投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

初めて海況いいですね!

今年3度目のFUNダイビングにご参加頂いたゲスト様。

毎回毎回コンディションが超悪く・・・今日初めて海況が良いじゃないか!

3度目にて初めてリクエストのゼロ戦にご案内できました。

バイオレットボクサーシュリンプ

ゼロ戦は甲殻類の宝庫となています。

注目はバイオレットですね~!ペアですが少々撮影しずらい場所に・・・

キンメモドキ

そしてゼロ戦周辺にはキンメがウジャっと。

じっくりみるとすごく綺麗な色をしています。

ムレハタタテダイ
ツバメウオ

ツバメウオもかなりいい感じのまとまり!

ピグミー

ちょいヒョロイ系です。笑

かわいい~ヒョロさ。

ニザダイ

ニザダイ大ヒット!すごい群れでした!

魚影の濃いポイントで迫力感も満喫。

3度目にして穏やかな海。初めて屋久島の本来の海を案内できました。

次回またお待ちしてますね!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

***************

天気:晴れ・曇り

気温:24度 

水温:25.3度

透明度:20~25m

備考:やっとリクエストにお応えできました!

****************

ダイビングやってみたかった!

本日の午前に屋久島入りされたゲスト様。

午後から初めての体験ダイビングへご案内してきました。

呼吸に慣れてきた

こちら呼吸が安定的になったお写真です。

足の着く浅場で呼吸の練習をするも・・・

最初は緊張もかなりあって、「呼吸ができない!!」と顔を水面にあげていたお二人です。→お二人に限らずよくある事なんですよ~。

まずは落ち着いて、しっかり体の力を抜いて、息をもっと吐くことをアドバイス。

そんなこんなを繰り返していくと、次第に水中での呼吸に慣れてきます。

写真のようにピースもでてくるんですよ~

前進

呼吸に慣れたら少しずつ前進開始!

川原の指示のもと、自分の着ているジャケットに空気を入れる。

「プシュ」っと短くね!

そうすることで水底から中層に浮く→浮力(中層)が保てます。

浮力を得ることで水底の砂を巻き上げたり、サンゴを蹴って傷つける事がなくなります。

そして、中層のほうが泳ぎやすいですね!笑

クマノミ
サンゴ

クマノミだけでなく、探さなくとも周囲にはお魚がたくさん泳いでいる環境。

サンゴもとっても綺麗です。

白い砂地

真っ白な砂地の上を泳ぐのも気持ち良かったね。

ウミガメに逢いたいとか沢山のお魚に逢いたいよりも!!

「ダイビング」というものをやってみたかったお二人。

体験ダイビングの本来の目的→ダイビングってどんな感じか少し試してみたい。

その本来の目的を果たしたお二人です。

中層でピース

最初は呼吸にドキドキ緊張したけどね~

最後はそれが嘘みたいにダイビング楽しんでますね!

楽しかったら、ぜひライセンス取得にチャレンジしてみて下さいね!

そして、明日からはトレッキング楽しんで来て下さい!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

秋晴れFUNダイビング。

本日が屋久島入りのゲスト様。

到着後にFUNダイビング行ってきました!

お天気も秋晴れわっしょい!気持ち良いです~。

ホタテツノハゼ

最初は遠目からですね。

ホタテツノの尾びれも開き気味。このままこのままね!!

じわじわ近づくにつれ・・・ホタテ閉じる・・・。

そんな事もあるから!面白い!?

ハナヒゲウツボ

今日もニョッキリ!!

素敵なボディ色のハナヒゲがニョッキリですよ~

いつ見てもボディの色は言葉にできないくらい綺麗です。

ジョーフィッシュ

黄色のジョー。

動きはおとなしめ系でしたね。

キンチャクガニ

タマゴいっぱい抱えて、イソギンチャクかざして、ウゴウゴ。

悪そうな目が・・・かわいいくて動きがとてもキュート。

サンゴバックにノリノリポーズ!

秋はダイビングのベストシーズン。

陸上は心地よい気温で、水中はまだまだ温かい。

最近少~しずつ水温が下がってますが・・・今日もいい海!

また遊びに来て下さいね~!次はダイビングメインで!!笑

本日も屋久島ダイビングガイド夢心地をご利用頂きありがとうございました!

***************

天気:晴れ

気温:24度 

水温:25.6度

透明度:25m

備考:天気良し!透明度良し!

****************

連休最終日は親子体験!

朝から親子の体験ダイビングに行ってきました。

母と10歳のお子様です。

今日も朝から気持ちよく晴れて!

海に入る前にパシャリ一枚。

シュノーケリングを中心に地元の海を満喫している親子。

さすが馴染むのも早いです。

呼吸は練習いらずで、中層を泳ぐためのテクニックを中心に練習。

必要に応じてジャケットに空気を入れる事・空気を抜かなければいけない事。

そして、自分の肺を使うという重要なスキル。

息を吸う→肺が大きくなって体が浮く。

息を吐く→肺が小さくなって体が沈む。

今日は1ダイブを長く潜るロングコース。

前半に浮いたり沈んだりを沢山体験してもらいました。

ヘラヤガラとウミガメ

黄色く長いのはヘラヤガラ。そしてウミガメ。

ウミガメよりも初めて見るヘラヤガラに興味深々。

長いし!黄色いし!近寄ってくるし!笑

海は面白い事いっぱい!不思議がいっぱい!

ヘラヤガラが去ってからはウミガメに夢中。

カメも広範囲に泳ぐことがなく、ずっと一緒にいてくれました。

中層を泳ぐ

ちゃんと自分で中層を泳ぐように浮力をコントロールしてます。

10歳だよ!!体験ダイビングですよ!!

お子様は馴染むのも早く感覚が良いですね~

今日は楽しかったね~!また屋久島遊びにおいでよ~!

母に「僕、屋久島で川原さんとダイビングしたいな。」ってプッシュしてみてよ~。笑

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~!

ゆっくり時間。

本日はビーチでまったりFUNダイビング。

カマス

今日のカマス良かったですよ~

太陽の光とマッチングしてて、ずっと見ていたい感じ。

ウミガメの呼吸

ウミガメの呼吸シーンも真近で観察できるくらいの深度。

浅いエリアじゃないとこれは近くで見れないもんね!

しっかり水面に顔を出して呼吸してますなぁ~

サンゴ

浅場のサンゴもこの通り!すごく綺麗なビーチポイントです。

ソフトコーラル

沖まで行けばソフトコーラルがあり、これもまた美しい。

クマノミ

浅めのビーチでのんびりとサンゴの上をゆっくり泳ぐ。

その周りを泳ぐお魚を見て、ウミガメと遊んで。

たまにはこんなゆったりダイビングも良いなぁと。

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にてFUNダイビングにご参加頂きありがとうございました~

また遊びに来てくださいね~

***************

天気:晴れ

気温:26度 

水温:25.8度

透明度:20~25m

備考:気持ち良いダイビングでした!

****************