海山セット」カテゴリーアーカイブ

まずは海を楽しむ!山は明日から~

北西の風が強い屋久島です。

さて、本日はまだまだライセンス取得後の経験が浅いFUNダイバーを海へとご案内!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

曇り空の中、意気込んで出港!!

リクエストはウミガメ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

勿論!!ウミガメにはバッチリ逢えました!

ゲスト様も嬉しそう♡

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニセアカホシカクレエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シンデレラウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらずよく姿があるキンチャクガニ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チョウチョウウオ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてクマノミ・・・いつ見ても愛らしくダイバーにいつも可愛がられている。

経験本数6本とは思えないくらいのスキルの持ち主のゲスト様でした。

明日・明後日で縄文杉&白谷太鼓岩まで足を延ばします!!

少し冷え込む予報なので・・・極力暖かい衣類も準備だぜ!!

本日は夢心地のご利用ありがとうございました~

****************

天気:曇り

気温:21度

水温:25.6度

透明度:15m

備考:風強め・・・波あり・・・

****************

 

初FUNダイブを屋久島で。

爽やかな秋晴れ!

本日は、記念すべき初FUNダイブへご案内してきました。

地元の海でライセンスを取得してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっぴり緊張気味でエントリー。

潜降ロープをググッと握りしめ・・・って力入りすぎてます(笑)

まぁ、初めてのFUNダイブだからね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

屋久島のFUNダイブと言えば!ウミガメね!

さっそくご対面です。

緊張も最初のエントリー&潜降だけで、その後はとても落ち着て楽しんでましたね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホシゾラワラエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンチャクガニ

見えずらいけど卵抱えてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

へコアユ

などなどこの他、オドリハゼやウミウシなどマクロ系を堪能されたゲスト様でした。

初FUNダイビングいかがでしたか?

これからもぜひ間をあけずにダイビング楽しんで下さいね!

夢心地のご利用ありがとうございました~

****************

天気:気持ちの良い秋晴れ

気温:23度

水温:25.4度

透明度:15m~20m

備考:今日は陸上が暖かくてよかったね!

****************

体験って緊張しちゃうよね・・・

今日は体験ダイビングDAY!!!

だけど!風強いし・・・ボートでもビーチでもベスト!なポイントがいまいちなく・・・。

ゲスト様とご相談の結果ビーチへエントリー!

昨日は縄文杉まで行ってきました・・・意外と筋肉痛もなく!!(←すばらしい!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日が初めての体験ダイビング!

説明をしていざ海に行ったものの・・・彼女がとても緊張してガチガチに硬い!

足の着く浅いエリアで慎重に練習を繰り返し、慣れてもらいました。

でも硬いよ~笑。もっとリラックスしてもいいのにね~笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

浅いエリアでもお魚は各種沢山です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

練習を終えて?ようやく前へ進みだすお二人。

その間も周囲はお魚が取り囲みます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなカマスの群れにも遭遇!

実は彼氏さんだけカメ見てます・・・!!

彼女にも!って思ってましたが・・・すごい勢いでカメが泳ぎだすタイミングで・・!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だけど最後は、みんなで撮影できるくらいゆとりも出てますね!

彼女さんはがんばって練習&水中に慣れてくれました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日は白谷太鼓岩まで歩きます。

海も山も満喫プラン!

夢心地のご利用有難うございました~

耳抜きは本当に頻繁にね。

本日は体験ダイビングへご案内してきました!

なんとか青空が出ているダイビングエリアです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングのお約束事を説明し、ボートに乗り込んだゲスト様。

意気込みたっぷりでポイントへ向かいます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お二人とも呼吸に着いてはストレスもなく順調。

耳抜きをこまめにしながら潜降します。

以前の体験でうまく耳が抜けなったと経験を聞きましたが・・・

それは確実に耳抜きのタイミングが遅い!

想像以上に頻繁な耳抜きを心がけて!っと事前レクチャーもあり問題なく潜降。

よかったね~それくらい頻繁な耳抜きがいるという事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

余裕なお二人です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな近くにウミガメも!

ぜんぜん動かないので随分長く観察できました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結果的には、何のストレスや心配もなく、素晴らしいセンスを発揮してくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

明日は黒味岳を目指すSさん!

雨予報ですが楽しんで登って下さいね!!

それから!早くライセンス取得してくださいね。

こんなに泳げるんだから・・・体験ではもったいない。

夢心地のご利用有難うございました~

1日遅れて屋久島入り。

屋久島悪天候による飛行機の引き返し&欠航で1日遅れてご到着のゲスト様。

予定していた縄文杉は諦めて、昨日は到着後に白谷太鼓岩まで行ってきました。

2泊の予定が1泊に・・・

今日は海を存分の堪能して下さいね!

ってことでボートシュノーケリングに!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりに晴れた屋久島の空!

いい感じに光が差し込み海も明るい!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうしても素潜りしてみたい!

何度もチャレンジしますが・・・なかなか難しい様子。

本当に何回チャレンジしたのか・・・

最後は秘密の素潜りアシストもあり!笑。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度抜群の海を素潜り!!

頑張りましたね~!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなに光の差し込む海は本当に久しぶり!

悪天候での飛行機欠航がある意味よかったのかも!!

予定通りの到着だとシュノーケルは微妙なコンディションだったから。

本当に3名様の明るいトークに笑いを頂きました!!

1泊になってしまったけど!!

屋久島の海も山も満喫されたゲスト様でした!

夢心地のご利用有難うございました~