体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

体験2ダイブコース

本日ラストは体験ダイビング。

1名はライセンス有りですが、お友達に合わせ体験ダイビングにご参加下さいました。

こんな感じでで、呼吸の練習をします。

なれるまで足の着く浅場で呼吸やバランスについて練習。

慣れてきたら少しずつ前に進みます。

そして器材を操作して、呼吸の事も体感してみる。

「息を吸うと体は浮く・吐くと沈む」

あら不思議!!

2ダイブコースの1本目は、そんな練習をしっかり行って海や器材に慣れてもらいます。

さて、2本目は遊びがメイン!

1本目の練習をふまえてダイビング!!

確実に2ダイブ目の方が緊張もなくスムーズ!!

カマスの群れ

ウミガメ!

合計3匹も見れました。

初めての体験ダビングでしたが、本当にじょずに泳げるようになりました!

最後は記念撮影ね!

って事で本日も1日有難うございました~

 

不安要素はしっかりアピール!

午後からも体験ダイビングでした。

 

「俺泳げません!」とアピールしてくれたメンズです。

アピール大事です!

こちらはご兄弟でご参加です。

妹ちゃんはダイビングエリア浅場でママと海遊び~

泳げないアピールの彼も、最初こそ緊張してたけど、意外と大丈夫でした~

ただ、足のキックの仕方がなんとなく難しそうでしたね。

足の使い方をちょっぴりアドバイスしつつ・・・。

そんな彼も、最後は楽しかったと満足そうでした~!!

2ダイブコースだったお兄ちゃんと弟ちゃんはウミガメと逢えて嬉しそうでした!

夏休みのいい思い出になったのではないでしょうか!

本日も夢心地のご利用ありがとうございました~

 

確実な2ダイブコースで!

午前中は体験ダイビングへ!

練習メインでしっかり1ダイブ。遊びメインの2ダイブ目。

確実な2ダイブコースをチョイスされたゲスト様。正解です!!

数回の経験者と初めての方と入り乱れた感じです。

しかし体験は体験ですからじっくり行きますよ!

川原、いつも汗だくで大きな声で説明してます!

汗と声がトレードマークかも・・・?!

ゲスト様からの指摘と笑いの多い大量の汗と通る声。

汗だくはどうぞ笑って下さい!笑

だって暑いんだから!!

ってことで暑いから説明はほどほどに入水!入水!

浅場での練習シーンです。

意外とみんな大丈夫そうです。

4名もいれば大抵1名が緊張しすぎて「無理~!!」って言いだすんですが・・・

優秀なのか・・・先生がいいのか・・・笑。

どちらもって事にしましょうかね。笑

1ダイブ目の中盤の写真。

緊張しながらも自らで泳いでいる。

器材操作の練習。

息を吸うと体が浮く・息を吐けば体は沈む・・・自分の肺袋を体感してもらう。

事前に説明はしてますが、実際にそれを体感するとね。

「あぁぁぁ~!なるほど!へぇ~」ってなりますね。

じっくりと練習を重ね、1ダイブ目終了後の2ダイブ目「は遊びメインで行きました~

やっぱり1ダイブ目よりは2ダイブ目が余裕が出ますよね。

とても素晴らしい!!

器材や呼吸を本当のダイバーなみにコントロールしてましたね。

1ダイブ目にがんばって練習した彼ら。

2ダイブ目はウミガメ来ました~!!

割と長くウミガメが観察できました!!

良かったですね~

やっぱり安定の2ダイブコース!!

半日コースで楽しめる2ダイブが一番お勧め!!

本日は夢心地のご利用有難うございました~

 

水中でも笑顔ですね!

本日ラストも体験ダイビングへ!

皆様初めてのダイビングです。

説明もさくっと済ませ海へ!!

少し緊張気味からのスタートとなりました。

しかし大抵の方が多少は緊張しますよ!

浅いエリアでたっぷり練習することで慣れてきます。

先程よりも力が抜けて笑顔になりました!

ピースをする余裕も出てますね!

かわいいクマノミを見て、テンションが上がってる!

興奮がヒシヒシと伝わってきました。

初めての水中世界が新鮮でわくわくしたそうです!

終始、笑顔なゲスト様でした。

本日は夢心地のご利用有難うございました!

明日は縄文杉までがんばって歩いてね!

種子島からの遠征で屋久島!

さて、続いては・・・

なんとなくスケジュールが予約段階から「なんでこのスケジュール?」と謎だったゲスト様。

逢ってお話しを聞いて謎が解けました!!

屋久島への飛行機は満席!!取れず!!

だけど種子島への飛行機は空いてた!!

よって・・・種子島ベースで本日は屋久島遠征ツアーですね。

練習段階でかなり緊張した方もいらっしゃいました。

「無理かも~わたし無理かも~!!」って言ってました。笑。

ではもっと練習しましょう!!

まぁ5名グループともあれば、慣れるのが早い遅いそれぞれです。

それも想定内です。

 

「無理かも~!?」って大騒ぎしてた方も結果的に大丈夫でした。

練習してある程度落ち着てきた感じですね。

クマノミと記念撮影。

コース延長組は、ウミガメにも逢う事が出来ました!!

良かったですね~

昨日の18:30に種子島からお越しになり、本日16:00には種子島に帰っていく皆様。

屋久島滞在24時間未満!!笑

短い滞在の中で、海も山も満喫された皆様でした~!

次回はゆっくり遊びに来てくださいね~

夢心地のご利用有難うございました!