投稿者「kawaharatomoki」のアーカイブ

kawaharatomoki について

屋久島ダイビングガイド夢心地の川原です。 みなさんを【ゆめここち】な世界へ!! をモットーに屋久島の海をご案内させていただきます。 屋久島での体験ダイビングは夢心地へお任せ下さい♪ 練習時間無制限のコースで心も体も楽しませます! よろしくお願い致します。

泳げない方も楽しかった~!

本日は朝から体験ダイビングに行ってきました。

実は泳げない、それも過去に海で溺れた事があり海に入るのもちょっと・・・
という方を含めた3名様でご案内してきました。

ひとまず呼吸は大丈夫そうです。

前へ進む

続いて前進開始。
最初は水底のゴロタ石を手でつたって前に進みます。

この辺から中層を泳ぐ為の準備!
器材の操作や自分の呼吸を使って浮いたり沈んだり・・・

この先、色々ありましたので、練習シーンのお写真はございません。
ご想像にお任せします。笑
泳げない方だけではなく、めっちゃビビってるお客様も!笑
そんなこんなで、それなりに時間を要しましたが自分で泳げるレベルにバージョンUPした皆様です。

順調です!
サポートも必要に応じて

陸上休憩では、ほっとされているご様子の方が。
超久々に入った海ですからね~かなり緊張したと思います。
お茶飲んで少し体と気持ちを楽にしてからの2ダイブ目スタートです。

必要な時はサポートしながら少しずつ沖に向かいました。

サンゴ

このポイント自慢のサンゴ。
行きと帰りと2回鑑賞してみました。

バクバク
ゴックン

遭遇したウミガメは食事シーンからのスタート。
餌をほおばってバクバクしてゴックン。
食べてる食べてる!笑

呼吸するよ~
水面へ向かうカメ
フゥゥゥ~っと一呼吸

最終的にはウミガメの呼吸まで見れちゃった!

3人揃って「楽しかった~!」の感想頂きました!
この瞬間が最高な川原です。
今日もダイビング案内して良かったなぁ~!

さて、泳げないし海に入るのもちょっと・・・っと言っていた参加者の方。
最終的には水中でとっても楽しめたし、海に対するイメージも大きく変わったようです!
勇気を出してチャレンジして頂き私も嬉しいですね!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

動かないウミガメ。

本日到着のお客様と午後から体験ダイビングに行ってきました。

今日のポイント

お盆は過ぎましたが、まだまだ夏は続いています。

息吸って~
息吐いて~

初めてのダイビングというお二人ですが、基本的に上手!

自分の肺を使って浮き沈みを体感中。
息吸うと肺の風船が大きくなって体がじわっと浮いてきます。
息吐くと肺が小さくなって体がじわっと沈みます。

自分の呼吸一つでちょっとした浮力の微調整ができます。
面白いでしょ?

ピース!

器材を操作したり、肺の風船を使って浮力調整したり段階を得てやっていくと、最終的には自分で中層を泳げるようになっていきます。
お二人とも最初は多少硬いときもあったけど、順調ですね!

ハナミノカサゴ

少し休憩をとります。
水分補給とお手洗いと雑談と。
さぁ!ウミガメ探しに行くぜー!!ッと言う事で2ダイブ目。

ストレスなく海に入り沖へ向かいます。
のんびり泳ぐハナミノカサゴを見上げたり。

ウツボ
クロホシイシモチ幼稚園
サンゴ

ウツボが全身丸出しでした。笑
クロホシイシモチの子供の数が相変わらずのイソギンチャク!
そして見所のサンゴ!!

色々見ながら進んで行き、そろそろウミガメに逢いたいなぁ・・・
遠いですね・・・まだですか?まだなの?っと思いながら。

ウミガメ

ようやくウミガメ発見です!
ぜんぜん動きません・・・
完全に寝ていると思います。

動かないカメ
記念撮影

逢えただけでも有難いのですが、観察しても永遠に動かぬまま・・・
仕方無いので、寝たカメとの記念撮影です。笑

微動だにしないカメに別れを告げUターン。

水面からウミガメが!
カメ動いてます!
着底

さぁそろそろダイビングも終わりというタイミングで水面からウミガメが降りてきた!
勿論さっきの寝ているカメとは別の個体。
動いてます!動いてます!
やっぱ動きのあるカメのほうがワクワクしますね!

いやぁ、こんな手前で最後の最後に現われるとは・・・
最初からそこにいてくれよ~!!!って思っちゃいますね。

ご飯食べてるカメ
楽しい~!

無事に動くウミガメにも逢えて良かったです。
ある意味、微動だにしないウミガメを見ることの方が珍しいので・・・
これはこれで話の種になりますね!笑

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~!

1,000本来た~!!

この3日間はFUNダイビングに行っておりました。
皆様の到着日が悪天候で心配しておりましたが、予定通り屋久島入!

超ベテランダイバーの集まりです!
ここまで来たらマクロもワイドも何でも楽しめる!
ありのままの海を楽しんでらっしゃいます!

ハナゴンベ
パンダダルマハゼ
オイランヨウジのタマゴ

パンダダルマハゼ、個人的に久々に見ましたね~
可愛いです!

立派なサンゴ
コブシメ卵
コブシメ

産卵の時期には、コブシメの交接と産卵が見られるサンゴポイント。
まだサンゴの間に卵が確認でしました!

ホタテツノハゼ
ミヤケテグリ
キンチャクガニ
1000本記念!

そしてメインイベントの時が来ました!
ついに1,000本です!おめでとうございます!
素晴らしい時にご一緒できて嬉しかったです。
嬉しすぎて水中胴上げやってしまいました。笑

ゼロ戦
アザハタ

3日間なんてあっという間です・・・
思いのほか風が当たっており、外洋に出れなかったのが心残りかな。
次回お預けと言う事にしましょう!

3日間ありがとうございました~!
また来年お待ちしております!

**************

天気:晴れ 

気温:最低気温25度/最高気温32度

水温:29度~30度

透明度:15~20m(白濁りあり)

備考:1,000本きました!

****************

ウミガメ大サービス!

本日も朝から体験ダイビングに行ってきました。

ポイント
呼吸よし!

朝からグズグズした天候でしたが、コンディションは問題無し!
雨雲レーダーなどチェックして、早めに海に入りました。

中層もOK
上手いです!

中層を泳ぐ時の器材操作や感覚、あっさりダイビングの世界に溶け込んで行きました。
とてもセンスの良いお客様だと思います!

今日はプレミアム2ダイブで行く予定だったけど、お客様がセンスあった事。
それから雷も警戒していたので、このまま1ダイブを長く潜るスペシャルロングコースに急遽変更。
ウミガメに会いに行きましょう~!

今日は早々にウミガメが現われてくれました~!
最近はウミガメが遠いことが多かったのでラッキー!
一緒にカメと泳いでますが、なかなか呼吸にはあがりませんね・・・

カメと向き合う

ウミガメと向き合って手を伸ばすお客様。
なんだかとっても良い写真ですね!

カメ2匹

1匹目のカメとずっと一緒に泳いでいたら、次のカメの場所につれてってくれました。
ほら手前1匹・中央1匹。
これでも「わぁぁぁ~!!」っとなるのですが、実はこの時3匹のウミガメがいて!さらにわぁわぁなってました。笑

別のカメ2匹

こちらはさっきの写真とは別の2匹。
カメ2匹だ3匹だってシーンはこんなにすぐ見れる訳じゃないんですけど・・・
今日は大サービスですね!
もうちょっと小分けにサービスしてくれていいんだけどな・・・笑

「ウミガメに逢いたい!」と言っていたお客様も大満足ですよ!

ツムブリ
クロホシイシモチ幼稚園

ウミガメ以外にもツムブリの群れが目の前を通過して大興奮!
かと思えば、ふと見たイソギンチャクはクロホシイシモチの子供で大盛況!
もうこのイソギンチャクは幼稚園ですね!笑
ちょっと笑ってしまった。

ダイビングの途中も水面に時々顔を出して天候チェックしていたのですが、雷も気になりここらへんでエキジット。
当初、レーダーで確認していたよりも悪天候に・・・
早々にスタートして正解、今日の体験コース判断も正解でした!
っということで、撤収!!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

初ダイブ・ウミガメと共に。

本日午前に屋久島入したお客様と午後から体験ダイビングに行ってきました。

海に入るのも久しぶりなお二人です。
ちょっと泳ぎも得意じゃないかも・・・初めてのダイビング、緊張です。
緊張のあまり、涙が出そうな方が・・・
いやいや大丈夫だよ!楽しく遊ぶ為の準備だからね~!
この写真はようやく落ち着いた写真ですね~。

前進開始

呼吸がOKになると前進開始。
最初は水底にあるゴロタ石を手でつたって前へ進みます。

そこから中層を泳ぐ為に少しジャケットに空気を入れます。
川原のハンドサイン「1回入れてのサイン。」
追加で「もう1回入れてのサイン」

器材の操作をして、ある程度の空気をジャケットに入れる事で中層を保つための浮力を獲得できます。

おっとっと
お連れ様も体勢が!

水底で安定していても、中層に浮くと体を委ねる物がなにもない。
そうなると急に緊張感がでて体に力が入っちゃう!
体に力が入るとバランスがくずれる要因です。
逆さになったお連れ様の様子が気になっている内に、自分もだんだん体勢が崩れてしまった・・・

体勢がくずれても慌てないでね!
息はできるし!
まずは緊張気味な浅い呼吸から、しっかり息を吐いて吸う深呼吸で呼吸を整えよう。
そしてしっかり息吐くと体が沈むからゆっくり元の体勢に戻ろう。
こんな時、慌ててジタバタが一番悪循環。
どんなときも落ち着いて行動する事が大切です。

クマノミ

体勢も整い、クマノミとご対面。
まだまだ緊張感が溶けませんので、ここで休憩~

陸上にあがると「ふぅぅ~」ってなってるお二人でした。
それくらい緊張して体に力が入りっぱなし。
水中で入っている体の緊張感→力はスムーズなダイビングの邪魔をします。
この陸上で一度リラックス~、脱力しましょう~!

カマス

今日は暑かったから、休憩中にしっかり水分取ってからの2ダイブ目。
まずはカマスが安定的に良いお出迎え。

泳ぎが得意でないと言われてましたから、ゆっくりゆっくり時間をかけて沖へ。無理せずお二人の様子を見ながら。

そしてウミガメ来ましたね~!!
ご飯食べてるウミガメ発見です!!
めっちゃご飯食べてる!
その向こうのお二人と記念撮影。

水面へ行くカメ
水面呼吸

その後は、水面呼吸の時間到来!
水面でブクブクブクっと呼吸を.。oOO
素敵なシーンを見上げるお客様でした。

サンゴ

もちろん、午後も見所のサンゴをご紹介しながらの体験ダイビングです!

超緊張スタートでしたが、ウミガメ時間はたっぷり。
初めてのダイビング、ウミガメと共に。
贅沢時間ですね~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~
明日からはトレッキング楽しんで下さいね!