投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

やっぱ晴れた方が気持ちいい!

明け方に雨も上がり徐々に晴天となった本日。

太陽パワーありがたや~!!

今日はFUNダイビングへ!

フリソデエビ

今日は1匹しか観察できなかったけど・・・

ハナヒゲ

ウミウシカクレエビ

ロクセンフエダイ

ゼロ戦とアザハタ。

初めて屋久島でのダイビング。

マクロ系もワイド系も楽しめたご様子でした。

また遊びに来て下さいね!

夢心地のご利用ありがとうございました~

***************

天気:曇り→晴れ

気温:20度

水温:23.8度

透明度:15~20m

備考:透明度少し回復

****************

太陽がないとね・・・!

昨日に続き2日目のゲスト様。

今日は曇天で体感が・・・

カモーン!太陽!!じゃね・・・

お話しの通り、ピグミー狙いで1本目!

ピグミー5匹は観察できました!

それぞれの個体でやっぱ顔に特徴がある?

ボーって雰囲気の個体や凛とした目つきの個体。色々だ。

併せてアケボノを狙ったけれど残念・・・不在でした。

ハダカハオコゼ。

3cmのボディ。

超ミニミニだけど、やっぱ目が綺麗。

フリソデの赤ちゃんは2cm。

今日はマクロな世界だな。

ラストはゼロ戦にて。

アザハタが存在感を出していたな。

今日はいつもよりそう感じた雰囲気でした。

ゲスト様、2日間ありがとうございました~

***************

天気:曇り・小雨

気温:22度

水温:23.7度

透明度:15m

備考:太陽こい!

****************

穏やかな気候です。

朝から晴れの屋久島。

日中は半袖で程よい感じだな~。

さて、本日はFUNダイビング。

いいサイズのマダラエイ。

2ダイブ目には今からが時期のマダラトビエイも!

でも超ミニミニサイズ!写真がないから伝えきれないけど!

まじミニマダラ!でした・・・。

今日はウメイロもまとまった感じで見ごたえありました~!

浅場ではキンギョハナダイが泳ぎ、気持ちの良いダイビング!!って感じ!

ハナヒゲ

キンチャクガニ

もちろんウミガメも・・・

明日はピグミー狙って行きますかね~?

明日も宜しくお願いしまーす!

***************

天気:晴れ

気温:23度

水温:23.2度

透明度:15m

備考:もっと青ければいいな・・・!

****************

 

リピーター様の最終日。

この一週間リピーター様と潜っています。

ついに本日最終日・・・早くないですか?!

今日は少し白濁りの海です。

ピグミー

2個体いました。

アケボノハゼ

ちょっと深い・・・

コマチコシオリエビ

ハナゴンベ

合計17ダイブ!!

また来年お待ちしております~!

一週間ありがとうございました~

***************

天気:曇り

気温:20度

水温:24.1度

透明度:15m

備考:白濁りかな・・・

****************

 

ハゼ狙い&リベンジ

昨日はそもそものカメラの設定ミスでヤシャハゼの撮影失敗・・・

今日こそは!!とリベンジでヤシャ狙いで行ってきた。

今日のほうがヤシャ自体も警戒心が感じられず、随分と近づけた気がします!

ゲスト様も粘って撮影。

よいリベンジが果たせた感じです!

アオギハゼ

これもなかなか撮影は難しい。

ホタテツノハゼ

綺麗にヒレを広げてくれていいやつ~

結局ホタテは5個体観察できました!!

もっと表に出てこーい!!と粘ったけど、ここまででした・・・

タラコ唇が可愛かったです。

明日がラストダイブのリピーター様。

1週間ってあっという間だなぁ~

明日はどこ潜ろうか?

***************

天気:曇り

気温:20度

水温:24.8度

透明度:20m

備考:リベンジ成功。

****************