ファンダイビング」カテゴリーアーカイブ

海も?!季節が進んできた!

朝晩が冷やっと気持ちの良い季節になりました。
晴天に恵まれた今日はFUNダイビングに行って来ました。

今日は1本目からマダラトビエイが!!
マダラトビエイが見れるという事は、海も少しずつ季節が進んでいるという事かな。

背びれが開きそうで開かなかったホタテツノハゼ。
最後はグイッと体の向きを変えながらホタテ全開です。

クロホシイシモチ達に覆われているゼロ戦。アザハタが存在をアピールしてくる。
ゼロ戦をじっくり観察すると甲殻類の宝庫!!
バイオレットボクサーはまだ健在でした~

ラストはキッカサンゴを見にちょっと遠出。
ここのサンゴは非常に見ごたえがある!いつ見ても本当に素晴らしい光景です。

あっという間の3ダイブでした。
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

**************

天気:晴れ

気温:最低気温19度/最高気温27度

水温:27度

透明度:12~15m白濁り

備考欄:秋めいてきました

****************

グリートダイバーズの皆様ご来島!

宮崎県より「グリートダイバーズ」の皆様が遊びに来てくれました。
2年ぶりでしょうか?
大学ダイビングサークルメンバーの方々でとても若々しい!

到着日、取り敢えず潜る前に記念撮影!
今日から3日間、屋久島の海を楽しみましょう~!

ジョーフィッシュ・ハナヒゲウツボ。屋久島で見られるいつもの生物たち。
亀裂を抜ける地形も楽しんでみたり。

「マクロを探して楽しむ」をテーマにダイビングすると人数が多いから色々発見がある。
イロブダイの幼魚はマクロどころかミクロな子で!!
よく見つけたな~!!というくらいのちびっ子。さすが若者の目はマクロに強い!!

ホタテツノハゼもばっちり!!
私のカメラには写せてないけどピグミーを見たり、見所の魚だまりをみんなで観察したり。
普段潜っている宮崎の海との違いを感じたというコメントもありました。
東風が強く行けるポイントには制限があったけど、無事にダイビングできて良かった~!

タンク運びも積極的、挨拶もマナーも素晴らしかったです!
若きパワーを感じた3日間となりました!
これからもダイビングを続けてメキメキ成長して欲しいですね~
私も負けてられませんね!!

グリートダイバーズ」の皆様!また遊びに来て下さいね!
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

**************

天気:曇ったり晴れたり

気温:最低気温26度/最高気温30度

水温:27.8度~28度台

透明度:12mちょっと白濁り

備考欄:若きパワーを頂きました!

****************

海と山のリベンジ。

昨年に続き遊びに来てくれたお客様とFUNダイビングへ行って来ました!
去年はね・・・海は時化るし、山は中止というなんとも言えぬ展開だった屋久島。
今回は海山のリベンジでご来島です!リベンジの甲斐もあり海は穏やか~

港から近いポイントのサンゴは真っ白です・・・
大丈夫かな・・・心配になります。

ちょっと遠出のポイント。
こちらはキッカサンゴが美しいポイント。
ここのサンゴは白化する事なくいつも通り生き生きした姿で安心しました~
久しぶりに来たポイントでしたが、サンゴが素晴らしいですね~

久々登場!バイオレットボクサーシュリンプ!
ペアですね~。写真はちょっと撮りにくかった・・・

予定通りダイビングを楽しまれたお二人。
明日は大雨予報です・・・どうなる縄文杉!?ちょっと厳しそうな予感がする・・・
そんな事を言っていたらやっぱり中止になっちゃいました。
山はまた来年リベンジという事になるのか・・・?

今年も遊びに来てくれてありがとうございました~
また来年も待ってますね!来年こそ縄文杉へ!

**************

天気:初日/晴れや曇り・2日目/曇りや雨

気温:最低気温27度/最高気温31度

水温:29度

透明度:15m白濁り

備考欄:縄文杉はまた来年?

****************

海青いです。

久しぶりに曇ったり雨が降ったりのお天気です。
今日はFUNダイビングに行って来ました。

ロクセンフエダイの群れ。スミレナガハナダイやハナゴンベ。
どれもカラフルで目を引く存在です。色合いが美しいですね~

透明度も良くて気持ちの良いダイビング。
あとは太陽がもっと出てくれていたら最高なんだけどな!

台風10号が通過後、一時は水温28度だったけどそれも一瞬だったな・・・
今日は深場で29度、浅場は30度でした。
サンゴの白化も相変わらず目に付きますね。

「2ダイブじゃ物足りないから明日もダイビングしたいな~」とお客様。
「明日は縄文杉に連れて行くからね!!」とお連れ様に念押しされてました。笑

次回はダイビングメインで遊びに来て下さいね!
屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

**************

天気:曇ったり雨だったり

気温:最低気温27度/最高気温29度

水温:29度~30度

透明度:25m

備考:透明度いいですね!

****************

台風が来る前に。

なんだか台風10号、屋久島直撃コース予報になりましたね。
台風が来る前に予定を早めて来島したお客様と2ダイブ。

ゼロ戦リクエスト、無事にお応え出来て良かった!
戦争遺跡を巡って、歴史を学ぶことが趣味のお客様。
ダイビングスキルに問題無ければぜひ「疾風」のポイントに行きたい!
興味深そうに疾風をじっくり観察されていました。
時と共に劣化していて形もなんとなくしか分らなくなってきています。

ここはアザハタをはじめとして、様々なお魚や甲殻類の住処になっております。
疾風のプロペラ部分に体をこすりつけるように泳ぐアザハタ。

ツバメウオが気持ちよさそうに泳いでいましたね。
台風前の透明度が高いクリアな海でした~

台風の影響前にさっと目的を果たされ、翌日は満足そうに島を出発!
明日島を出ないと2・3日は交通機関もストップするから、良い判断だと思います。
またゆっくり遊びに来て下さいね~!
屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました。

**************

天気:晴れ

気温:最低気温26度/最高気温31度

水温:32度

透明度:25mオーバー

備考欄:台風が来る・・・

****************