体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

いい海でしたよ~

今日は体験ダイビングに!!

今回で5回目?!の体験ダイビングの方と初ダイブのお二人。

いい青空!

予報では曇りと雨となっていたけど、よい感じに裏切り天気で青空です!

石持ってみた~!

いつも通り、浅場で呼吸の練習からスタートしました。

初ダイブの方もダイビングの呼吸は抵抗を感じるどころかとてもスムーズでした。

カメラを向けると、水底に落ちているゴロタ(石)を持ち上げポーズ!笑

なぜゴロタでポーズとった?!普通ピースするのに・・・笑

川原ちょっと面白かった!ははは!

浮力遊び

次は自分で中層を泳ぐ為に「浮力遊び」開始!

着用しているジャケットへ空気を入れてみる。

入れすぎると浮いてしまうから注意です。入れすぎたら空気抜いてね~

中層になったら急にあたふたしちゃう→大丈夫!それが普通だよ。

更に、自分の肺を上手く使う事を伝授。

息を吸うと肺が大きくなって体がじわっと浮くよね?

息吐くと肺が小さくなって体が少しずつ沈まない?

器材への空気の送り込みと自分の呼吸を上手く使ってダイバーは中層を泳いでいます。

時に浮き過ぎたり、沈みすぎたり、失敗をしながら中層を泳ぐ感覚を掴んでいくお二人。

1ダイブ目のラストには自分でコントロールして泳いでいました。

カマス

休憩を挟み、2ダイブ目へ。

2ダイブ目はカマスが出迎えてくれました。

アオウミガメ

少し泳ぐとアオウミガメ登場~。じゃじゃーん!

ご飯食うぜ~

ウミガメのご飯シーン。

ずっと食べてたよ・・・ウミガメにとってこちらの存在はなさそうだ!笑

ウミガメの呼吸

なんやかんやで3匹のウミガメと遊ぶことが出来ました~!

ずっと東よりの風で入れなかったこのポイントに久々に入ったけど!!

気になるほどの濁りもなく!最高でした。

5回目の体験の方

「今までのダイビングと全然違う!自分で泳ぐって難しいけど最高!!」

「ライセンス取ろうかな~」だって!!

お二人にとって素敵な時間となったようですね!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました。

明日からはトレッキング楽しんで来てね~

到着日の午後はダイビング!

朝一番の飛行機で屋久島入り。早速午後から体験ダイビングへ。

初ダイビングのご主人様と10年前に体験ダイビングをした奥様。

10年前のことは忘れましょう・・・笑

行ってきまーす

午後からは急に暑く、南よりの風で夏でした。

青空と砂浜ビーチでいい一枚ですね!

順調

呼吸の練習も抵抗なく順調なお二人。

説明の通り最初は川原の指示通りに器材に空気を出し入れする。

息を吐くと肺が小さくなって沈めるよ~

その逆もあり!息吸ってみてね!じわっと浮くから~

そんな中層を泳ぐ準備を遊びながら経験する1ダイブ目。

すごくいい感じに器材操作や自分の肺をコントロールしてたと思う!!!

クマノミ
テトラポット

休憩を入れた2本目は、完全にストレスフリーでしたね!

やっぱり練習は大事だと思います。

人工物のテトラポットがまた幻想的なんですよね~

テトラポットにつくお魚も見る事が出来ます。

何気に好評なテトラです。ふふふ。

太陽とゲスト様

太陽サンサン!

光がすごく綺麗でよかった~

中層を泳ぐよ~

最初の練習から始まって、最後は余裕で中層を泳ぐお二人。

いつもとは違う世界・・・水中を満喫したゲスト様でした。

明日からは屋久島の山々を楽しんで来て下さいね~

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました!

大成功な初ダイビング。

朝一番で体験ダイビングに行ってきました。

今日のポイント

青空と少し低めの雲の朝。

ひんやり秋っぽく気持ちいいし、穏やかな海。

初ダイブ

初めてのダイビングと言いながら、器材を通じた呼吸も全く抵抗なく。

超スムーズに水底までやってきたお二人。

中層を泳ごう

着用しているジャケットに空気を送る。「プシュ」って。

程よく空気を入れると体が少しずつ浮きます・・・

体が中層になると急に不安定になったり最初は戸惑います。

二人とも手が力入って伸びてるし。笑

いらないウエイト(重り)は取って、泳ぎやすく調整もしていきます。

1ダイブ目の後半には、こんな感じで自分で調整して中層を泳ぐ事が出来ます。

息を吸うと肺が膨らんで体が浮く事・逆に息を吐くと体が沈む事。

微調整もばっちり!!

クマノミ

一度トイレ休憩で陸上へ。ホットティーで一息。

2ダイブ目はス~っと海に溶け込んでいき、じっくりクマノミ観察。

ニセゴイシウツボ

普段は珊瑚や岩場に体を入れて、顔だけをひよっこりさせてるウツボ。

今日は大移動中で・・・!長い体をウヨウヨしながら泳いでた!

ゲスト様びっくり!笑。見てて面白かったね~!!ウヨウヨ~

一瞬で泳ぎ去った2匹。泳ぐスピードの速さ!超一瞬!

砂紋を見る
バブルリング

真っ白な砂地にある砂紋も綺麗です。

水も透明感のあるクリアブルー。

大満足なダイビングとなりました!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

センスすげぇ~

今日は朝一シュノーケリング。

9:45到着後の体験ダイビング。

通常13:00~の体験ダイビングと盛り沢山!!

初めてのダイビング!

本日のラストゲスト様の体験ダイビングをご紹介!

はっきり言って上手いです。センス抜群!!

器材を通しての呼吸・・・練習はいらんね!!最高だった!

器材操作も自分の呼吸を使った浮力の上下も申し分ないです!

ナイスカメ!

そしてウミガメが登場して一緒にがっつり泳げた!

笑いが出るくらい一緒だったねカメ!笑

ウミガメ遭遇率が低いポイントで今日は全てのゲスト様がカメ逢えてる!!

最高じゃー!!

カマス

休憩を挟んで、ホットティーでのどを潤し2ダイブ目。

ポイントチェンジです。

エントリーして泳ぐとカマスが歓迎してくれた。

サンゴとオヤビッチャー

1本目の砂地と違い、水底には珊瑚が沢山。

その周りを無数の魚が泳いでいます。

ウミガメも珊瑚も見たい!ダイビング超興味あり!のゲスト様にとっては1ダイブ目も2ダイブ目もかなり楽しめた模様!!

しかし!浮遊感特有で少々酔ってしまった・・・

そんなこともあるぜ!次は酔い止め飲もうや~。

っという事で、素晴らしいセンスを有難うございました!

ライセンス取るともっと素敵な世界が待ってるよ~

到着したらすぐ海行こう~!

今日は12:05飛行機到着のゲスト様と体験ダイビングに行きました。

まずはダイビングに慣れる1ダイブ目スタート!

耳抜き

初めてのダイビングのゲスト様でしたが、器材を通しての呼吸は抵抗なし!

スムーズに水中へ入っていきました。

水深が深くなると耳抜きが必要になります。

陸上で説明した通り、細目に耳抜きを行っていますね!

バランスが難しい

中層を泳ぐ練習中。中層に浮くと体が不安定になります。

体に力が入っていると、力んでいる方へ体が傾いてしまう・・・

中層を泳ぐ為の器材の操作やバランスを崩した時の立て直し方も少しずつマスターしていきます。

息を沢山吸うと肺が大きく膨らんで体が浮く。

息を沢山吐くと・・・どうなるでしょうか?!

失敗もウェルカム!器材や自分の肺を使った浮力の上下を体感していきます。

安定しました!

1ダイブ目に色々な練習や失敗をすることで、最終的には余裕を持って自分で中層を泳ぐ事ができます。

サンゴ

一度陸へ上がり、トイレ&ティー休憩。

先日まで冷たい麦茶が美味しいと言っていたけど・・・ホットティー大活躍!

2ダイブ目はポイントチェンジです!

ストレスフリーで海に入ると、珊瑚が目の前に!!さっきより海青いし!

周囲は探さなくとも無数のお魚が泳いでいます。

サンゴとお魚にテンションもあがってるご様子でした。

1ダイブ目にちゃんと練習してスキル習得をすると、2ダイブはその分ゆとりを持ってダイビングが楽しめます。

到着した1時間後には屋久島の海の中!最高でしょ?!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂き有難うございました~