梅雨明けしました~!呼吸は大事。

本日梅雨明けした屋久島です。いよいよ夏本番ですね!
今日は体験ダイビングからスタート!

呼吸に慣れる
中層を泳ぐ

ダイビングでは口で吸って口で吐く口呼吸が基本となります。
緊張もあって、なかなか呼吸に慣れないご様子。

吸う事ばかりに意識がいって、息をきちんと吐いていないのが苦しさの原因です。自分の吐く息は泡となって出ますので、その泡の「ボコボコ」っという音が聞こえるくらい、最初はしっかり吐く事を意識して練習するといいですよ!

今日は本当に「呼吸」に慣れる事に一番時間を注ぎました。
陸上でも水中でも、息をすることは人間の大前提です。
ストレスなく水中でも呼吸出来る事がとても大切なので、ゲスト様の様子を見ながらアドバイスを重ねました。

カマス

呼吸に慣れてきたら、中層を泳ぐための準備をしましょう!

重たい器材を付けているダイバーが中層を泳ぐには、器材を頼ります。
着用しているジャケットにボタンを押すことでタンクの空気が入ります。
ほどよい量の空気を入れる事で、ダイバーは中層が保てる仕組み。

空気を入れすぎて体が浮いてしまったり、空気が少なすぎて沈みすぎたり。
色々やって行くうちに何となく感覚がつかめてきます。
浮く事を恐れずに、浮きそうになったらどう対処すればよいかを経験するのがポイントです。
沢山失敗して下さい!失敗した分、上手になりますから!

色々練習しますが、周りは沢山お魚が泳いでます。
今日もカマスがいい演出してくれました!

ソフトコーラル
へコアユ

2ダイブ目は、呼吸に抵抗を感じることなくエントリーできました!

へコアユを不思議そうに見つめるゲスト様。
ヘコアユは通常頭部を下に向け、体を縦にした状態で漂うように泳ぎます。
今日のへコアユ、なんか場所の移動中だったみたいで、集団移動が見ていて面白かったです。

クマノミ

サンゴの間にクマノミ。かわいい~

上手くなった!

2ダイブ目のゲスト様。
自分で器材を操作して中層を泳げてます!
1ダイブ目にちゃんと練習したから、その成果が発揮されてますね。
最初の呼吸の抵抗感が嘘みたいです。笑
「呼吸」に慣れてからは素晴らしいセンスの持ち主でした!

海から上がって「本当に水族館みたいだった!!」と嬉しそうにお話ししてくれたゲスト様、初めてのダイビング大成功です!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)