投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 よろしくお願い致します。

幸先の良い屋久島旅行スタート。

ここ数日の爽やかな晴天から、屋久島らしい曇天に・・・
晴天もそう長くは続かぬ屋久島です。
今日は午前に屋久島入りしたお客様と海へ。

実は15年くらい前にライセンスを取得しているお客様。
それ以来のダイビングと言う事で、気持ち新たに行ってみよう!

水中での呼吸が陸上のようにストレス無く出来るようになる事はとても大切。
呼吸や姿勢バランスなど泳ぐ前に必要なスキルは時間をかけて練習しました。

そんな側でギンポがボ~っとしている。笑
普段ギンポは岩穴に体を隠して顔だけヒョコっとだしている姿が一般的。
(2枚目の写真が普段見れるギンポの姿)
今日みたいに全身で水中浮遊は意外とレアケースです。

そして中層を泳ぐ練習にコースは進みます。

ライセンス講習で習ったであろう中性浮力の練習ですね。
中性浮力とは浮きもせず沈みもしない中層の事。
中層を泳ぐには器材の操作と自分の呼吸を上手に使うことが必要な技術です。
だから、コースの最初に「水中でストレス無い呼吸」ができるようになるまで練習を繰り返します。

中層を泳ぐ仕組みが具体的に知りたい方は過去の「体験ダイビング」のブログをチェックしてみて~!

トイレ休憩、少し冷えた体を温めるホットティーのプチ休憩を挟み2ダイブ目へ。
クマノミ・アオヤガラ・カマスの群れなどが歓迎してくれます。

周囲をお魚に囲まれながら進むと、お目当てのウミガメです!

サンゴの上でご飯を食べているウミガメ。
我々はサンゴを傷つけないように注意をしてその様子を観察します。
ここで「1ダイブ目の中層を泳ぐ練習」が生きてきますよね~!!
ある程度自分でコントロールできないとサンゴの上は・・・連れて行けませんから。

最近お決まりのご飯シーン、その時は後姿を失礼して撮影させて頂いてます。
ウミガメの後姿も可愛いです~

食事からの水面呼吸が最近の定番。
今日も有難いことに呼吸シーン.。oOOを見せてくれました。

2匹のカメと会うことができて、メインダイブの2ダイブ目はずっとカメと一緒。
屋久島到着日、幸先の良いスタートですね!

本日はプレミアム体験2ダイブコースに。
明日は縄文杉、明後日は白谷雲水峡へ行かれる海山トリプルセットでご参加頂きました。

屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

気になるコブシメを見に。

昨日観察したコブシメが気になって、ちょっと海に行って来ました。

昨日見た場所に行くもコブシメ1匹もいない・・・
あら?外したかも?っと思いつつ移動。移動。移動。

ダイビングの後半でコブシメ達を発見!!
恐らく昨日のコブシメ達がごっそり場所を移動して、求愛・交接・産卵をしていると思われます。
数えてみると昨日と同じ17匹。

あっちもこっちも気になって、どのコブシメに注目するか迷う感じ。
いや~時間はあっという間にすぎまして~
今日もコブシメ達の行動に夢中になった1本でした。

ウデフリツノザヤウミウシ、昨日は1匹しか見れなかったけど、今日は2匹いました!
大きい個体と小さい個体。

クマドリカエルアンコウ、ちょっと場所移動してました~
探しましたよ・・・大捜索!!
長くいてくれると良いなぁ~っと思いつつエキジット。

そうそう!水温が24度になりました!

**************

天気:晴れ・曇り

気温:最低気温15度/最高気温23度

水温:24度

透明度:15m白濁り&プランクトン多い

****************

コブシメが激アツ。再び。

気持ちの良い天気でした~
朝から青空!1日中安定の晴天!!
海のコンディションも良く、FUNダイビング~

ウデフリツノザヤウミウシ、再び。
私が見たのは4月中頃以来のピカチュー。
4月のピカチューとは別個体と思いますが、嬉しい出会い再び!

クマドリカエルアンコウ。
こちらも見れるとテンション上がります!
でも岩陰に身を寄せており、写真は超撮りにくい・・・

なんとか良いショットをと思いましたが・・・
ポジションが難しすぎた。
あら?私の腕が悪いのか・・・?笑

こちらワレカワです。2匹が寄り添うようにいました。
小さくて半透明系の体でなかなかバシっとピント合わず・・・

モンハナシャコはタマゴをびっしり抱えてますね~

そしてコブシメが大ヒット!!
17匹のコブシメが求愛・交接・産卵と大忙し!!

1ダイブをコブシメに注いだけど、ぜんぜん飽きません。
飽きるどころかもうエキジットしなきゃ・・・っと名残惜しかった。
今日も貴重なシーンを見せて貰いました。

ん~今日は私の中で充実した内容の海でした。
楽しかったなぁ~また行きたいなぁ~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました。

**************

天気:晴れ

気温:最低気温15度/最高気温23度

水温:23度

透明度:15m白濁り&プランクトン多い

備考:黒潮がもう少しで来るか?

****************

ヨコエビを求め。

なんだか連休もあっという間に過ぎ去っていく。
あんなにレンタカーが走って車が多く、メイン集落は人が多かった屋久島。
みんな帰った模様・・・。まぁ帰るよね。
車の通りも減り、歩く人も少ない、連休ピーク過ぎた屋久島です。

先日から気になっていたヨコエビ。
この確信が欲しくて、海に行って来ました。
間違いない!ヨコエビです!

岩場に手を当てて動かすとあちこちでピョンピョン跳ねている。
サイズは1~2mm。これは拡大鏡マスク大活躍です!!

しかも沢山いる。
今までヨコエビ目線で潜る事がなかったポイントでした。
今日は「ヨコエビ風がいる?」という半信半疑から「ヨコエビの宝庫!」と変わりました。

しかし、そのポイントは今日は超うねっていて・・・
じっくり観察&撮影できない・・・
なぜこんな日にヨコエビ調査に行ったのか・・・自分でもナゾ。笑
でも気になって気になって、行ってしまった。
またコンディションをみて再チェックしたい。

タラコ唇がなんとも愛らしいコケギンポ。
これも超ウネリの中の撮影で・・・ふぅぅぅ。
ウネリもあったので25分でエキジット。

次のポイントはいきなりギンガメアジがヒット!
おーーー!!

こちらはヘビギンポ。
お腹が大きいですよね~
クマノミとかイシモチとかあちこちで春の新しい命のシーズンが来ています。

いやぁ~ヨコエビ!
また会いに行くぜ~!!!

**************

天気:曇り(南風なのでダイビングエリアは雨なし)

気温:最低気温21度/最高気温23度

水温:22度

透明度:7~10m(超白濁り)

備考:ヨコエビここにいたか!

****************

ウミガメ~いつもありがとうね。

5月5日はこどもの日。
最近何かと話題のカブト。
久々に折りました、カブト。

カブトは置いといて・・・本日の海のお話。

雲がかかっているけど、南風で海のコンディションは良い!
朝一番、誰もいない海へ入水です。

ライセンスのあるご主人とノンダイバーの奥様。
でも奥様は体験ダイビングの経験もあり呼吸に関しては抵抗もないご様子。

浮きすぎず沈みすぎない中層を泳ぐ為にはちゃんと仕組みがります。
①着用しているジャケットはボタンを押すと押した分だけタンクから空気が入ります。 
 器材を操作して必要な量の空気(浮力)を得ましょう。

②自分の肺を上手く使う。
 息を吸う→肺が大きくなって体がじんわり浮く。
 息を吐く→肺が小さくなって体がじんわり沈む。

ダイバーは器材操作と自分の呼吸をコントロ-ルして泳いでいます。
言葉では簡単ですが、ちょとした空気の微調整がなかなか難しかったりします。

浮きすぎてしまった時にバタバタならないように、水中へ沈む練習もします。
体全体を水底に向けてフィンキック!!
緩く斜めに沈んでいくので、水底付近まできたら姿勢を立て直します。

っとこんな感じで水中でのコントロールの仕方を中心に進む1ダイブ目です。

今日は風も無く、陸上休憩もボチボチ快適。
雑談をしながらお茶を飲んで、気持ち新たに2ダイブ目へ。

早々にウミガメ登場でした。
え?もう?って感じですね。

超至近距離でウミガメ観察中。
記念撮影も忘れずに~✌

ここの所のパターンで、ご飯食べて少し移動、ご飯食べてまた少し移動のウミガメ。
モリモリ食べてました。

ウミガメの水面呼吸もばっちり!!

最近は毎日のように食事シーンから呼吸シーンまで惜しみなく見せてくれるウミガメ。
GW特別サービス?
いやいやいや。もしそうだったら連休明けが困りますので・・・
いつもウミガメの日常を観察させてくれてありがとうねっと声かけした川原です。

とても気持ちよさそうに泳ぐ奥様です。
これをきっかけに奥様もライセンス取得してご夫婦の趣味にいかがでしょう?

本日はプレミアム体験2ダイブコースにご参加頂きました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~