海山セット」カテゴリーアーカイブ

想像湧き立てるゼロ戦!!

本日2日目のGさんとボートダイビングへ行ってきました~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

屋久島には『ゼロ戦』というポイントが有ります。

色々な諸説が有りますが、ここに戦闘機?の残骸が沈み海底に鎮座しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

期待自体は回収により存在依せず、プロペラとエンジンのフレームのみ。

でもここにたくさんの生物が生きていて、とても見ごたえのあるポイントです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Gさんもホワイトソックスやアカシマシラヒゲエビなどたくさんの甲殻類にびっくりしたようでした。

透明度は20m程でしたが黒潮到来でしょうか水温が一気に2度アップ!!

20度台に突入した屋久島の海でした!!

Gさん、2日間有難うございました!!

また遊びに来てくださいね!!

*****本日の屋久島の海データ*****

天気 : 晴れ

気温 : 18度

水温 : 20.7度

透明度 : 20m

備考欄 : 卒業旅行の体験ダイビングいかがですか~

********************

海山トリプルセットで屋久島を満喫~!!

こんばんは。

本日のゲストは・・・

縄文トレッキング×1日

ファンダイビング×2日

白谷雲水峡×半日

4泊5日で海山トリプルセットを制覇するGさんです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日縄文杉トレッキングに参加して頂き、今日と明日がダイビング、

明後日の朝一で白谷雲水峡へ行き、昼の飛行機で離島予定です。

まずはチャックダイブがてらの1本目・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

エントリーして5分と掛からずカメに遭遇。

起こしちゃったかな・・・

そのまま深度を下げると・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつもの群れの中へ~

そして画像は有りませんが、ニチリンダテハゼをみて最後に亀裂~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目終了。

そして2本目はドリフトで・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

至る所にムレハタタテダイの群れが!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

Gさんの後ろに集まるムレハタタテダイ!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後はウメイロモドキとタカサゴの群れにて締めくくりました~

Gさん、明日も宜しくお願い致します!!

*****屋久島の本日の海データ*****

天気 : 曇り

気温 : 17度

水温 : 18.6度

透明度 : やや濁りの15m

備考欄 : 大学生の卒業旅行も受付中!!

********************

午後からは、人生いろいろ・・・

こんばんは。

本日2回目のログです!!

本日午後2時25分到着便でお越しのチームは、

滋賀県からお越しのダイビングショップ『ダイブバディ』様ご一行です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA   OLYMPUS DIGITAL CAMERA

14:25到着の鹿児島経由で屋久島入り!!

そのままダイビングへゴー!!

ってあれ・・・一人見当たりませんが??

なにやらいろいろあって、一人だけ伊丹からの直行便にて遅れて屋久島入りでした!!

まずは1本目のチェックダイブ~

もちろんカメ狙い!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

屋久島では大きいほうのアオウミガメでした!

写真が少ないですが、明日も宜しくお願いたしますね~

*****本日の屋久島の海データ*****

天気 : 南西の風 曇りのち一時小雨 のち晴れ!!

気温 : 32度

水温 : 27度

透明度 : 15M未満・・・

備考欄 : 黒潮様宜しくお願い致します!!

*********************