体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ウミガメに会えて良かった~

早朝は大雨だった屋久島。
8時すぎには雨は上がったけど一時的にかなり雨が降りました。
午前は雨水が混じり、表層はちょっと濁り気味の海でしたが少しずつ回復したかな。

午後は体験ダイビング、皆さん初チャレンジです!
まずは呼吸の練習~
写真のように足の着くとても浅い場所で練習をします。
ドキドキしたらすぐに顔を上げられる環境です。
呼吸はとても大事なので、慣れるまで繰り返し練習しましょう。

慣れて来たら前進開始。
最初は水底のゴロタ岩を手で掴んで前に進むイメージ。

ここからは陸上で説明していた器材の操作と自分の呼吸を上手に使うこと。
この2つをコントロールする事でダイバーは中層を優雅に泳げます。
※中層を優雅に泳げる仕組みは過去のブログでチェック!!

中層を泳ぐ仕組みは頭では理解していたけど、実際やってみると一筋縄ではいかない・・・
簡単そうで実はちょっと難しい技術ですね~
浮いたり沈んだり色々とやっていくと体が感覚を覚えてくるっという感じ。
ある程度コントロールして泳げるようになったら休憩のサイン。

陸上休憩はお手洗いでスッキリ~、温かいお茶で心と体が落ち着ける、そんな時間です。
お茶しながら1ダイブ目の感想を言ったり、更にアドバイスしたり。
この休憩が意外と大事な時間でもあります。

気持ちもリフレッシュして2ダイブ目。
ウミガメ来ました~!!!待ってました~!!

ご飯タイムのウミガメ。
バクバク食べてます!!
ウミガメに会えて良かった~!
最近会えてもすっごい沖だったり・・・会えないことも・・・
自然の生き物だから仕方無いけど、会えたらやっぱり嬉しいよね!

ちょっと泳ぐのが得意ではないお客様。
手を握ると安心感があってお客様も落ち着きます。
カメラを向けるとポーズもしっかり取ってくれるお客様。
泳ぐ事が苦手だったり心配な方はきちんとサポートしますので、ぜひ屋久島の海でダイビングに参加してみませんか?
ちょっとの勇気で素晴らしい世界が待っていますよ~!!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてプレミアム体験2ダイブコースにご参加頂き有難うございました~

水中楽しんじゃってますね!

今日は次第に晴れましたね!朝一番こそ曇天だったけど、やっぱ太陽が出ると気持ちいい!
体験ダイビングに行ってきました。
水中でのお客様がとっても素敵な笑顔とポーズでした!
だから今日はお客様の笑顔特集~

オッケーポーズ・二人で♡ポーズ・ピースポーズ。
ユーモアたっぷりではしゃぐお客様!
ウミガメあり!サンゴあり!太陽あり!
笑顔に溢れた一日でした!今日も初めての体験ダイビングは大成功~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてワンランク上のプレミアム体験2ダイブコースにご参加頂きありがとうございました~!

ライセンス取ります!

早朝は雨脚が強かった屋久島です。
時間と共に雨も上がり、曇天&湿度たっぷりで屋久島らしい天候に。

満潮タプタプの海。早速行ってみましょう!
3回目のダイビングの方、初ダイブの方のお二人です。

浅い場所でダイビングの呼吸に慣れましょう。
口で吸って口で吐く、口呼吸です。
最初は違和感を感じる方もいらっしゃいますが、今日は大丈夫そうですね!

その場で止まって息をするっというはクリアしたけど、泳ぐ練習を始めると急に緊張感が走っている初ダイブのお客様。
ここは焦らない!!水面に顔を上げてアドバイスを繰り返します。
もっと沢山息を吐くことが一番。さらに水中では力が全てを邪魔します。体の力を抜く事も大事です。
水面に顔を上げたり、また水中に沈んだりを繰り返していく内になんとなく体がダイビングの環境に慣れてきた様子。
さぁ、ここからは中層を泳ぐ練習をしましょう!


中層を上手く泳ぐ為には器材の操作と自分の呼吸を上手く使う事が必須です。

●器材の操作って?
装着しているジャケットはボタンを押した分だけタンクから空気が入ります。
器材を操作して中層を泳ぐ為に必要な浮力をタンクから得る事。
●自分の呼吸を上手く使うって?
肺も空気の風船なので水中では浮力に大きく影響します。
息を吸う→肺が膨らんで体がじんわり浮きます。
息を吐く→肺が小さくなって体はじんわり沈みます。

このスキルを上手く操れると写真のように中層を優雅に泳ぐ事ができます。
今日はワンランク上のプレミアム体験2ダイブコースでした。
1ダイブ目は60分位の練習だったかな。

トイレ&ティータイムをしてからの2ダイブ目。
スムーズに海に入って行ったお二人。
目の前にサンゴが広がります。

途中、フィンが片方脱げるっというアクシデントがあったけど、ここは彼がフィンを拾ってすかさずサポート!!優しいですね~
というより、フィンが脱げても慌てないお客様と自分達でちゃんと対処していることがとても素晴らしい事です。どんな時も冷静に!!これが大事。
この姿を見て1ダイブ目に色々と練習した成果だなぁっと感じつつ私もサポートへ。

クマノミ・キビナゴ・チョウチョウウオなどお魚を観察しながら沖へ沖へ沖へ・・・・沖へ・・・
そろそろウミガメに会いたいんだけど!!!
今日はちょっと遠かったけど会えました!

ウミガメとご対面~!!お二人の興奮気味な様子がヒシヒシと伝わってきました。

お食事中だったようです。
モグモグしては少し移動、モグモグ&移動を繰り返しているウミガメ。

お腹も落ち着いてきたのか、ゆっくり泳ぎだしたウミガメ。
私達もウミガメとゆっくり一緒に泳いでみました~!
カメと一緒に泳げるなんて最高!!贅沢時間~

ウミガメは定期的に水面に呼吸に上がります。
今日は呼吸シーンも見ることができました!!
私達もウミガメと一緒に水面呼吸しているっぽい写真。笑

大満足の体験ダイビングとなりました!
海から上がると「ライセンス取りに行きます!!」っとお客様。
そいれくらいダイビングの魅力にとりつかれたようですね!
気持ちは熱いうちに!!帰ったらライセンス取りに行って下さいね!

本日はワンランク上のプレミアム体験2ダイブコースにご参加頂きました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

魅力たっぷりの水中世界。

南寄りの風で湿っぽい屋久島です。
体験ダイビングに行ってきました。
本日は恥ずかしがり屋なお客様、ブログは・・・っと言う事なので水中世界を存分にお楽しみ下さい。

今日もウミガメに会えました~!!

真っ白な砂地に太陽の光が入ってとっても美しいですね~!
岩にはウミウチワがついていたり~

ソフトコーラルとハードコーラルと両方見る事ができる今日のポイントです。

海のクリスマスツリーと言われるイバラカンザシ。
青に赤、黄色にオレンジっとカラフルです。
クマノミもとっても可愛いでしょ~♡

パンダガイコツホヤ。癒やされますね~!
ウミウシも色がすっごく綺麗だし、体がスケスケのエビも美しいでしょ~!

ウミガメ以外にも水中世界は魅力たっぷりです!
皆様もちょっとの勇気をだして体験ダイビングにご参加されませんか?
素晴らしい世界が待っていますよ~

本日はワンランク上のプレミアム体験2ダイブコースにご参加頂きました。
屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~

交通機関に翻弄されたお二人。

本当は昨日の朝一番の高速船でご来島予定でしたが・・・早々に欠航が確定。
ならば!!っと言う事で朝一番の飛行機を超特急で手配し鹿児島空港へ!!
無事に離陸したと思ったのに、屋久島空港強風で着陸出来ず鹿児島に引き返し・・・
そんなこんなで本日朝一番の高速船でご来島されたお客様です。
高速船も全便満席でキャンセル待ちをなんとかGET!!
いやぁ~大変でしたね・・・

初めてのダイビングです!
さすがに昨日あれだけの爆風で大時化だった海、浅場は白く濁っていると想定。
お客様がびっくりしないように水中のコンディションについて説明もきちんとした上でエントリー。
濁っていても練習はできるけど、予想通りの白濁りでした。

それでも自分でコントロールして中層を泳げるようになったお二人。
ちょっと北東の風も強くなってきたので、今日はこの辺で1ダイブ目終了。
それでも60分くらいは練習したかな~

2ダイブ目はポイントチェンジ。
さっきのビーチよりコンディションも良く、海もさほど濁ってません。
水面を見上げるとキビナゴがキッラキラ!

上手に中層を泳いでいますね!
お客様:「器材をきちんと操作していれば自分の呼吸一つで体が浮いたり沈んだりするのが面白い!」
サンゴの上では傷つけないようにたっぷりめに息を吸ってみたり。
1ダイブ目になんとなく分ってきたダイビングのスキル、2ダイブ目に存分に発揮してくれましたね!!
自分の肺の風船を上手く使う事がポイントですね!

サンゴの中に見える白いピンポン球。
コブシメのタマゴが産み付けられています。
ちょっと前に今年初確認していましたが、タマゴの数が多くなってきましたね~

ハート型のサンゴや脳みそみたいなサンゴ。海って面白いでしょ~?
新婚旅行のお二人には脳みそよりハートですかね・・・?笑

めっちゃ楽しかった~!っと言ってくれたお二人です。
交通機関の欠航でどうなる事かと思ったけど、リカバリーできて良かった!
初めてのダイビングは大成功!

今回縄文杉は断念する結果となりましたが、取り敢えず屋久島入り出来たことが最高!
今日はワンランク上のプレミアム体験2ダイブコース。
明日は白谷雲水峡太鼓岩へ行く海山セットでご予約頂きました。
白谷はそろそろ山桜が咲く頃かな?

いやぁ~本当に屋久島到着まで色々ありすぎて。笑
それも旅の醍醐味だ~っと楽しんでいたお二人でした!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました~
縄文杉はまたリベンジして下さいね!