投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

こうのとりツアー③

連日開催中のこうのとりマリンサービス様の3日目。

個人ゲスト様を交えての3ダイブを堪能しました。

青空!

明け方はよく降った雨ですが、日中は良く晴れました!

本日のスタッフF氏とMちゃん!

昨日の3ダイブ&ナイトの疲れも見せず朝から元気です!今日もね!笑

写真の時はいいポーズだけどね!

みんな撮影以外はいい意味で自由時間楽しんでます~

今日の3本目は遊びました~

だって気持ちよかったからさ!

第一弾こうのとりツアー無事に終了となりました。

エッ?第一弾?第二弾もあるのか?!

はい!第二弾もあります!またお逢いしましょう~!

3日間ありがとうございました~

また来年もカモーン!カモーン!

***************

天気:明け方雨→晴れ

気温:32度 

水温:29度

透明度:15~20m

****************

こうのとりツアー②

リピーターご夫妻とこうのとりマリンサービス様の2日目。

ウミガメ

初日はウミガメ見なかったなぁ~って思っていたら・・・

今日は一気に2匹登場!

サンゴ

サンゴが見どころのポイントにも行ってきました。

気持ちよかった~

ちょっと雨に降られた時間帯もあったけど・・・

今日もこうのとりメンバーは元気もりっもり!

その後・・・サンセット~ナイトまでいっちゃった皆様です。

それでは皆様!また明日~

***************

天気:雲と晴れとたまに雨

気温:32度 

水温:29度

透明度:20~25m

****************

こうのとりツアー

今年もこの時期がやってきました。

こうのとりマリンサービス様が伊丹直行便でご来島!

台風のうねりが少し入っていましたが・・・ダイビングはできました!

ちょっと海況心配したけど、潜れてよかった~

ちょっとスリムになったスタッフF氏。

やる気です!

ニシキフウライウオ
ホタテツノハゼ

綺麗に開いてました~

キンチャクガニ

卵をがっちり守ってるね。

ジュッテンイロウミウシ

多分ジュッテンイロウミウシ・・・

5mmくらいのボディで老眼がきている川原には・・・笑

っという事で!!

今年もこうのとりツアー開催です!

***************

天気:雲雲と晴れ

気温:32度 

水温:29度

透明度:25m

備考:黒潮きた?青いです。

****************

到着後の時間を有意義に②

続いては13:05大阪伊丹からの直行便でご到着のゲスト様。

初めての体験ダイビングだそうです。

上手いな

呼吸の練習もさっくり。

器材への空気の出し入れ。自分の呼吸を上手く使う事。

抜群のセンス!

最高~

息を吸うと肺が膨らんで体が浮く事。

息を吐くと肺が小さくなって体がじわっと沈む事。

これを上手くコントロールして中層を優雅に泳ぐゲスト様。

一度休憩を挟み乾いた喉を潤す。

冷たい麦茶がキーン!!です!!笑

クマノミ

当然、2ダイブ目はさらにリラックスしているゲスト様。

言いようのないほどベストな状態!

カメ!

あら~ウミガメ~!

屋久島といえばアオウミガメですが、タイマイだぁ!

カメと一緒に泳いで良い時間を過ごせたゲスト様です。

最初から最後までセンスが良かったゲスト様。

ウミガメにも逢えてよかったですね~

明日は縄文杉楽しんで来てくださいね~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

また遊びに来てくださいね!

到着後の時間を有意義に①

本日は9:30朝一番の飛行機で到着のゲスト様。

到着後すぐに体験ダイビングに行ってきました。

説明もほどほどに早速海にいったメンズ3人。

中には水泳得意?!経験者もいらっしゃいます。

器材を通じた呼吸は皆様抵抗なく、耳抜きも問題なく。

写真の通り順調な滑りだし!

中層を泳ぐ

次は中層をゆとりをもって泳げるようにレクチャー。

まずは着用しているジャケットに空気を入れる。

「プシュ!」と短くね!!入れすぎは禁物!

「プシューーー!!」っていっぱい空気入れたら浮いちゃうから・・・

もちろん、入れすぎた空気の抜き方も伝授します。

器材に程よく空気を入れて中層を保ったメンズ。

あとは自分の肺を上手く使うんだよ!!

息吸ったら肺が膨らむから体がじわっと浮くよね?

息吐くと肺が通作なって体がじんわり沈まない?

前半は器材操作と肺の使い方を中心に練習したメンズです。

彼らのコースは1ダイブを長めに潜るロングコース。

前半にしっかり練習して後半は自分でコントロールして泳ぐダイビング!

クマノミ

クマノミをじっくり観察。

中層を自分で泳ぐ

練習の成果が出ている皆様。

ちゃんと自分で操作して中層を泳いでいます。

器材操作も呼吸のコントロールもばっちり!

気持ちいい~

こんなに上出来な彼らの写真!

でも水泳経験者が一番緊張して前半は苦戦してた。笑

必要以上に泳ぎすぎちゃう感じだったかな。

それでも3人が結果的にダイビングを自分で泳いで楽しめたことは事実です。

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

明日は縄文杉!楽しんで来て下さいね!