ファンダイビング」カテゴリーアーカイブ

ちょっと嬉しい発見。

本日も雨の屋久島です。

今日は新発見からお伝えします~!

全体像
お顔

イロカエルアンコウがいました~!

つぶらな瞳がキュートです。ずっと見ていたい可愛い子でした♡

定着してくれたらいいなぁ~

ニシキフウライウオ
タマゴ

ニシキフウライウオ、タマゴを抱えています。

これからも観察を続けて行こうかなっ!

タマゴの成長具合もチェックチェックですね。

イガグリウミウシ
シラタマガイ?

1mmの多分シラタマガイ?

コロンとしたボディが可愛らしいんだけど、なんせ小さいから~

今日も川原的には虫眼鏡の出番でしたね!笑

水中はウミウシ系がけっこう沢山観察できます。

黄色のジョー
茶色のジョー

昨日のフリソデショックからの今日のカエルアンコウ発見!!

ちょっと嬉しいダイビングとなりました。

***************

天気:雨

気温:25度 

水温:27.2度

透明度:15m

備考:早く梅雨明けしないかなぁ

***************

ちょっとショック。

朝から雨がよく降っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日は残念なお知らせから・・・

フリソデエビがいなくなってました!!ショックです!!

様子を見に行くと、ヒトデだけがポツン・・・どこへ行ったのフリソデさん。

コガラシエビ

気を取り直して!!コガラシエビですね。

テントウウミウシ

1mmほどのテントウウミウシ。

ベラが接近中

老眼の川原には非常に見えにくい・・・

頑張って撮影するもなかなかピント合わない~!

そうこうしているとベラの仲間がグイグイ押し寄せてくる!笑

っという事でフリソデショックなダイビングでした。

***************

天気:雨

気温:28度 

水温:27.4度

透明度:15m

備考:戻っておいでフリソデさん。

***************

意外と晴れたダイビングエリア。

今日も水中散策へ行ってきました。

ニシキフウライウオ
フリソデエビ

フリソデエビ、今日も姿有りですね!!良かった~!

このままずっとここにいてくれたらなぁ。

ジョーフィッシュ。

黄色個体×2・茶個体×1の計3匹。

黄色の2匹はすごく綺麗な山吹色で、巣穴から体を「ウィーン」っと乗り出す姿がなんとも愛らしい!!かわいかった~

頭を撮影
ボディを撮影

ヨゴレダルマハゼですね。

なかなか全身を撮らせてくれなかったので顔と体を別けて撮影することに・・・

同じ個体ですよ~。

ヒレナガスズメダイ幼魚
イロブダイ幼魚

この時期ならではの幼魚も沢山な水中です。

今日も良い海でした~。

***************

天気:曇り・晴れ

気温:28度 

水温:27.8度

透明度:15m~20m

備考:快適な水温。寒くない。

***************

ちょっと覗きに。

今日はちょっと水中の様子を見に行ってきました。

フリソデエビ

発見後もなかなか居ついてくれないフリソデさん。

そんな経験が沢山あるだけに・・・同じ場所にいてくれて良かった~!!

ニシキフウライウオ
キンチャクガニ
コンペイトウウミウシ

ニシキフウライウオも!!

キンチャクガニもウミウシ系も楽しませてくれますね~

ただね・・・

クマノミとその卵子
卵子UP

つい2日前に紹介したこのクマノミの卵子。

同じ場所に見に行った本日・・・卵子が一つもない!!

ハッチアウト済?!とか一瞬思ったけど。

そもそも2日前には目も確認できなかったわけで・・食べられたのかなぁ?

う~~む。っといった気分になりました。

例えハッチアウトしても、他の生物に食べられる事も多いですから・・・

水中世界もなかなか厳しい社会なのかなと改めて考えたダイビングでした。

***************

天気:曇り・場所により雨&大雨も。

気温:28度 

水温:25.2度

透明度:15m 

備考:フリソデ健在でちょっと安心。

***************

久々の海。

今日はFUNダイビングに行ってきました~!

アオスジテンジクダイ
口内保育

アオスジテンジクダイも口いっぱいに卵子をくわえていました。

クマノミと卵子
卵子アップ

クマノミもしっかり卵子を守っている様子。

卵子を観察するけど、まだ目は見えてないです。

オイランヨウジのペア。こちらも卵子をびっしりと抱えています。

水中は産卵シーズン!!これからも卵子観察を続けていこうと思います。

フリソデエビ
ニシキフウライウオ

フリソデエビ!!このまま居着いてくれると嬉しいなぁ。

この他、ウミウシも沢山!!

あとは!!早く梅雨明けしないかなぁ~って!!カモーン!夏!!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました。

***************

天気:曇り・雨・たまに大雨も。

気温:28度 

水温:26.8度

透明度:15~20m 

備考:卵子のシーズン。

***************