は青かったですね!!

ウミガメだけでなく、立派なサンゴもあるポイントです。
サンゴや岩陰には沢山のお魚が泳いでいて、そのシーンは日常を忘れさせてくれる・・・
非日常が味わえるのもダイビングの良い所だな~っと私は思います。
でもこれは経験しないと分らない感覚かも!!
皆さんも少しの勇気を出して体験ダイビングに参加してみてはいかがでしょうか?

おにぎり事件はありましたが!大笑
都会のようにおにぎりは気軽に手に入らない屋久島・・・気をつけないと!!

今日はプレミアム体験2ダイブコース。
明日は縄文杉へ行く海山セットでご参加頂きました。

屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

ダイビングやってみたかった!

今日は午後から体験ダイビングに行って来ました。

若きメンズ4名様、初の体験ダイビング!
どうしてもダイビングやってみたかった!!その願いが叶った本日です。
みんな明るくてとっても良い雰囲気です!
さぁ!行ってみよう!

青空に太陽!天気は完璧ですが、昨日に続き少々風が当たって水面はパシャッと。
しかし水中は問題なし!浅場こそ白濁りがあったけど沖は青かったです。

みんな遊び心たっぷりで、妙な緊張感もなく、順調にダイビングの技術を習得していく。
ダイビングは遊び心が大切!
緊張より好奇心が勝る彼らは順調そのものでした~ナイスセンス!

今日は1ダイブを長く潜るロングコース。
このコースは皆様の持つセンスに大きく左右されるけど、ハイセンスな彼らにはぴったりなコースだったかと思います。
器材の操作、呼吸の使い方、あっという間に吸収して写真のように上手に中層を泳いでいます。
初めてのダイビングとは思えないですね~。

写真の彼が見入っているのはカマスの群れ。
カマスは沖で見れるので海も青く映えますね!

お目当てのウミガメにも2匹逢えました。
のんびり一緒に泳ぐっというシュチュエーションでお客様もその時間を満喫中。

ウミガメが水面に呼吸に上がるなら、我々も一緒に上がって呼吸シーンを間近で観察。
このシーンは毎回「お~!!」っとなるけど、毎回見れるわけではない。
見れたらラッキーなウミガメの呼吸シーンです。

やってみたかったダイビングを終え、楽しかった気持ちでいっぱいの皆様。
その後は「これからどうやってダイビングを楽しむのか?」のお話になるくらいダイビングに積極的。
地元のショップでライセンスを取って、地元の海で技術を磨きながらスキルアップしつつ、日本、世界の海を楽しんで行く!
ライセンスにも興味を持って貰えて嬉しかったですね~

本日はプレミアム体験1ダイブロングコースにご参加下さいました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました!
次回はライセンス取ってまた遊びに来てね~

沖縄から!初のマリンツアー。

沖縄からお越しのお客様です!!
沖縄って海めちゃくちゃ綺麗じゃないですか?!
でも地元となるとやっぱりあんまり海とか行かないらしい。
そんなもんですよね・・・

今までちゃんとマリンアクテビティに参加したこともない!
っという事で屋久島で?!笑
初!マリンツアーにご参加です!
シュノーケリングへ行ってきました。

浅瀬で体の方向変換などレクチャーしてスタート。
当店では必ず浮力体を持って入ります。
その浮力体はロープが繋がっており、ロープは私がひっぱています。
泳ぎに自信が無い方・ちょっと疲れた時など遠慮無く浮力体を頼って楽にして下さいね~

ウミガメ見たいなぁ~っと言われていたお客様。
無事に逢えました!!
ちょっと風が当たって水面がチャパッとしていたポイント。
逢えて良かった~

ウミガメ呼吸シーンは、カメが水面まで上がってくるので我々シュノーケラーとの最接近シーン!
いいですね!!

海中を見るお客様の目にはこんなサンゴが映っています。
沖縄の珊瑚礁も素晴らしいけど、屋久島のサンゴも美しいですね~
それぞれに良い海があるかと。

カマスも連日GOOD!!
群れて優雅に泳ぎますね~

人生で初めてマリンツアーに参加した沖縄からのお二人。
屋久島の海いかがでした?
ちょっと水面がザワザワしてたからベストコンディション!!ではなかったけど・・・
屋久島の海、サンゴやウミガメも良かったでしょう?
でも沖縄に帰ったらぜひ地元沖縄の素晴らしい海も見て欲しいと思います。
改めて地元沖縄の海いいなぁ~ってなれば!いいよね!?

本日はシュノーケリング。
明日は縄文杉へ行く海山セットでご参加頂きました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

ウミガメ報告。

今日も体験ダイビングの開催でした。
ダイビングエリアの天候は晴れ、少々蒸し暑いですがコンディションは問題無し!

今日はウミガメ報告~
台風明けで当たり外れのあったウミガメが一日順調でした!
そのウミガメ写真を楽しんで下さいね~

午前は3匹のウミガメ、午後は2匹のウミガメと逢うことが出来ました。
台風明けは逢えても1匹、逢えないことも多かったので・・・
今日は屋久島のいつものウミガメの姿が数匹観察出来て嬉しかった!
ようやくウミガメもいつもの暮らしに戻りつつあるのかな?

ここの所お勧めのカマス、今日もいい演出です。
お客様も圧巻の光景だったようですね!

本日のお客様です。
みんな1ダイブ目にちゃんと練習したから2ダイブ目は上手!!

午前も午後もプレミアム体験2ダイブコースにご参加頂きました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

本当にウミガメに逢えるなんて~!!

朝から湿度も高めで場所によっては急に雨が降ったりと不安定な屋久島です。
今日も体験ダイビングに行って来ました。

初めての体験ダイビング、最初はダイビングの呼吸に少し抵抗を感じたご様子。
ここは焦らず慣れるまで呼吸の練習をやりましょう。

緊張もありとても体に力が入っています。
体に力が入っているとバランスを崩しやすくなります。
バランスが崩れ始めてると、お客様は内心「どうしよ?!」って思っているはず。
水中では体の力をしっかり抜いてリラックスしよう!
もしバランスが崩れそうになったら、ランドセルを背負い直すようにして、タンクを背中の中心に戻しましょう。

ここからは浮きもせず沈みもしない中層を泳ぐ練習です。
陸上で器材の操作などシュミレーションしたから、いよいよ本番です!
中層を泳ぐのは技術が必要で、以外と難しい。
時には水面に顔を上げてアドバイスしていきます。

浮きすぎた時の対処・沈みすぎたときの対処、沢山のパターンを練習して体に覚えさせていく感じで練習していくと、1ダイブ目後半にはある程度感覚が掴めて自分で泳げるようになってきます。
中層を自分でコントロールして泳ぐ事が最終目標の1ダイブ目、ここまで来たら休憩~

氷で冷やした麦茶をギュウーっと飲んで体を潤しましょう。
お手洗い、水分補給と雑談で一息。
このちょっとした時間が意外と大事、心と体をリフレッシュしてから2ダイブ目へ。

お目当てのウミガメ、ウミガメについて行くイスズミ。

泳いでいたウミガメ、今度はご飯食べ始めました。
話に聞いていたウミガメ、それが本当に目の前に現われてびっくりしたお客様。
興奮してバランスが崩れそうになっています。
こういうときは息を吐いて体を沈めてバランスを立て直そう!

ご飯を食べては少し移動、食べては移動を繰り返すウミガメ。

ご飯の次は水面へ呼吸へ上がったウミガメ.。oOO
「フゥゥゥ~.。oOO」っと大きく一呼吸。
このシーンを何度も見せてくれました。

今日もカマスは絶好調!!
お客様も「カマス凄かった~」っと海から上がって言われてました。
カマスの群れ、お勧めです!

今日はウミガメをゆっくり見ることが出来て、様々なシーンを観察できました。
ウミガメと一緒の贅沢時間、初めてのダイビングは大満足に終わりました!

本日はプレミアム体験2ダイブコース。
明日は縄文杉へ行く海山セットでご予約頂きました。
縄文杉目指して頑張って歩いて下さいね!

屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~