投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

体験ダイビングDAY!

今日は午前も午後も体験ダイビングの一日でした。

午前は東風が強くメインビーチに入れず・・・

東風の影響を受けないお魚少なめのビーチで1本練習。

練習後のゲスト様

呼吸や浮力コントロールの練習をしっかりの1ダイブ目。

ウミガメ

2ダイブ目はボートを使ってダイビング!!

入ってすぐにウミガメが水面にいるではないか!!

1ダイブ目にビーチでしっかり練習したからとてもスムーズなボート体験でした!

午後からは風向きが良くなりメインビーチにエントリー!!

練習風景

呼吸の練習から開始!

色々あったんですよ~

もう言い切れませんが・・・苦笑

ゲスト様:「息がうまくできない・・・」

川原:「息吐いた後吸ってないじゃん!!吐いた後は吸ってね~笑」

1ダイブ目はいつも通り呼吸や器材・泳ぎ方などダイビングに慣れる事がメインです。

カメ2匹!

そんなこんなな1ダイブでしたが・・・

2ダイブ目はがっちり!!ウミガメ見てます!!

2匹が寄り添うようなシーンまで!!

皆様やりますね~日頃の行いが良いのか?ラッキーなのか・・・

カメ

結局2本目はずっとカメと泳いでいたダイビングとなりました!

色々あったけど!!笑

結果オーライの午後の体験ダイビングコースでした!

本日の体験ダイバーの皆様!

屋久島ダイビングガイド夢心地のご利用ありがとうございました~

FUN1ビーチ。

今日のフェリー12:30で到着のゲスト様と午後FUNダイビングへ。

がっつりFUNダイビングするつもりでご予約頂いたのですが・・・

翌日は早朝からトレッキングへ行くとの事。

屋久島の山々は登山口で300mオーバーの高所です!

潜水後の水面休息クリア条件から、まったりビーチで1ダイブ。

カマス

まずはカマスの群れがお出迎え。

ゆっくり移動するカマスの群れとは何度か出逢った本日でした。

クマノミ

卵を抱えるシーズンに入っていますので、卵を見ようと言っていたら・・・

卵どころか!

もう産まれて何ミリ単位の極小なクマノミが観察できました!

例年通り・・・少し早い?ポイントにもよるかも?

写真は普通のサイズのクマノミですが・・・

浅場珊瑚

沢山のお魚に囲まれながらもなかなかウミガメに逢えない・・・!!

ガイド的にはちょっとハラハラ!!ですよ!

手前の浅場・カメの出没ポイントからなめるように沖に泳いでも逢えず・・・

カメを諦めつつも、珊瑚や光を堪能するゲスト様。

ウミガメ遭遇

ビーチへの帰り際!ダイビングの後半も後半!

ウミガメが来ましたね~!

超浅場で!!たまたま一緒になった体験チームと共に観察!!

もぅ~やっと来た?!って感じです・・・

「今までどこいっとったん?!」と言葉を思わずカメに投げかけたガイド・・・

呼吸へ行くカメ

観察を続けると、水面に呼吸に上がりました。

そして水底にまた降りてくる。

そんなシーンまで見れてよかった~!!

ほぼ諦めていたウミガメだったから・・・

自然な生き物・・・タイミングあるのみですかね~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂き有難うございました!

***************

天気:晴天

気温:22度

水温:19~20度

透明度:12m~

備考:白濁りかな

****************

到着後の午後は体験ダイビング!

12:30入港のフェリーでご到着のゲスト様。

その足で体験ダイビングにご参加頂きました。

天気は良いですが少し風は強め。

それでもメインビーチは海況よし!

説明を受けて今から海に行ってきます!

最初の練習シーン

足の着くエリアでまずは呼吸に慣れよう!

「息を吸う・息を吐く」陸上では当たり前のことですが、

水中ではレギュレーターという器材を通じて基本的には口呼吸。

今日のお二人は違和感なく順調でした~

器材操作

続いてダイビングの器材を実際に操作してみます。

ジャケットに空気を少し入れます。どれくらい空気入れるの?

「息を吸って自分の肺を大きくしたとき体がじわっと浮く」

「息を吐いて自分の肺を小さくしたら体が沈む」

自分の肺袋で体の上下ができていれば、

ジャケットの空気の量がうまく調整できている証拠です!

緊張や体に力が入っていると少し体が浮き気味になる事はよくあります。

写真もそんな様子・・・すかさずアドバイスですね!

ウミガメ

呼吸や器材操作など諸々準備万端になってから泳ぎます。

実はこのお二人、1ダイブ目後半で早速カメに逢っています!

ラッキーですよね~

一度陸に戻りプチ休憩。

お茶しながらちょっぴりアドバイス!

2ダイブ目のお二人はとてもスムーズに水中へ潜行してきました。

1ダイブ目の練習の成果絶大ですね!

2ダイブ目は結局3匹のカメと泳ぐことが出来ました!

ずっと近くにウミガメがいる感じですよね~

キビナゴとカメ

カメ以外にも周囲はお魚が色々泳いでいる環境。

上を見れば太陽に照らされたキビナゴが泳いでます。

遠目にウミガメも・・・

当たり前だけど、初めての1ダイブ目よりも2ダイブ目が余裕が出ますよね~

体験ダイビングは2ダイブが安心・確実!

屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~

トレッキングも引き続き楽しんできて下さいね~

コブシメ♡

今日はFUNダイビングへ行ってきました。

ライセンスを取得後、初めてのFUNダイビングです。

ウミガメ

屋久島でFUNダイビング!ウミガメに逢っとかないとね~

今日は3カメGETでした。

コブシメ交接

コブシメの交接シーンも見れました。

今がシーズンだもの♡

こちらは珊瑚の間に卵を産むコブシメ。

今日は何杯いたかな~

産卵や交接するコブシメが12杯くらい?

つい見入っちゃいました~♡

キビナゴ大群

上を見ればキビナゴのシャワー

コブシメにウミガメにキビナゴに・・・

あ~忙しかった!笑

初めてのFUNダイビング、とても濃厚な内容となりました!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地のご利用ありがとうございました~

また遊びに来てくださいね~

***************

天気:晴天

気温:23度

水温:20.8~21度

透明度:17m~20m

備考:コブシメ熱いです!

****************

カメ4匹!わぁぁぁお!

本日は到着後の午後を利用して体験ダイビングに行ってきました。

朝から「高速船にギリギリ間に合わないかも?!」とご連絡頂き・・・

ハラハラしましたが高速船出港10分前に港到着でセーフ!!

予定通りのご到着からのご案内で安心しました~

初めての体験ダイビング!

今日は潜水時間を長めにとるロングコースで行ってきます!

呼吸に慣れよう!

足の着く浅場での呼吸シーン。

ドキドキした時に顔を上げればすぐ陸上。

このエリアで呼吸に慣れて頂きますが、特に抵抗もなく順調なお二人。

器材操作と肺を使ったテクニック実践中

続いて、器材の操作と自分の肺を使った浮力調整を実践!!

ジャケットに空気を少し入れてみる。

どれくらいジャケットに空気入れるの?

息を吸って自分の肺を大きくすると体がじんわり浮くくらいがベスト。

それが出来ていれば、息を吐いて肺を小さくすれば体はじんわり沈むはず!

カマス

前半に練習をしっかりして水中環境に慣れてきたお二人。

フィンを蹴って前に進めば少しずつ海はクリアになり、カマスの群れ!

ウミガメ

そしてウミガメと遭遇!

最初は岩陰でごつごつとお食事中な雰囲気でしたが、移動開始ですね!

呼吸へ上がるウミガメ

水面に呼吸に上がるウミガメのシーンを見れたのはラッキー。

今日は4匹のウミガメと逢えました~!

4匹遭遇は当たりですね!!!

キビナゴの群れ

ウミガメ4匹遭遇に興奮しながら帰っていたら、キビナゴの大群!

いい天気で太陽も出ていたからキラッキラ!

最高の笑顔でフィニッシュ!!

初めてのダイビングでしたが、とてもセンスあるお二人でした!

明日はトレッキング楽しんできて下さいね~

屋久島ダイビングガイド夢心地で体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~

川原も楽しかったです!