投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

ドン、ドン、ドン!!

こんばんは。

本日のゲストは・・・

東京都からお越しのT様ご夫妻!!

昨日が縄文杉トレッキング、

本日が3ボートダイビングに参加して頂きました!!

まずは1本目・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴのベットで寝てるカメ発見!!

キビナゴがざわざわ・・・そしたらツムブリの群れ~(カメラ間に合わず・・・)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

帰りにムシャムシャと海藻にかぶりつくカメさんにご挨拶!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目は地形を堪能し!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目はエントリーしたら目の前に1mオーバーのイソマグロが優雅に泳いで行く!!(カメラ間に合わず)

その後ウメイロモドキやタカサゴの群れ~からの特大ヒレナガカンパチ!!

これまた1mオーバーでした!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その後、ピグミーをチェックしに行くと・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久々のご対面でした!!

その頭上を無数のニザダイの群れ!!

更に再びヒレナガカンパチが10匹程でムレハタタテの中に!!

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

流れも程々にあってとてもエキサイティングな海でした!!

スキルの自信があるからはリクエストしてみて下さいね~(基本ドリフトです!!)

Tさんご夫妻!!

水温&透明度共に残念ではありましたが、なかなか面白い海でしょ!!

今度は夏の暑い海で潜りましょ~

夢心地ご利用有難うございました!!

 

やっとこれたぜ!!屋久島~

こんばんは。

本日のゲストは・・・

昨年台風で屋久島行をキャンセルした東京在住のAさんグループ!!

Aさんと、Kさんと、Mさんと、大阪移住のMさん!!

IMG_0553 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

特にMさんは急遽参加が決定!!

でも唯一ライセンスが無い・・・

いろいろありましたが、ギリギリでライセンス取得して屋久島に来島!!

そんなAさんグループと3ダイブしてきました!!

最近透明度と水温が低下中の屋久島の海ですが、それ以上に嬉しいのが晴れたこと!!

テンションも上がりますよね~

1本目はそんな中緊張にリフレッシュダイブ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

かなり緊張していた人もいましたが(笑)

仲間と楽しめるっていいですね~

オオモンカエルアンコウに興味津々のメンバーたち!!

 

 

いや~今日はかなり濁ってますね~

黒潮はどこに行ったやら・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目に入るとみんなの動きも軽快に!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目のポイントは濁りも少なく明るかった!!

目の前に大きな亀を見て喜ぶメンバー達。

次回はもっと青い屋久島の海を見てもらいたいな~

皆さん、夢心地ご利用有難うございました!!

来年も是非来てくださいね~

IMG_0555

 

ダイビングもっとたくさんしたくなりました~

こんばんは。

本日午後からのゲストは・・・

福岡県から飛行機で到着したばかりのMさん!!

人生初のダイビングに夢心地を選んで頂きました~有難うございます!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

期待いっぱいのMさん!!

水温低下を懸念して久々にフォードベスト(モジモジ君)の出番でした!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてにもかかわらず緊張感のなMさん!!(いい意味で・・・笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

時間が経つにつれ、泳ぎ方や呼吸のリズムなど自分で学習しながら工夫するようになります!!

たった数十分のレクチャーでこれだけ上手に泳げるのはセンスの良いゲストさんだけとは限りません!!

夢心地で体験ダイビングするかたの多くが上手に泳げます!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カメのお気に入りの岩(家)まで行ってみたけど留守・・・

あきらめて浅場に戻ってきたら・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんな浅場でエサ探ししてました~

いや~逢えてよかったね~

海から上がるとMさんから一言・・・

『今日はとっても楽しかったです〜♪ウミガメにも会えたし! ダイビングもっとたくさんしたくなりました☆』!!

Mさん!!夢心地ご利用有難うございました!!

今度はダイバーとなって潜りに来てくださいね~

 

 

 

 

体験ダイバーはもう卒業だ!!

こんばんは。

本日のゲストは・・・

東京都からお越しの仲良しコンビ・・・

FさんとKさんです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

更に昨日までツアーでお越しで横浜のダイビングショップ『オアシス』様のゲストでNさん!!

御年73歳!!(ここではあえて写真はNGに・・・笑)

ダイビング歴は5年で、経験本数も約120本のダイバーです!!

他のメンバーは縄文杉へ・・・Nさんは山より海!!という事で、

一緒に潜ることに!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験メンバーの内、Fさんは何度も体験ダイビングに参加経験があり余裕の泳ぎ!!

Kさんは体験ダイビングこそ人生で初体験ですがm泳ぎはかなり得意らしい!!

確かに!!

まったく緊張する様子もな、とてもスムーズな泳ぎだし!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沈ませるために着けるオモリ(ウエイト)も途中で極限まで調整し、泳ぎやすい状態へ!!

すると早い段階でご覧の泳ぎを見せるお二人!!

かなりセンスの良さを見せつけてくれます!!

そんな二人を後ろから見守るNさん!!

孫を見るような感じだったでしょうね~

その後も二人は優雅に泳ぎ・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつものカメに初対面!!

とっても充実した体験ダイビングになりました~

今度はダイバーとして夢心地で潜りましょうね~

夢心地ご利用、有難うございました~

 

毎年恒例の屋久島ツアー②!!

こんばんは。

本日も横浜からお越しのダイビングショップ『オアシス』御一行様のダイビング2日目!!

予想以上に濁りが無く、ほっとしています・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎年同じ日程で来てもらっているのですが、こんなにお天気が悪いのは初めてでは??

おまけに水温もダダ下がり・・・

カメで癒してもらいましょう~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後はみんなで!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

横浜のダイビングショップ『オアシス』御一行様の屋久島ダイビングツアー、

無事に2日間のダイビング終了しました!!

明日は縄文杉トレッキングです!!

雨よ持ってくれ~

皆さん、ありがとうございました!!

また来年14日にお待ちしてますね~