投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

海なし県から参上!

午後からは、海が無い群馬県と栃木県からお越しのOさんとKさんを人生初の体験ダイビングへご案内!

台風の影響で予定しいたビーチポイントはウネリが・・・

浅場の透明度は最悪・・・

状況を説明して、ボートでよりコンディションのよい場所へ行って体験ダイビングする事になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボートから海へ入り、まずは水慣れ~と思いきや、全く抵抗なくそれぞれに泳ぎだし、

水底を見ては「綺麗~綺麗~」と既に興奮気味なお二人!

実際に水面でダイビングでの呼吸の練習をするもなんのストレスも感じさせず!

とっても優秀なお二人!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面での呼吸の練習後、マンツーマンで少しずつ水中へ・・・

耳抜きもしっかり確認しながら順調に水中へ入ると・・・

さっそくカメがお出迎え!ナイスウミガメ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメを見上げるお二人の様子です!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてなのにこの余裕!

水中ノートに「楽しそうだね?」と書くと「楽しすぎる」!とのお返事!

クマノミもじっくり観察できました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後は、またまたウミガメの登場!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面に呼吸にあがったカメが戻ってくる!

いつまでも一緒にいれそうな距離感もたまりません!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本当に上手で、「ダイビングすっごく良かった!」といつまでも興奮止まぬお二人でした。

今回、体験ダイブと縄文杉の海山セットでご予約頂きましたが、残念ながら台風で縄文杉はクローズ・・・。

翌日は予定を振替え、白谷雲水峡太鼓岩までのトレッキングとなりました。

もののけ姫の題材になった白谷もいい感じのしっとりな雨で苔は綺麗だったのでは?

台風の影響を気にしつつも、結果ボート体験で最高のダイビングになりましたね!

ぜひライセンス取得にチャレンジしてみて下さいね~

本日も夢心地のご利用有難うございました~!

 

屋久島20日間滞在!

本日は、大学の水産科を選択のIさんとFUNダイブしてきました。

今回は漁業・釣りの修行で20日間も屋久島に滞在!

ラストはダイビングにという事でご予約頂きました。

大学の授業でのライセンス取得。

その後は潜っておらず、今回初めてのFUNダイブです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初FUNダイブと思わせないほどの落ち着きで、水中でも安定した泳ぎです。

安心して見ていられた感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海もこの通り青い!台風前の青さでしょうか・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろんウミガメに逢えましたよ~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニチリンもこの通り姿を見せてくれサービス精神旺盛な様子。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジョーフィッシュもしっかり顔を出してくれました!

台風が来る前のわりとよいコンディションでご案内できました!

20日間も釣りの修行での滞在。

旅の最後はダイビングで楽しんで頂けたようです。

台風を警戒して、予定より早めに島を後にするとのことです。

次回は、ダイビングメインでお越しくださいね~!

*****本日の屋久島の海データ*****

天気 : 晴れ

気温 : 32度

水温 : 28度

透明度 : 20m

備考欄 : 少しウネリがでてます。

********************

 

お久しぶりのリピーター。

本日は、リピーターFさんとそのご友人SさんとFUNダイビングしてきました。

本当は明日の予定だったけど、台風の影響もあり一日前倒して潜る事にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数年ぶりのダイビングというSさん、1本目はリフレッシュも兼ねて潜ります。

流石に数年ぶりという事もあり、落ち着かない様子・・・

だけどウミガメを見るなり力もス~っと抜けた感じです!

ウミガメパワーすごいな!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目では2匹のカメを見る事ができました。

サンゴの上をゆっくり泳ぎ、中性浮力などの感覚も取り戻して頂きました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目は、見違えるようにうまくなっていたSさん。

ばっちりリフレッシュできたようですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガーデンイール1匹がニョッキと・・・

こちらのダイビングでも勿論カメGET!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目の前を通過していく迫力に圧倒されます!

見ごたえ十分です!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海から上がって、「すごかった~!楽しかった~!」と興奮気味のお二人でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Fさん・Sさん、お疲れ様でした!

また来年待ってるよ~!

*****本日の屋久島の海データ*****

天気 : 晴れ

気温 : 32度

水温 : 28度

透明度 : 20m

備考欄 : 台風前です。

********************

 

耳抜きできるじゃん!

午後からはHさん親子を体験ダイビングにご案内してきました。

飛行機でご到着後すぐにダイビングへ!

何でも、普段から地元の海などでシュノーケリングをされているとか。

素潜りにチャレンジするも耳が上手く抜けず・・・

「自分は耳抜きできないしダイビングは無理なんだ。」と諦めていたお父さん。

今回は迷いに迷い、耳抜きにビビリながらご予約下さいました!(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

陸上で、なぜ耳抜きが必要なのか、どうして素潜りで耳が抜けなかったのか・・・

そんな事をいつもよりも熱く説明しました!

実際、耳抜きを陸上でも試して頂きいよいよダイビング!

普段からシュノーケルで口呼吸には慣れているHさん親子。

さすがですね!呼吸はバッチリ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少しずつ進んでいき、耳抜きをしていく二人。

「耳OK?」のサインを出すと「OK」と返ってきて順調そう・・・。

途中、息子さんが「耳が抜けてない」のサインを出しましたが、

耳の抜けやすいよう少し水深を浅い方へサポートすると、あっさり耳抜けました!

どうやら耳抜きのタイミングが少し遅かったようですね!

そこからは、耳抜きのタイミングが分かってきたようで順調そのものでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリングよりもお魚との距離が近い!お魚と目線が合わせれるのがダイビングです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

海から上がって、「耳抜けました!ダイビングできるんですね!」と言ったお父さん。

ちゃんと知識を入れれば、耳抜きもできるんですよ~!

耳が抜けると分れば、次はライセンスですよ!

ぜひ親子でライセンス取得にチャレンジしてみて下さいね!

本日も夢心地のご利用有難うございました~

 

水中の笑顔も素敵でした~

本日午前中のゲストは、海山セットでご予約のYさんとKさんです。

昨日は縄文杉まで行ってきました。

本日のダイビングも楽しんで頂きましょう~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

呼吸の練習から開始します。

いつものように 「吐くこと」 を意識して練習してもらいました。

呼吸に対しての抵抗感は全くないようで、すぐに慣れた様子のお二人。

そこへタツノオトシゴの登場です。

初めて見るタツノオトシゴに感激のようですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここからは少しずつ深くなります。

耳抜きをこまめに確実にする事が大切です。

順調のお二人、マスク越しでこの笑顔です!にっこにっこでしょ?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そろそろもっと上手に泳げるようになりませんか?

という事で、足の使い方などをアドバイス。

さっそく実践してみると・・・こんなに優雅に泳げました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しばらく泳ぎを楽しんで頂き、ふと見れば・・・カメだ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミル(海藻)にまみれて顔だけひょっこり!

あらら?ご飯中だったかな?夢中ですね・・・

カメはこのミルがエサなんです。

そんな、カメのお食事シーンを観察できたお二人でした。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰りながら泳いでいるとカマスの群れがやってくる!

目の前を通過していくとけっこう迫力なんですよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タツノオトシゴに始まり、クマノミ・カメ・カマスなど、大満足のお二人でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Yさん!Kさん!とっても上手でした!

次回はダイバーになって戻って来てくださいね!

ありがとうございました!