体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

ボート体験。

今日は午後も体験ダイビングでした~

ビーチとボートどっちがいい?

どちらでも大丈夫な海況だったのでゲスト様にチョイスしてもらいました。

結果はボート!

呼吸の練習もちょっとドキドキした方もいましたが・・・笑!!

「腹に力入ってるから息吐ききれないでしょ~?!」なんていいながら練習してました。

結果的にはどちらかと言えばスムーズで、問題もなく水中まで降りてくれました。

降りてから浮力と泳ぎ方ののレクチャー。

少し慣れてきた様子の彼ら。

そこでパチリ記念撮影。

クマノミの卵あり!

今時期だけ見れる貴重な卵です!

コブシメ登場あり!

ウミガメあり!

卵観察もしたりと少しマニアックな体験ダイビングとなりました!!

しかし、皆様とても上手!

ぜひライセンス取得してダイバーになってくださいね!

夢心地のご利用有難うございました~

素敵な親子と屋久島リベンジゲスト様。

本日午前は体験ダイビングへ。

親子でご参加の方と、昨年台風でご来島できず今回リベンジのゲスト様。

コースは1ダイブロングコースの親子様。

リベンジゲスト様は2ダイブコースでご参加です。

準備しながら最終説明に入ってますね。

11歳の娘様は自分サイズのマイグローブ持参!ナイスです!

いつものように足の着く浅場で呼吸やバランスの練習からスタート。

ちょっと力入ってますので、もっと楽に!

ダイビングは楽しい遊びだから!そんな緊張しなくていいよ~。自由にしてね~

そんな言葉を交わしながら水慣れしていきました。

11歳の娘様は素晴らしく呑み込みが早い!

最初から最後まで笑顔が絶えませんでした。

クマノミ

水面に呼吸に上がるウミガメ。

呼吸を終えてまた水中へ戻ってくるウミガメ。

皆様午前の満潮時の海を堪能されました~

ママは娘様にライセンス取らせようかな~って言われてました。

ママはダイバーだから、ぜひ親子ダイバーになって下さいね!

そして屋久島リベンジゲスト様も、はまりそうで怖いなって・・・

いんや!!ぜひダイビングにはまって下さい!!

ご参加頂いた皆様、夢心地のご利用有難うございました~

泳ぎが少し苦手&日帰り屋久島!

本日は9:45ご到着後に体験ダイビングに行ってきました。

この中には泳ぎが得意ではない方がお二人いらっしゃいます。

色々と質問が飛び交いましたが、海に行く前の最終レクチャー。

って今日は陸上暑く!!誰よりも汗だくな川原・・・

自分の暑さへの限界も感じつつ早く海へ!!早く!

足の着く浅い所でまずは呼吸の練習からスタート。

4人もいればすぐ慣れる方・緊張でうまくいかない方と出てきます。

慣れるまでにかかる時間は個人差があって当たり前!

何度か水面に顔をあげてそれぞれにアドバイスしていきます。

しっかり心と体の準備が整うまで練習していきましょう!!

ようやく慣れてきた感じで、少しずつ泳げるようになってきました。

実は今日はかなり練習したんですよ~。

なかなか緊張がとけないゲスト様がいらっしゃったので。笑。

しかしがんばって練習した成果が後半に見られました!

 

説明ではピンとこなかった器材の操作や呼吸のコントロール。

これを実感してからの泳ぎは見違えましたね~

「息を吸うと体が浮く事・吐くと体が沈む事」を覚えたらより自由に!

上手に中層を泳いでます。

泳ぎが苦手と言っていたお二人もこの通り自分でコントロールできました。

ずっと慎重な感じではあったけどね。笑

もっと自由で良いんだよ~!!!

どうしても泳げない事が根底にあり練習からかなり慎重派でしたが、結果的に楽しめた!

実は4名様の内2名様は日帰り弾丸屋久島!

9:45に着て17:00にはお帰りなんです!!

もっとゆっくりしていけばいいのに~笑。

夢心地のご利用ありがとうございました~

自分で泳ぐ。自由だな~

昨日は縄文杉まで行かれたゲスト様と今日は海へ!

朝から晴れて気持ちのいい海!

体験ダイビングへご案内してきました~

足の着くエリアで呼吸・器材の操作など練習していきます。

息を吸うと肺が膨れて体浮くよね?

息を吐くと肺がしぼんで体沈む?

肺を使った浮力遊びも交えて練習は進みます。

練習を終えて泳いでいるゲスト様。

浮き過ぎず、沈みすぎず中層を上手に泳いでますね!

1ダイブ目を終えて少し休憩。

ゲスト様:「前に体験ダイビングした沖縄と全然違う!自分で泳ぐって自由なんですね~!」

そうですよ~ダイビングは自由に泳がなきゃ!!

さて2ダイブ目。

ストレスもなくスムーズに潜降しダイビングスタート。

クマノミの観察。

タテジマキンチャクダイが通過。

周りは南国感たっぷりのお魚が沢山泳いでいます。

そしてウミガメ登場!!

長い事、我々の周りで遊んでくれたウミガメ!

今日もありがとうございます!!

珊瑚やその周りのお魚に囲まれ、とても充実した時間を過ごせた様子のゲスト様!

本当、上手でしたよ~

自分で自由に泳ぐって楽しいでしょ~?!!

って事で夢心地ののご利用有難うございました。

 

 

朝一番の綺麗な海。

朝から気持ちよく晴れています。

さっそく体験ダイビングへ!

呼吸の事・器材の事・耳抜きの事など説明を受けて海に行く様子。

朝一番で誰もいない海!一番きれいな海ですよね~

早起きの甲斐あり!

少し緊張しつつ、練習スタートです!

最初は、体に力が入っているせいか、息が吐ききれず浅めの呼吸でした。

「もっと息吐いていいよ~」とか笑いながら言っていいるうちにたくさん息吐けてた。笑

呼吸に慣れたら、今度はバランスが崩れる・・・

バランスが崩れないのが一番ですが、初めてのダイビング・・・なかなかね。

ならば!バランス崩した時の対処法を伝授。

こうして水面に顔をあげながらアドバイスしていき、ダイビングに慣れてもらう1ダイブ目。

1ダイブ目終了ごろには、浅場でもきちんと自分で浮力が取れるくらいに大成長!

頭で理屈は分かる肺の風船の使い方。

1ダイブ目の最後には体でも納得できた様子でした。

ティータイムを挟み、メインの2ダイブ目。

エントリーから潜降までとてもスムーズ。

バランス崩したり、耳抜きのタイミングに疑問を感じた1ダイブ目は何だったかな?

すばらしい。

砂地に尻もちをついてしまったゲスト様。

しかし、上から注ぐ太陽の光が綺麗でそのまま見入ってます。笑。

天気は最高で透明度もよかったからな~

そしてウミガメにも逢えました!

長い時間一緒に泳ぐことができ、ゲスト様もマスク越しに笑顔炸裂!

2匹のカメに逢えたラッキーゲスト様でした!

最初の力み具合とか緊張とか色々あったけど、とても上手でしたよ~。

ぜひ地元に帰ったらライセンス取得してくださいね!

楽しい時間をありがとうございました~