投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

AQUA様ご来島です!

この土日は、屋久島ツアーで「AQUA様」がご来島!!
前泊で鹿児島ステイ、朝一番9:45の高速船で屋久島にお越し頂きました!

初日は3ボート楽しんできました。
初FUNダイビングあり!初ボートダイビングあり!100ダイブの記念あり!
なんだか記念的な、いつまでも思い出すようなシュチュエーションですよね?!

「初めてのボートダイビングで酔ったなぁ~」とか。
「バックロールエントリー緊張しなぁ~」とか。
そんなこんなが懐かしいねって言える日がきっと来ると思います。笑
初ボートや初FUNにご一緒出来てちょっと嬉しかったりした川原です。

2日目って早くも最終日でございます。
今日はビーチでゆっくり1ダイブのご案内でした。

サンゴやウミガメの世界を楽しんだ後は、お帰りに向けて片付けですね・・・
当たり前ですが、屋久島1泊って本当にあっという間です。
もっとゆっくりして行って~って心から思うよ・・・。
そんなバタバタ帰らなくても!!笑

1ダイブ終了後、器材洗ってシャワーして、おいしいランチも堪能!
お土産もね!

そして離島前にパシャリ!安房港にて。
島の焼酎「三岳」をお持ちの方が今回の100本記念ダイバーです!
今回、川原自身のカメラの不具合もあり写真があまり撮れず・・・
ツアーの内容は「AQUA様」のブログの方が伝わるかも?!

皆様、また来て下さいね~!
お待ちしております!2日間ありがとうございました!

***************

天気:7日/晴れ曇り雨→湿度高い 
   8日/曇天→北西の風強く肌寒い 

気温:7日/最高25度以上だったような・・・8日/最高20度

水温:26.0度/ボートポイント・25.6度/ビーチポイント

透明度:25m/ボートポイント・20m少し白い/ビーチポイント

****************

リピーター様最終日。

本日で最終日を迎えるゲスト様。
午後から結構な雨が降る予報ですが、ひとまず午前は曇天時々晴れ!
ダイビングエリアだけかも・・・なんとか持ってる天気は。

ゼロ戦
ホワイトソックス
アカシマシラヒゲエビ

今日は3日間で一番透明度が良い。
曇天が残念だけど、時々太陽の光があり朝から気持ちの良い海です。

クリーニング

ゲスト様お決まりの!手のクリーニングね!
初日のビーチでは違うエビに手をクリーニングされてたね。笑
綺麗になりました?指は?笑

ガーデンイール
ツバメウオ

砂地からにょっきり!ガーデンイール!
安全停止中にはツバメウオ。
2匹で追いかけっこしてる?グルグル回ってた。

ハナヒゲウツボ
オドリハぜ

3日間あっという間だったなぁ~
初日こそ海況微妙でビーチに行ったけど、予定通り3日間潜れて良かった~

また来年?潜りに来て下さいね~
3日間楽しい時間を有難うございました~

***************

天気:曇天時々太陽/午後は雨

気温:最高26度

水温:25.8度

透明度:25m太陽あると青いです!

****************

リピーター様2日目。

ようやくボートポイントも海況落ち着きました。
今日は予定通り朝からボートダイビング行ってきました。

ハナゴンべ
ハナゴンべ幼魚

ハナゴンべはいつ見ても体の色合いがなんとも美しいです。
美人系のお魚と勝手に言っています。
その幼魚は紫色と黄色が濃ゆく、上品すぎます。

シンデレラウミウシ
オトヒメウミウシ
ジュッテンイロウミウシ?

ウミウシも沢山です。
屋久島で見るシンデレラは結構大きいサイズが大きいけど、今日の子は小さめで可愛かった。笑

明日が3日目?!もう最終日かぁ~早いな~
明日は雨予報見たいですね。
迎えに行くから待ってて下さいね~

***************

天気:晴れ

気温:最高22度

水温:25.8度

透明度:20m白濁り

****************

リピーター様ご来島。

本日は7:10屋久島入りの「フェリーはいびすかす」でご来島のリピーター様とFUNダイビング!
って昨日からの北西爆風で今日もボートポイントはコンディション不良。
潜れなくはないけど、本日から3日間の行程なので、少しでも海況の良さそうなビーチにエントリーしました。

クマノミ

のんびり癒し系ポイントです。
サンゴとクマノミのコラボ。ほっこりしますね。

ニセアカホシ
手のクリーニング

体スケスケのニセアカホシカクレエビ。
このエビは、魚のエラなどをお掃除するクリーニングシュリンプでもあります。
グローブをはずし手を近づけると、指のお掃除をしてくれます。

イシガキカエルウオ
ヒトデヤドリエビ

イシガキカエルウオめちゃくちゃ可愛いです。
口元ニヤリで何とも言えない目つき。

マンジュウヒトデにはヒトデヤドリエビがいました。
これまた小さくよく動く事!
撮影は苦戦です・・・

パンダガイコツホヤ

パンダホヤも癒されるよね~。
なんとも言えないこの感じ。可愛いです。

ウミガメも遭遇じゃんじゃんしてますが!!
FUNダイビングで今日はカメより他の生物に注目してみました。

明日はボート出港の予定。
少しでも良いコンディションになりますように!

***************

天気:晴れ。

気温:最高18度

水温:24度

透明度:15m白い

備考:海況が良くなりますように!

****************

カメに夢中な皆様。

今日の午後は体験ダイビングに行ってきました。ちょっと遅めスタートです。
それぞれ過去に体験ダイビングの経験がある皆様です。
さて早速行ってみましょう!

ピース

ちょっと緊張もありますが、さすが経験ある皆様。
ダイビングの呼吸は特に違和感なさそうです。
カメラを向けるとピース。

中に浮いてきた~
なんか落ち着かん

続いて中層を泳いでみよう!!
という事で器材を操作してみます。ボタン押すだけの簡単操作!
ボタン押した分だけジャケットに空気が入って浮力が付きます。
っという事は入れすぎたら浮くってことですね。

最初は私の指示の通りボタンプッシュ。
さっきまで余裕な皆様だったけど、水底から体が離れると急にぎこちなくなり・・・バランス崩れたり、体に力が入ったりします。
大抵の方がそうなので大丈夫です!!笑
そう思って気を楽に、そして浮きすぎたりバランス崩したり失敗して下さい。

安定の泳ぎ

沢山失敗すると、必ず上達しますからね!
なぜバランスを崩したのかをアドバイスする事も出来るし。
浮きすぎた時、どうしたら程よい水深にお戻れるのかも体が覚えていきます。
失敗は成功の元ってやつですか?!笑
写真のように、ちゃんと泳げるようになりますよ~

ウミガメ

1ダイブ目ラストから2ダイブ目はウミガメパラダイスでした!

ずっと一緒に泳いでくれたウミガメです。
ゲスト様もウミガメに夢中!
このころには良く分からない緊張からも解放されてますね!笑
緊張なんて忘れるくらいカメに夢中ですよ。
川原がカメラ向けても誰もポーズ取りませんから・・・笑

夕日

いつもより遅めスタートだった本日。
海上りは夕日です。サンセットです。
夕日が!眩しい~!!と言いたいところですが雲掛かって屋久島らしい。笑

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました!
明日は縄文杉トレッキング楽しんで来てね!