投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

早朝から行ってきました!

海はまだ24号の影響が残っています。

そして次の台風の影響がでてきますね・・・

今日は早朝からFUNダイビング!

初めてのビーチダイビング!なお二人。

ウミガメと泳ぐ・・・!

このポイントは割と遠浅なポイントですが、魚の多さにびっくりなゲスト様。

初めてのビーチエントリーにしては大きなウミガメにも遭遇でき満足なご様子。

2ダイブ目からはボートダイブでゼロ戦へ。

ゼロ戦ポイントの主、アザハタが今日も画になってたな~

カゴカキダイ・スミレナガハナダイ

カラフルな魚がたまるポイントも・・・

ラストはツムブリにまかれフィニッシュ!

豪快豪快!!

まだまだダイビングを始めて間もないゲスト様でした。

これからもスキル向上を意識しながらダイビング楽しんで上達して下さいね!

夢心地のご利用有難うございました~

***************

天気:曇り・小雨

気温:25度

水温:26度

透明度:15m(白濁り)

備考:24号が残した影響と25号で頭痛いです・・・

****************

 

台風前の3日間。

ボートは昨日台風対策で繋がれてしまったので・・・

今日はビーチエントリー。

先が見えないくらいのキビナゴの群れ!

ものすごい大群!!

オドリハゼ

コウシンウミウシに着くウミウシカクレエビ

全体的に白濁りのある海でした。

台風の影響を懸念して1日早めに島を出る事にしたゲスト様。

今度はガツンと3ボートで行きましょう!

3日間ありがとうございました~

***************

天気:雨(降ったりやんだり)

気温:25度

水温:28度

透明度:15m(白濁り)

備考:水中の方が暖かく。

****************

台風対策始まりました。

昨日に引き続きFUNダイビング!

台風対策の都合で2ダイブとなりましたが・・・

マクロダイブを楽しみました!

ヒレナガネジリンボウ

小さいです!!

 

ヤシャハゼ

オニハゼ属かな~

ハナヒゲ~

これは超極小!ミヤケテグリ

ダイビングエリアは続々と船が繋がれていき・・・

ついに午後一番で我々の船も台風繋ぎとなりました。

台風来るよなぁ・・・

***************

天気:雨(降ったりやんだり)

気温:26度

水温:28度

透明度:15m

備考:ボートは台風対策へ・・・

****************

 

 

今日から数日FUNだよ~!

午後からはFUNダイビングでした。

台風の様子を見ながらですが、本日より数日お供させて頂きます。

フリソデエビ

子供でまだまだ小さいです。

定着は難しいかな・・・明日見に行ってみよ!

ホタテ×2匹

子供ホタテ×1匹

遠くからのズームにて粗目の写真となりました・・・

警戒心が強くよりきれず・・・!!

でも綺麗に背を広げていた個体でしたよ~

あ~美しい・・・いつ見ても裏切り無し。

ラストは群れ!

多分ニセタカサゴかな~。

明日からがメインダイブへ突入なゲスト様ですね~

海況と相談しながら行きましょう!

***************

天気:くもりと雨

気温:26度

水温:28度

透明度:15~20m

備考:体感が寒めでホットティーが嬉しいです・・・

****************

海はいつも浸かってるよ~byサーファー

曇り空ですが・・・!!

いい笑顔で迎えた朝一番の海!

実はお二人ともがっつりサーファー!

海には慣れ慣れです。

シュノーケリングも過去に何度か経験あるお二人ですよ~

水はクリアで青いから、太陽なくしてもテンションUP~!

砂紋が美しいですね~

その上をキビナゴの群れが泳いでいく。

ゲスト様「この模様はどこでもできるの?サーフィン中でも見るけれど・・・?」

そうですね、見たことはあっても砂紋がなぜできるかの理屈は知らない模様。

説明すると、「へぇ~!はぁ~!そうなんだ?!」って濃い反応!笑

同じ海遊びでもサーフィンとダイビングでは諸々違いますよね~

川原は実はサーフィンします・・・これはいらん情報でしたかね!

素潜りも上手かったです!

気持ちよさそうに潜って行ってましたね~

雲の合間にでた少しの光を頭上に浴びながら素敵な写真を一枚。

縄文杉と白谷雲水狭へ行き、さらに種子島へも足を運び・・・

ラストシュノーケリングをしてから今日は完全撤収!!

がっつりスケジュール!笑

トレッキングの疲れもあり折角のロケット打ち上げは夢の中だったそうです・・・

川原の内心:「え~っ!!」です・・・言えませぬ!笑

夢心地のご利用有難うございました~

楽しかったですよ~