スキルリフレッシュを兼ねて。

今日はちょっとブランクのあるダイバーの方のご参加。
スキルリフレッシュを兼ねて体験コースでご案内しました。

行ってきまーす
呼吸よし!
浮力の練習

スムーズに楽な呼吸でしたので、中性浮力を思い出して頂きました。
浮きもせず、沈みもしない状態のことを「中性浮力」と言います。
器材の操作と自分の呼吸を使って、「中性浮力」の状態へ。
この感覚を思い出すことがリフレッシュのメインと言っても良いでしょう。

少し浮いてみる
中層キープ

器材に少しずつ空気を入れる所からスタート。
空気を入れて息を吸ってみる→体浮いてくるよね?
空気を入れて息を吐いてみる→体沈んでくるよね?

自分の呼吸で体が上下するところまでしっかり確認します。
今日のお客様は、感覚を意外と覚えていた部類になりますね!
あっという間にブランクを感じることのないくらいにスキルを取り戻せました!

ヘコアユ
クマノミ

1本目にスキルリフレッシュを終え、2ダイブ目がメインダイブとなります。

キビナゴ
メアジ

キビナゴの大きな群れ・メアジ、そこにイワシの群れが通過!
なんか光り物系が忙しいです!

カンパチ

そしてカンパチが3本!!
カンパチはメアジやイワシ、キビナゴへ突っ込む!!突っ込む!
なんかね、もう水中忙しい!!
ゆっくりしてる場合じゃないですよ!

水面へ
顔出た
呼吸

もちろん、ウミガメにも2匹逢えています。
行きはご飯中のカメ。
帰りは水面呼吸のカメ。
今日もばっちりです!

サンゴの上を泳ぐ

無事にスキルリフレッシュできお客様。
これからは間隔を明けずにダイビングを継続的に楽しんで貰えると私も嬉しいです。

メアジにイワシにと、春満載の水中世界でしたね~!
ぜひまた遊びに来て下さいね!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてリフレッシュ体験コースにご参加頂きありがとうございました~
明日からはトレッキング楽しんで来て下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)