屋久島到着後の午後は、早速海へ!
体験ダイビングに行ってきました。


昨日は北西~北東に風がグッと変わるタイミングで西側ビーチも東側ビーチもコンディションが悪かったけど・・・一晩かけて西側ビーチが落ち着きました~。
今日が2回目の体験ダイビング!張り切って行きましょう。


呼吸の練習も順調に熟していたので、早々に中層を泳ぐ練習へ。
器材のボタンを押して必要な浮力を得る事。
自分の呼吸を使って浮力の浮き沈みをやってみたり。
息を吸うと肺が膨らむ→体がじんわり浮く
息を吐くと肺が小さくなる→体がじんわり沈む
中層を泳ぐ為の最終段階、適正ウエイトに。
重めに設定してるウエイト、慣れてくると重たすぎるので不要なウエイトは外します。
そうしていると遠くに怪しい陰が・・・

はい、ウミガメです!!
このポイントはウミガメの生息域ではありますが、ウミガメに逢える確率は低め!
いきなり登場するとは!!嬉しいびっくりですね!



一緒にこの距離感で泳げるのがダイビング最大のメリット!
さらにウミガメは水面へ向かい水面呼吸の姿も見せてくれました。
このビーチポイントではありそうでないから超ラッキー!

休憩を挟んで2ダイブ目。安定の泳ぎです。
親指を立てるポーズは陸上では「イエィーイ!」ですが、水中では「浮上!!」のサイン。
両手で「浮上!浮上!」っとなっちゃうから・・・
つい癖で出ちゃいますよね~



1ダイブ目にウミガメも見れたし。
クマノミやツノダシなどのお魚、砂紋の美しさを見ながら気持ち良くのんびり。



ゆっくり泳いでいたら再びウミガメです!
今度はご飯食べてますね~
一緒に泳ぐ・水面呼吸・食事と2ダイブで見れたウミガメシーン。
このビーチでこれが制覇できるとは!!
お客様が持っている!!としか言いようがないですね!
ラッキー中のラッキー!
到着後の午後はウミガメ時間を過ごされ大満足のダイビングでした!
本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~
明日からはトレッキング楽しんで来て下さいね~!