こんばんは!
本日のゲストは、朝の大雨でトレッキングが中止となり、
急遽体験ダイビングに挑戦してくれたTAKAKOさんです!!
彼女のリクエストは【カメ】です・・・
体験だとなかなか確率が低くてね~・・・
なんと潜って5分での出来事!!
こんな近くで見れるなんて、なかなか無い事ですよ~
途中で寒さがやってきたようでしたが、リクエストにも応えられ、
楽しんで頂けたのでは!!
TAKAKOさん、またいつか屋久島の海で潜りましょうね~
6/23分のログです。
こんばんは。
本日のゲストは、1年ぶりのダイビングというATUSHIさん!!
経験本数は多くないものの、持ち前のセンスか?潜降してすぐに感を取り戻し?
ご覧のように余裕のポーズ!!
更に強運もお持ちで、潜って10分しないうちに、
屋久島で見れるアオウミガメの中では大き目のカメに遭遇!!
その横をこれまた大きいマダラエイがわさわさと泳いで行きました!!
他にも・・・
3種類のフエダイが群れたり、ハダカハオコゼや・・・
今季初観測のバブルコーラルシュリンプなどガッツリ3ダイブしてきました!!
最後は途中から飛び入りしたゲスト、SAYAKAちゃんとみんなで1ショット!!
楽しいダイブとなりました!!
******本日の屋久島の海データ*****
天気 : 曇り時々晴れのち雷雨
気温 : 28度
水温 : 25度
透明度 : 20Mオーバー
備考 : スーパームーンの影響?いい流れでした!!
**********************
6/21のブログです。
本日のゲストは、いつのころからか島暮らしにあこがれ、
屋久島に住みたいと思っているMAKIKOさんが
体験ダイビングに参加してくれました!!
本日は台風4号の影響で船は全便欠航。
彼女は昨日、欠航前に何とか屋久島入りが出来た強運の持ち主!
おまけに今日の海は貸切。
もちろん安全を確認しての開催でしたが、
風はさほど強くなく、波はなし、人もなし、透明度は抜群とこれまた強運を発揮!!
残念ながらお顔はNGですが水中の写真はOK頂いたのでご覧ください。
真っ白な砂地の横をカマスの群れが優雅に泳いでいます!!
MAKIKOさんはクマノミに夢中♪
海から上がっての感想は・・・
『想像以上に楽しかった!!』との事!!
有難うございました。
今度は移住を果たした時に潜りに来てくださいね!!
こんばんは。
本日のゲストは、過去に何度か体験しようとしたけど、直前で諦めてしまった
YAMADAさんが意を決して屋久島での初ダイビングにチャレンジしてくれました!!
最初の説明中に緊張と不安で弱音を言い出すYAMADAさんでしたが、なんとか
腹をくくってもらい、いざ海へ!!
足のつく浅いところでも、何回も不安を口にしてましたが、何度か呼吸の練習をするうちに水中でも笑顔がこぼれ、徐々に不安は少なくなってきました。
お魚を見るたびに力が抜け、なんとかダイビングは無事終了!!
陸に戻ると何とも言いようのない安堵感が有ったそうです。
今回はとっても浅いエリアでの御案内でしたが、今度はもう少し沖のほうまで
行ってみましょうね~
本当に有難うございました!!
またお持ちしてますね~
6/17分のログです。
本日のゲストは、何と3回目の屋久島にして初ダイビングのYASUYOちゃんと、
初屋久島で初ダイブのNISHIZAWAさんのお二人を、屋久島の海へ案内してきました!!
YASUYOちゃんはライセンスを取ってほとんど潜っていないブランクダイバーさん。
1本目では私にもその緊張感が伝わるほどドキドキ!!
時間をかけゆっくりじっくり潜りました。
そのころNISHIZAWAさんは最近買った一眼を手に被写体に向かっていました♪
チェックダイブの1本目を無事に終え、2本目はYASUYOちゃんリクエストのカメ狙い!
探すこと15分、餌を探しながらのんびり泳ぐカメ発見!!
そのころNISHIZAWAさんはがーデニールに夢中♪
YASUYOちゃんとカメの2ショットを撮り、2本目終了。
YASUYOちゃんはここでお終い。
3本目はNISHIZAWAさんとマンツーマンでゼロ戦へ!!
到着すぐにまん丸に太ったカンパチが3匹、ゼロ戦周辺のキビナゴを襲撃!!
ド派手なシーンを見た後は、みっちりフォトダイブ。
色んな被写体をじっくり撮影するNISHIZAWAさんでした!!
宿にお送りする途中で車を止め、夏色の海と空を撮ってみました!!
おまけのショット♪
*****本日の屋久島の海データ****
天気 : 快晴
気温 : 29度
水温 : 25度
透明度 : 少し悪くて20m
備考 : 梅雨明け宣言まだかな?
********************
お二人さん、本当に有難うございました!!
今度は2日くらい潜りに来て下さいね~