体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ダイビング初挑戦!

午前は体験ダイビングへ。

ポイントやコンディションの説明をしていきます。

いよいよ海へ

諸々の説明を得て、早速海に向かうお二人。

人生初のダイビングにチャレンジです!

器材操作体感中

呼吸などとてもスムーズだったお二人。

装着しているジャケットへ空気を入れたり出したり。

息を吸うと肺が膨らんで体浮く?

息吐くと体沈む?

浮力コントールで遊びながらゆっくり泳ぎ始めます。

アオウミガメ
水面に呼吸へ行ったカメ

今日はいつも以上に手前でウミガメ遭遇!

そのカメはご飯食べたり、水面に呼吸へ向かったり・・・

我々を気にすることなく自分時間でした~笑

少し白濁りは承知の上での1ダイブ目のポイントエントリーでしたが、

狙いのウミガメに逢えて大満足!

2ダイブ目のお二人

休憩を挟んで2ダイブ目、ストレスが完全になくなり自分で自由に泳げています。

2ダイブ目は少しお魚は少なめだけど、水がクリアで砂地が綺麗なポイントへ!

カマスの群れ
気持ちよく泳ぐお二人
砂紋が美しく・・・

1ダイブ目は突然のウミガメ遭遇にびっくり!

2ダイブ目は海がクリアで綺麗すぎた事・砂地の美しさに感動!

びっくりと感動で大満足な体験2ダイブコースとなりました。

ここまで楽しめたなら、ライセンス取得もお勧めですね~!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございまいた~

やっぱ酔い止め飲もう!

朝一番で体験ダイビングに行ってきました。

ここ最近では一番海が綺麗でした~

呼吸に慣れよう!

諸々の説明を終え、早速海で練習開始!

最初は緊張もあって上手く呼吸が出来ないなどなどありましたが・・・

アドバイス中

失敗しても大丈夫な浅場で何度も顔を上げてアドバイス。

慣れるまで繰返します。

呼吸とリラックス!体の力を抜ききって脱力ですよ~笑

器材の操作

呼吸に慣れたら少しずつ泳ぎます。

浮きもせず沈みもしない中層を泳ぐために器材を操作しよう!

自分の肺の風船を上手く使おう!練習という名の浮力遊び!

皆様とてもまじめな方でしたから・・・

「海はもっと自由で良いです!遊び心もって楽むぞ~!!」が1本目の締め言葉となりました。笑

いざ2本目!

一度陸に上がったことで気持ちがほっとした皆様。

それぞれにアドバイスをしながら軽くティータイム。

緊張が解けた休憩後の2本目は見違えた!!スムーズ!

アオウミガメ

2本目・・・順調に泳いだ先にはウミガメ!

海藻を食べながらじんわり移動しつつ・・・

呼吸へ上がるウミガメ
呼吸を終えて水底へ向かうカメ

2本目はずっと一緒に泳いでくれた気の利くカメでした~!

クマノミ

クマノミを見てマスク越しに笑顔も!!

1本目の緊張が嘘のような皆様!!

でもね!ダイビングやシュノーケリングの海遊び特有の波酔い・・・

波にゆられると酔う方も結構いらっしゃるのです。

ご心配な方は事前に酔い止めは飲んでご参加下さいね。

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~!

酔い止め飲もう。

午後からは体験ダイビングでした。

縄文杉には行けない現状だけど、それ以外で屋久島をエンジョイしよう!!

という事で予定通りご来島頂きました。

屋久島では渡航キャンセルが既に多く発生している中、大変うれしく思いました。

練習の様子

今日が初めてのダイビング。

呼吸に慣れる事や器材の操作をじっくりこなすお二人。

中層を泳ぐお二人

1ダイブ目の練習では自分の肺袋と器材操作の微調整も積極的に取り入れます。

ある程度ジャケットに空気を入れる。

息吸うと肺が膨らんで体浮く?

息吐いたら肺がしぼんで体沈む?

この体の上下が分かればっちり!

その練習を終えたお二人の1ダイブ目の終盤の写真!素晴らしい!

休憩を挟み2ダイブ目。

少し酔ってしまったゲスト様。水面の休憩は長めに取りました。

アオウミガメ

お二人とも2ダイブ目のダイビング技術はばっちり!

ウミガメもじっと見れました。

ただ1ダイブ目に波酔いしてしまったお一人は、

陸上休憩で回復したものの、2ダイブ目も酔ってしまいました。

でもウミガメはばっちりで、その時だけは酔いを忘れ元気!笑

ダイビングは普段乗り物に酔わなくても酔う方もいらっしゃいます。

心配な方は必ず酔い止めを飲んでご参加下さいね!

酔ったけどウミガメとダイビングの水中世界には興奮されたゲスト様でした。

今日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~

久々の青空!

今日は体験ダイビングに行ってきました。

本当は昨日の到着後の午後にダイビング予定でしたが・・・

大雨の影響で縄文杉に行けなくなってしまった事など諸々のスケジュールを調整して今日がダイビングとなりました。

久々の青空です!

本当に久しぶりの青空&太陽!

私、川原が一番嬉しそうだったかも。笑

体験ダイビングのメインビーチはそこそこ落ち着きましたが透明度は悪目です・・・

順調です!

4回目の体験ダイビング!呼吸も至って順調です。

「実は泳げない!」とご申告のあったお一人。

それもあり慎重にじっくり確実に前に進むよう促します。

クマノミ

途中、クマノミを観察しながらお二人の様子を伺いながら・・・

無理のないようじっくりね。

アオウミガメ

じんわり進んでいくとウミガメが泳いでいるではないか!

水面に呼吸を求めて・・・!!

じっと観察した後は水面へ向かって呼吸へ上がっていく。

呼吸を終えてまた水底まで戻ってくるウミガメ。

お二人はウミガメに興奮して急にジタバタ!笑

いやいや・・・今が肝心!

息吐いて落ち着こうよ~ってね!!笑

ラストは中層を泳いでましたね!

泳げない方は少々サポートしたけれど、上出来ですよ!

なんだかライセンス取得に興味持ってくれたようです!→嬉しい!

泳げないからこそしっかりレクチャー受けてライセンス取って海を楽しむと良いですよ~

縄文杉は今回断念せざる負えなかったけど!!

明日は白谷がっつり楽しんでね~!

今日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

体験2ダイブ。

今日も体験ダイビングに行ってきました。

本当は一昨日の到着日の午後にご参加予定でしたが・・・

一昨日の飛行機は屋久島空港周辺悪天候で着陸できず、上空をグルグルと長い時間旋回した為、ちょっと体調いまいち・・・

では日程スライドして万全で行きましょう!!という事で今日になりました!

今から海に!

諸々の説明を終えて早速海へGO!

まずは練習!

初めてのダイビング。

レギュレーターという器材を通じての口呼吸に慣れよう!

って二人とも抵抗なく順調ですよね~!!

ナイスセンス

続いて技術を磨きましょう~

息を吸うと肺が膨らんで体が浮きますか?

息を吐くと肺がしぼんで体が沈みますか?

この感覚がとても重要なダイビング!

それを体感できるようにジャケットに少しずつ空気を送ります。

器材からの呼吸に慣れる事・自分の呼吸を使って体の浮き沈みを理解する事。

これが1ダイブ目の最大の目的!

アジ

練習しながらもこのアジ玉の大群には興奮なお二人!

1本目上がって「あれ何ですかぁ?!すごいんだけど!!」

と息を荒げて言われてました。

このシーンを体験でみたらその反応になりますよ!!

くまのみ卵

休憩を挟んで2ダイブ目。

ストレスなく水中へ潜降してきました!

この時期ならではのクマノミの卵を観察。

もう卵の中で目が見えてるし!!ちょんちょんって感じで。

アオウミガメ
水面で呼吸を終えたカメ

カメに遭遇してすぐ水面に向けて呼吸へ上がったウミガメ。

呼吸を終えてまた水底に戻ってきたウミガメ。

今日もウミガメは探しましたね・・・

ラストもう上がろうかという時にやっと登場!!

ほっとした川原です。笑

今日はテレビのロケが屋久島であり、もしかしたらその現場に遭遇するかも?!

と話題になり・・・ダイビング後お帰りの際に遭遇されたそうです!!

すぐ電話来ました!笑

ゲスト様:「遭遇してます!今!」

今日は屋久島中がそのロケであちこち賑わっていたようですね。

川原もダイビングエリアでばっちり目撃!笑!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました!