練習すればできます。

例年よりも早く梅雨入りした屋久島です。
朝からシトシト雨模様。湿度高いな・・・
本日ご到着のお客様と体験ダイビングに行ってきました。

今回が2回目の体験ダイビングだそうですが、実は奥様は泳げない。
ダイビングの呼吸⇒口で吸って口で吐く、基本的には口呼吸です。
呼吸は問題ないですが、奥様はかなり体に力が入っているご様子。
赤いマスクフレームが旦那様、腕も足も柔軟に使えています。
緑色のマスクフレームが奥様、腕はキーンと伸びて足もがっちり力が入っている!!
ここは水面に顔を上げて力を抜くことのアドバイス。
でもご本人様は力が入ってるなんて気付いてない・・・
ダイビングという特殊な環境でいかに力を抜けるかがポイント。
少しずつ気持ちも落ち着いてきて安定感が出てきました。

着底しているときは地面がしっかりと体を支えてくれます。
しかし中層になると体を支えてくれる物が何もない!!
そうなると気持ちも少し焦りが見えてきて、それがリアルに反映されていくのが初心者の皆様です。
これはよくあるパターン。
中層に体が浮いた途端に緊張感が走る事が原因です。
タンクが重たいのでバランスを一気に崩すとひっくり返ったりします。
そうならない為にも上手くバランスを取る事⇒タンクは背骨の上乗せるイメージ。
バランスを崩しそうになったらランドセルを背負い直す感じでタンクを背骨の上に戻す事。
完全にバランスを崩しても慌てないでね!呼吸器を外さない限り息は出来るから。
どんなときも落ち着いて対応出来るように一つずつコースを進めました。

海に入って70分後の奥様!!上手にコントロールして中層を泳いでいます。
ピースポーズも取れるまでになっている!!
腕や足の妙な力も抜けて動かせるようになりました!!この成長が素晴らしいですね!
奥様自身も自分でコツを掴んで泳げるようになって楽しくなってきたみたい!!
ここで一息入れましょう~
お茶を飲みながら1ダイブ目の雑談ですよ・・・既に笑い話。大笑です。それでいいよ!

ストレス無く入ったメインダイブの2本目。
南国系のカラフルなお魚が周辺を泳いでいます。クマノミも可愛い~

フィッシュウォッチングを楽しんでいるといきなりサメ!
ホワイトチップか?!
このビーチでホワイトチップは珍しい!!
ちょっと興奮しつつサァァァ~と泳ぎ去るサメでした。

岩にあるオレンジや青の三角の個体はイバラカンザシと言います。
手を近づけると・・・あら不思議!!一瞬で誰もいなくなったじゃん!!!
そのマジックに満足そうな奥様でした!反応いいな~

ちゃんとウミガメにも遭遇できたお二人。
今日は2匹のウミガメと会うことが出来ました!!
1匹は一瞬で泳ぎ去りましたが、2匹目のウミガメは程よい距離感で一緒に泳いでくれました~
ウミガメを前に旦那様は少々息が上がった模様。
旦那様「苦しくなったら息をいっぱい吐くこと!!を思い出して落ち着きました!」だって。
もう優秀じゃーん!!

お二人のミニハートと腕も使った大きいハート。
最高の体験ダイビングとなりました!

泳げなくても練習したらできるよ!
1ダイブ目は時間無制限練習ができる「失敗しない!ワンランク上のプレミアム体験ダイビング・スーパープレミアム2ダイブ」の開催でした!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)