シュノーケリング」カテゴリーアーカイブ

春の海。

本日は朝一番でシュノーケリングに行ってきました。
予報よりも良い天気!

お魚が大好きで旅先ではよくシュノーケリングを楽しまれているそうです。
「でも私泳げないのよ~!」とお客様。
確かにご予約時の備考欄にもそう記載がありましたね!

泳ぎが苦手な方はきちんとサポートしますから安心して下さい。
写真のように浮き具を持って入りますから、浮き具に頼って海を楽しみましょう~
浮き具にはロープをつけており、そのロープはしっかり私が握っています。
水中はサンゴやカラフルなお魚がいっぱいです!

お魚を観察しながらゆっくり沖へ行くと、水底にウミガメです!

じっくり観察しているとウミガメが水面に向かって泳いで来ました~!!
ウミガメが真横を泳いでくれてる~

ウミガメは定期的に水面に呼吸へ上がってきます。
この距離感で水面呼吸を2回ほど観察する事ができました.。oOO.。oOO
これにはお客様も大興奮!
「何度も経験してきたシュノーケリングの中で今日が一番!」と言われてました。
嬉しいお言葉ですね!

そして、水面には流れ藻が!
流れ藻はこの時期限定の季節物です。
海も少しずつ季節が進んで春を感じたシュノーケリングとなりました。
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました~

愛を感じるシュノーケリング♡

本日朝一番の飛行機でご到着のお客様。その足でシュノーケリングに行って来ました。
12月、寒くないようにインナーも着込んで海へGO!

3度目のシュノーケリングという事ですが、浅瀬でレクチャー&体慣らしをしてからスタート。
浮き具を持って入るので、しっかり浮き具を頼って下さいね~
周囲にお魚はいっぱい!探さなくても色々と泳いでいるお魚。
この夏に白化したサンゴの様子も見ながら沖へ。

今日はウミガメ1匹と会うことができました。
基本的にご飯モードのウミガメ。それをじっくり観察する私達。
水中では寒さを感じることもなく快適で贅沢なウミガメ時間~
今日はウミガメの呼吸は見れないかな~と思っていると来ました!

水面で大きく一息.。oOO.。oOO
呼吸を終えると水中へ帰るウミガメ。
ウミガメの呼吸シーン見れて良かった~!!

むむむ??
気付けばお二人は手を繋いでシュノーケリングしてるではないか!♡!
いいですね~素敵ですね~
お二人の愛を感じたシュノーケリングでした!

12月の海、まだまだいけますね!
屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました~

昨日午後のリベンジ!

昨日の午後にシュノーケリングに参加予定だった皆様ですが急遽中止!!
想定外に山で相当な雨が降ったであろう・・・
濁った水がシュノーケリングエリアにみるみる流れてくる・・・
これだけ濁りが流れてくると水面から楽しむシュノーケリングは何も見えないし、開催出来ないと判断して中止でした。今日はそのリベンジの1日。

お一人はシュノーケリングからワンランク上の体験ダイビングに変更して満喫中。
めちゃくちゃセンスある方でした!上手いです!

見事!ウミガメ遭遇!
一緒に泳いだり、呼吸のシーンが見れたり、ウミガメと良い時間が過ごせました。
2ダイブ目はポイントチェンジしてクリアな海を気持ち良く泳ぎリベンジ成功!!

午後からは予定通りのシュノーケリングコースをリベンジのお二人。
ノリノリでシュノーケリング中です!良い笑顔。

海は白濁りがあるものの、ウミガメには2匹と4回会うことが出来ました!
ヤッター!!お客様もキャッキャッ言いながらウミガメ時間を過ごしていました。

午後のお二人も昨日のリベンジ大成功となりました!!
いや~結果オーライの1日でしたね。

「ワンランク上の体験ダイビング・プレミアム2ダイブ」「シュノーケリング」の開催でした。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂き有り難うございました~

ファミリーシュノーケリング!

湿度が高いなぁ~。肌がベタっとなる感じの屋久島。
海に入ればベタっと感もなくなりますよ~!

今日はファミリーシュノーケリング!
子供よりテンション高めの父である。

ポイント到着後、海に入る前にウミガメ発見!!!
海に入る前にウミガメ見れるなんて気持ちは高まりますね~
取り敢えずシュノーケリング前からウミガメが見れて良かった~

ひとまずは私が持って入る浮き具に捕まりましょう。
浮き具に捕まった状態でシュノーケリングの呼吸など含め体を慣らします。

慣れて来たら浮き具から手を離して泳いでいいけど、遠くに行かずに近くを泳ぐ事が約束だよ!
一番下のお子様がグイッとカメラに近づいてくる。可愛いらしい写真が撮れました!

水中はというと、サンゴがあったり岩場にお魚がたくさん泳いでいる環境。
キラキラな世界です。
ただ、こちらもサンゴの白化が気になりました。

本当に沖の海は青くて気持ちいい~

素潜りにチャレンジするお姉ちゃん。積極的でいいね!

泳ぐのが苦手な母。ずっと浮き具に頼って海を楽しまれていました。
最後に父が手を取り浮き具を離れて少し自分で泳いでみたり。

ファミリーシュノーケリング、大満足!!
全体的に最初から最後まで父のテンション高い!子供にかえったようにはしゃいでいた父でありました。海はそうこなきゃね!!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてシュノーケリングにご参加頂きありがとうございました!
また遊びに来て下さいね~

ファミリーシュノーケリング。

今日も夏空の屋久島。
午後からのファミリーシュノーケリングのご様子です。
白谷雲水峡と縄文杉にも行ったので疲れ具合が心配でしたが超元気な皆様!

午後は干潮のタイミング、水面から水中世界を楽しむシュノーケリング。
透明度が綺麗なポイントをチョイスしました。
少し浅場でシュノーケリングの基本をレクチャーしてから泳ぎ始めます。
泳ぎが心配な方、ちょっと疲れた時のために浮き具を持って入るので、遠慮無く浮き具を頼って海を楽しんで行こう!

まずは真っ白な砂地。砂紋が非常に美しくこのポイントの見所でもあります。
太陽に照らされて自分の影が砂地に映っています。

続いては岩があったりサンゴがあったりするゾーン。
岩場はお魚の住処になっているのであれやこれやとお魚が観察出来ます。
そこにキビナゴの群れです。
太陽に照らされてキラキラ~

最近ウミガメ遭遇率が悪く、あまり期待していなかったけど・・・
沖のサンゴが綺麗なゾーンを狙って行くと、そこでウミガメ~
もともとウミガメ遭遇率が悪い事はお伝えしてあっただけに、ウミガメの姿に「うぁぁぁ~!!」!!
テンションが上がるファミリー。
見れて良かったな、ウミガメ。

ビーチからも見えていたこの柱。
水中をのぞいてみると、水底からどっしりと立っています。
かつて港町として栄えた跡である。そんな歴史をご案内しながら記念撮影。

最初はみんな浮き具を頼っていたけど、気付けば自分で泳いでますね~
ともて明るく素敵なファミリーでした!

白谷雲水峡・縄文杉・シュノーケリングの3つのセットでご予約頂きました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~