ファンダイビング」カテゴリーアーカイブ

太陽~いいぞ~!!

いやぁ~今日の太陽いいね!

朝は寒かったけど、太陽が昇るといい天気じゃん!

カンパチ

ハゼ狙いで行くと・・・そのエリア周辺の水底をカンパチ×2匹。

しかもガンガン泳いでいる・・・ハゼ引っ込むからやめて~やめて~。

「今はやめて~カンパチさん。」川原の心の心境でした・・・苦笑

ヤシャハゼ

でもいたのよ!ヤシャハゼ!!

実はかなり警戒心が強く・・・出ては引っ込み・・・

肉眼での観察でした。撮影はできず。

写真は過去のものを使っています。

またチェックしに行かんとね。

ツバメウオ

ツバメウオも今日は良かったですね~

太陽があるとやっぱ水中も明るいし!!

ゼロ戦

ゼロ戦の中で観察できていたバイオレットボクサーシュリンプが見当たらない。

ちょっと前にゼロ戦行った時もいなかった・・・

もうどこかに行ってしまったのかなぁ~寂しいです。

ガーデンイール

砂地からニョキニョキのガーデンイール。

今日はよく顔出してたな~の印象です。

っという事で本日もいい海でした!

***************

天気:晴れ

気温:17度 

水温:22.4度

透明度:20m

****************

オオセが見れるって冬海だな。

本日も朝からFUNダイビングに行ってきました。

昨日からのゲスト様と初FUNダイビングのゲスト様が加わりました。

思ったより太陽出てます!!

ニュー器材とニュードライがピカピカ☆

初めての事だらけで色々ありましたが・・・出港!!

オオセ

まずはオオセです!!

オオセを見ると冬の海だなぁ~と感じますね。

この時期ならではの生物です。

イガグリウミウシ

先日に続いてイガグリです。

今日も可愛かったですが、相変わらず小さいので・・・見えにくい川原の眼でした。

年が明けても老眼は変わらず・・・当たりまえか。

むしろ徐々に進むよね・・・。

ウミガメ

屋久島で初ファンダイビングならば!ウミガメと泳ぎたいよね?!

初FUNのお二人はウミガメに逢ったらテンションUP!!

カマス

カマスの群れも素敵でしたね~

太陽の光がカマスを照らして良い感じだった!

パンダガイコツホヤ

初FUNダイビングのお二人。

ドライスーツにまだまだ慣れなかったり、初ボートダイビングで酔ったり。

色々あったけど最後は笑顔で3ダイブ終了しました!

船に酔ったり・・・浮力調整が難しいと感じたり・・・

そんな経験を沢山してダイバーは成長していくのです。→間違いないですよ。

また遊びに来てくださいね!

屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

***************

天気:曇り・晴れ

気温:13度 

水温:22.2度

透明度:20m

備考:意外と晴れた!

****************

2020年潜り始め。

新しい年を迎え早くも3日が立ちます。

今日は曇天や雨で気温も上がらず少し寒めな屋久島です。

しかし!2020年の海!本日からスタートです!!

ホタテツノハゼ

ゲスト様の見てみたい生物リストのホタテ!

共生するコシジロテッポウエビも出たり入ったり忙しそうでした~

ハタタテシノビハゼ

続いてのハタタテシノビハゼも綺麗に出てくれて良かったですね~

アオギハゼ

いつもお腹を上に向いて泳ぐアオギハゼ。

今日もボディの色合いがなんともゴージャスでした!

亀裂

今日は太陽もなく水中は暗めでしたが・・・亀裂から水面をみるとやっぱり幻想的ですね。

ウミガメ

そして2020年初ウミガメは2匹が一緒に泳いでました~!

ハゼも良かったし亀裂も最高!ウミガメはやっぱいい演出してくれるし。

2020年いよいよ始まりました~!!

本年も宜しくお願い致します。

***************

天気:曇り・雨

気温:13度 

水温:22.4度

透明度:20mはあるけど水中暗め

備考:2020年スタートです!

****************

潜り納め2019!

昨日の太陽が恋しいです・・・大雨です。

それでもダイビングポイントは比較的穏やかで朝から3ダイブ。

ジュッテンイロウミウシ
ボンボリイロウミウシ

昨日のイガグリといいウミウシなシーズンですね。

小さいから・・・川原的には虫眼鏡必須かな。笑

ゼロ戦とアザハタ
アザハタ

ゼロ戦に生息しているアザハタ。

いつ行っても良い被写体になってくれます。

「来年も諸々宜しく頼むね~」っと心で思った川原。

パンダガイコツホヤ

屋久島ダイビングガイド夢心地の2019年が無事に終了しました!

年始は1月3日から海に出る予定です!

2019年!ありがとうございました!

***************

天気:雨

気温:17度 

水温:22.1度

透明度:20m

備考:太陽が恋しい。

****************

祝!50ダイブ。

先日の時化海も落ち着いて穏やかになりました。

太陽も出てこの時期にしては暖かいです。

イガグリウミウシ

キュート!キュート!

毎回発見できるわけではないんですが・・・

出逢えたらテンション上がるイガグリです!

ピグミーシーホース

ピントがいまいちあってない写真で失礼します。笑

マクロな生物が見えにくいお年頃となりました・・・川原です。

マダラトビエイ

今日はマダラトビエイが最高に良かったな!冬だなぁ。

3枚がホバリングしていてじっくり姿を観察できました。(写真は2枚ですが)

カンパチ
イソマグロ

ゆったりマダラトビエイ→カンパチ→イソマグロ!!

太かった!太かった!!豪快でしたな!

祝!50ダイブ!

本日50ダイブを迎えられたお客様です!

初FUNダイブからのお付合いですが、いいペースで潜ってくれて嬉しいです!

マクロからワイドまで今日もいい海でした~

***************

天気:晴れ

気温:17度 

水温:21.6~22.2度

透明度:15~18m

備考:記念ダイブでした!!やったー!!

****************