体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

トラウマ克服。

本日朝一番の飛行機でご到着のゲスト様。

到着後に海に行ってきました!

立て続けに来た台風の影響も日に日に収まりつつ・・・

今日は過去の体験でうまく行かず、それがトラウマのゲスト様を含むお二人のご案内。

じっくり行きましょう。

正直、練習中の写真はありません。

足の着くエリアで時間をかけて慣れるまで・・・

最初の呼吸から抵抗を感じるご様子。

抵抗というよりも、上手く吐けないパターン。

人は「息を吐く事」よりも「息を吸う事」を意識してしまします。

自分の吐く息が泡となって「ブクブク」って聞き取れるまでしっかり「息を吐く」事を繰り返す。

「息を吐くと苦しくない!」と認識が出来たころから少しずつ体の力も抜けたご様子でした。

この上の水中写真は1ダイブ目の最後の写真→少し慣れた頃の写真ですね。

一度陸に上がり少し休憩。陸上がほっとするご様子でした。

HOTティーを飲み体を温めながらアドバイス。

2ダイブ目。

少し体の冷えも気になったので、フードベストを準備!

早くもインナーの出番!でも1枚多く着込み頭を覆うだけで暖かーい!!快適♪

2ダイブ目も少し構え気味なゲスト様でしたが・・・

ここ最近はいない場所にてウミガメ遭遇!

川原も「珍しいな~」って思っていたけど・・・

なんとなくぐったりしてる雰囲気が少々気になった川原でした。

観察を続けていると水面に呼吸に上がりだしたので、ちょっとほっとした感じです。

問題なく元気ならいいのですが・・・

ゲスト様はウミガメに遭遇から興奮気味の様子がヒシヒシと伝わってきました。

川原:「息吐いて~」と興奮を抑えるくらいです。笑

でもトラウマを忘れ、水中を楽しめている様子で嬉しかったです。

その後も出る出るのウミガメ!

今日は4カメGET!となりました。

カマスの群れとゲスト様!

上手に泳いでるでしょ?!

2本目後半には過去のトラウマを感じないくらいに海に馴染めています。

エキジット前にラストウミガメと一緒に・・・

過去のトラウマを完全に払拭できたとは思っていません。

でもダイビングを楽しむ、水中世界へ踏み込む一歩になったのではないでしょうか?

結果的にここまで泳げたのだから、あと足りないのはダイビングの知識ですね。

これを機にライセンス取得するのもいいのかもしれないですね。

本日は夢心地のご利用有難うございました~

明日からは屋久島の山々を楽しんできて下さいね!

台風リベンジ!

本日は体験ダイビング。

8月頭の台風の影響で北海道から大阪への飛行機欠航・・・

泣く泣くご旅行断念からのリベンジが本日!

やっとお二人に逢うことができました~!笑

雨が急に激しく降ったり止んだりしてますが・・・

初めのダイビングへGO!GO!

呼吸やバランス、彼はストレスもなくスムーズにクリアなご様子です。

彼女はそれはそれは緊張の塊!!

このピースに至るまではとにかくアドバイスを繰り返して練習です。

「力入りすぎだよ~!」「楽しい遊びだからもっと楽に自由にね~」ってところです。

次のステップ。器材と肺の浮力。

器材操作をしてみる。

息を吸ってみれば体浮きますよね?

息吐いたら体沈みませんか?

自分の肺の風船を使った技術ですね!!

後半にはとても上手に泳げてます!

最初の緊張が嘘みたい!!

ご本人が気分的にもゆとりを持てるまで浅場で練習した成果があったね~

沖はこんなに青くて、砂地は真っ白で!

テンションUP~!

緊張とドキドキとワクワクのダイビング!

エキジット後は笑って「楽しかった~」との事。

8月からのリベンジが無事に果たせました!

リベンジ予約ありがとうございました~

とても嬉しかったですよ~!

ハッピーバースデー

午後からも体験ダイビングへ行ってきました。

過去に沖縄で体験経験がありつつも不完全燃焼で終わった体験ダイビングの方・・・

そして初めての体験ダイビングの方。

お二人とも特にストレスを感じることなく順調な滑り出し!

呼吸も安定的です。

器材の操作と共に、自分の肺を使った浮力遊び。

息を吸うと体が浮きませんか?

息を吐くと体は沈みませんか?

実際に体感して頂いているご様子です。

「浮いたら息吐けばいいんだよ~!」ってね。

そんな遊びを交えダイビングに慣れる事に重きを置いた1ダイブ目でした。

2ダイブ目のお二人です。

素晴らしい浮力コントロールを見せてくれました。

上手いです!

ハナミノカサゴ

太陽に照らされてきれいでした~

リクエストのウミガメにも逢えました~

ウミガメが言っていますよ~

「お誕生日おめでとう~!!」ってね!

素敵な記念になったのではないでしょうか?!

本日はお誕生日という素敵な日を当店でお迎え頂き有難うございました~

これからもハッピーライフで行きましょう!

ちなみに・・・前回不完全燃焼で終わった方は今回大満足でした!!

次回はライセンス取って来てくださいね~

トラウマ克服とリフレッシュも。

今日のコースは体験2ダイブコース!

ご参加のメンバーはこちら!

過去の体験でトラウマ有・6年ブランクダイバー・現役ダイバーの3名様。

過去のトラウマ克服はとても時間をかけました。

そのトラウマの原因は大変な負の記憶となり、海に入って練習するもその記憶がよみがえる・・・

そのトラウマに向き合いちゃんと時間をかけて、心と体の準備が整うまで根気強くいきました。

要約少しずつ落ち着いてきたくらいのお写真ですね~

6年ブランクの彼も、いい感じにリフレッシュされ至って順調でした。

1ダイブ目はトラウマ持ちの方を中心に、とにかく水中環境になれる事。

感じるストレスをいかに軽減していくかというのがポイントとなりました。

とても時間を要しましたが、結果的に水中での呼吸や器材になれる事をクリアされました。

「陸上休憩待ってました~!」なご様子で、ほっと一息の休憩。

「トイレトイレ!」の人。「喉乾いた~」の人。陸にあがれば超リラックス~あは!

更なるアドバイスを伝え2ダイブ目へGO!

多少体に力が入りながらも、1ダイブ目からは考えられないくらい順調なスタート!

「いいですよ~!いいですよ~!」By川原

泳いで進めば海は青くなり・・・

そこにキビナゴの群れがわぁ~と来る!

光に照らされてキラッキラで、右へ左へ動き迫力なシーンでした。

そして!来ました!ウミガメ!!

過去のトラウマなんて感じさせない。

中層を上手くキープして安定的にウミガメ観察!

ん~とても成長しましたね!←一番嬉しいのは川原かもね!笑

無事にトラウマも克服でしました。

ブランカーもリフレッシュできました。

では!これからは皆様でちゃんとダイビングを趣味にしてみて下さい!

素敵な良い時間を有難うございました~

海も笑顔もキラッキラ!

午後からは体験ダイビングへ!

説明を聞きながらイメージを膨らませるゲスト様。

さっそく海に入りましょう。

レギュレーターというダイビング器材を通しての呼吸ですが、

違和感なくスムーズに呼吸してくれました。

ジャケットの空気調整や自分の肺を使った浮力遊びの写真。

浮いたらどうする?

沈みすぎたらどうする?

実際に遊びを交えながら体験して頂きます。

ダイビングはこの感覚がポイントです!

1ダイブ目にしっかり練習をしたので、2ダイブはこの余裕~!

さぁ遊びに行くぞー!!

お食事に夢中なウミガメ。

水面に呼吸に上がりまた降りてきたウミガメ。

たっぷりウミガメとの時間を共有したゲスト様です♡

カマスの群れも見る事ができ大興奮なご様子。

体験2ダイブコースを終えたお二人は超笑顔!!

「楽しかった~!!」と言って頂けて嬉しい川原でした。

本日は夢心地のご利用有難うございました~