体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

トラウマ克服。

明日は大雨予報が出ているので、日程を1日前倒して体験ダイビングにご参加頂きました。

青空
行ってきまーす

過去に海外での体験ダイビングの経験があるそうですが、
この過去の体験ダイビングが苦い思い出となっている方がお一人・・・

呼吸の練習
まだまだ呼吸の練習

その苦い思い出とは「息が苦しかった」事。
それがかなりトラウマになっている様子で、今日は呼吸に慣れることに時間を費やしました。

どうして息が苦しく感じるのでしょうか?
簡単に言うと、息を吸ってばかりで息を吐けてない事が要因です。

沢山息を吸うのに、ちょっとしか息を吐かないという呼吸を繰り返すと、肺が空気でパンパンになって苦しく感じます。
ダイビングの呼吸に慣れるまでは、息を吸う事より吐く事を意識すると良いですね!息を沢山吐くと、人間は次の空気を必ず吸いますからね~

姿勢

そして、水中では姿勢も大切。
水中では身体を寝かせて進行方向を見るとバランスが取りやすいです。

本当に過去たった1回経験したダイビングが、ここまでトラウマになるんだから、よっぽど水中での呼吸がストレスで苦しかったのだろうと・・・
今日の1本目はとにかく「楽に呼吸をする」事を重点的に練習しました。

クマノミとサンゴ

陸上休憩では、水分補給しながら、もう少しダイビングのアドバイスを。
呼吸が上手く出来なかったら・・・と気持ちが後ろ向きな部分もあったけど、ちゃんと練習したから大丈夫です!
自信を持って2ダイブ目楽しんで行きましょう!

2ダイブ目はクマノミとサンゴエリアからスタート!!

ウミガメ発見

今日は、ウミガメが遠かった・・・
そんな遠くに行かず、できたらもっと手前でお願いします。って感じです。
自然の生き物なのでそう都合良くも行かないですが、なんとか発見できて一安心な私でした。

ご飯タイム
カメとのショット

やっと逢えたウミガメは逃げることもなく、ご飯のシーンをじっくり観察させてくれました。
カメとの記念撮影もばっちりです!

カマスとイスズミ

今日もカマスの群れは綺麗でした。
そこにイスズミが絡んで来たりと、良いシーンが見れました!

ピース!

最初はどうなる事かと思ったけど・・・笑
この写真からは想像もできませんね!笑

ちゃんと時間をかけて練習したら呼吸できたでしょ?
これは!これは!トラウマ克服と言う事でよろしいでしょうか?笑

っと言うことで、本日も屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングご参加頂きありがとうございました~

緊張の初ダイブ。

屋久島らしく曇天です。
ダイビングエリアの雨はパラつき程度ですが、場所によっては降った時間もあったみたいですね。

緊張ぎみ
ちょっと慣れた?

初めてのダイビング、少々緊張気味のスタートです。
水面付近には春特有の流れ藻がありますね。

最初は呼吸もドキドキしちゃうけど、少しすると慣れて来たみたいです。

おっとっと!

慣れてきたと言っても、ちょっとした場面で一気に緊張感が走り身体に目一杯の力が入る!!
力が入ると水中では思うように身動きが取りにくくなります。

写真は身体に力が入った事により、浮きそうになる身体を沈めたいお客様。
頭を下げて沈もうとすると足が浮く・・・という展開です。
これよくあるパターンです。

原因は完全に「力入りすぎ」ですね。笑
でもお客様は必死ですから、私も笑ってる場合ではないです!!

一番はリラックスする事。
そして視線は水底ではなく進行方向を見ることが大事です。
水面に顔を上げてアドバイスしながら、コースは続きました。

キビナゴ

今日もキビナゴの大群が素晴らしい!!
右へ左へと動いてめちゃくちゃ見応えがあります!

1ダイブ目を終えて陸上休憩。
水中で入っていた力が一気に抜けて「ふぅぅ~」ってほっとされたご様子。
それくらいなかなか緊張が抜けてないって事ですね。

ウミガメ
近い!
ご飯中

2ダイブ目、ウミガメが登場!
お客様がドキドキしている様子な時は、手を繋いでサポートします。
手を繋ぐと人間って安心するんですよ~。
少し気持ちが落ち着くっていう感じですね。

水面へ
呼吸
水中へ

今日は3匹のカメと逢うこと出来ました。

一緒に泳ぐカメ・ご飯食べるカメ・水面呼吸を見せてくれたカメ。
カメに逢うと緊張が和らいだお客様が一人。
カメに逢って興奮した結果、水中でバタついたお客様が一人。笑
嬉しいバタつきですが、ダイビングはどんな時も落ち着いて下さいね~。笑

サンゴ

春濁りの海ですが、サンゴもウミガメも素晴らしい!
今時期のキビナゴは超お勧めですね!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有り難うございました~
明日はトレッキング楽しんで来て下さいね~

超ハイセンス!白濁りと魚影の濃さとウミガメと。

午後からは体験ダイビングをご案内してきました。

呼吸OK
中層OK
余裕でOK

初めてのダイビングにチャレンジ中ゲスト様です。
呼吸よし!器材操作よし!自分の肺を使った浮力の微調整よし!

いやはや、本当に言うことはございません!
素晴らしいセンスと感覚ですね!
遊び心と好奇心もたっぷりな感じでナイスリラックス!
1ダイブ目のビーチは海青い~!!

キビナゴの大群

「どうしてもカメが見たい!」との事で2ダイブ目はポイントチェンジ。
お客様のこのスキルで2ダイブ目なら問題ないコンディションですが、白濁りは避けられない・・・
と言いつつ、エントリーするとすごいです!キビナゴの大群!

イスズミの群れ

イスズミの動きがザワザワ。
表層の流れ藻につく稚魚にアタックアタック!!

カンパチなんかも出ちゃったりして!!
透明度悪いから写真は諦め、もはや肉眼でそのシーンを焼き付ける!!
ある意味一番贅沢な事かもしれません。

魚影の濃さで言えば、今日は素晴らしい!

ワァオ!カメ!
こちらを見るカメ
ご飯を食べてみたり

魚影はすごいけど、ウミガメがいない時間が続き・・・続き・・・
やっとやっと逢えたウミガメです!
お客様も「今?!いきなり?!」って感じのリアクション!笑
はい、超お待たせしました・・・ですね。

呼吸へ
水面呼吸
呼吸のカメ

やっと逢えたカメは、呼吸シーンも見せてくれた。
いやはや・・・本当に今日はウミガメ諦めモードでしたから。
逢えただけでも素晴らしいのに、こんな素敵なシーンもサービスしてくれて。
もう!最高!

流れ藻

数々の魚影を肉眼観察し、ウミガメに逢えた後は・・・
春らしく、流れ藻をパシャリ。
ほっとした瞬間だったりしますね・・・私の心が。笑

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

スキルリフレッシュばっちり!

雨ですね~
今日はスキルリフレッシュを兼ねて、体験コースをご案内してきました。

イエーイ

数年前にライセンスを取得して、それっきり潜ってなかったお客様。
呼吸や浮力調整などしっかり思い出して頂きました。

浮きもせず沈みもしない状態、中性浮力と言います。
器材の操作、操作して入れる空気の微調整が意外と難しい。
こちらの写真は感覚を思い出してきたくらいの「イエーイ」です。

クマノミ
クマノミとお客様

スキルリフレッシュを終えて、メインダイブの2本目!
まずはクマノミと記念撮影。

指さす先には?
コブシメ

お客様が指さす先には、コブシメが2匹!
ちょっと写真が遠いショットですが、大きなコブシメにお客様も「わぁ~!」ってなってましたね。

サンゴ

生き生きとしたサンゴの上を上手に泳いでいますね!
サンゴを傷つけないよう、中性浮力は必須!!

ウミガメ

今日もウミガメには逢えました~!!

っと言うことで、無事にスキルリフレッシュ完了です!
これからダイビングシーズンになりますので、あまり間をあけずにダイビング楽しんでくれたら嬉しいです!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてリフレッシュ体験コースにご参加頂きありがとうございました~
明日からはトレッキング楽しんで来て下さいね!

鯨ソングが聞こえます!

前線通過の影響で深夜~早朝にかけて大雨でしたね。
風も南~北東へグルリと風が回る!
屋久島への交通アクセスも欠航や遅延と影響のあった午前中です。

海況判断で午前のFUNダイビングは中止致しました。
午後の体験コースもほぼ中止覚悟でお客様と海チェック。
予想以上に落ち着いた海ではないか!!
透明度などコンディションの説明をし、代替えプランの観光コースも含めお客様とご相談の上、開催させて頂きました。
大雨の影響で手前は濁りがでていますが、沖は思いのほか影響もなく綺麗でした。

慣れてきたかな?

旦那様は、呼吸練習の時から緊張緊張です。笑
奥様は最初から笑顔笑顔です。笑
真逆なお二人ですが、旦那様が慣れるまでアドバイスを重ねていきます。
気持ち的にも落ち着いてきたくらいのショットですかね。

クマノミ


とても体に力が入っていたのと、少し浮遊感に酔った事もあり、陸上で休憩です。陸上の空気をたっぷり吸って~。笑
ホットティーを飲んで、浮遊酔いも少しずつ改善したかな?

砂地が綺麗
気持ちいい!

今日は東よりの風で、ウミガメ遭遇率が低めのポイントでの開催。
その代わり、砂紋が非常に美しいポイントです。
真っ白な砂地と海のブルーが見所でもあります。

真っ白な砂地の上を自由に泳ぐって想像以上に気持ちいいですよ!
奥様は笑顔が続いてます。笑

砂紋

残念ながらカメには逢えなかったけど・・・
鯨ソングが楽しませてくれました~!!
音声UPできたら良いのですが・・・

お客様も鯨の鳴き声ばっちりGETです!
かなりはっきり分かる鯨の声。
私としてはウミガメよりも貴重な事だと思う!!!
時期も限られるし、屋久島でダイビング中にこんなはっきり聞こえるなんて私も初ですから!
これは素晴らしい体験ですね!!
お二人よりも私が興奮してたりね。笑

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~
鯨ソング、素晴らしかったですね!!