体験ダイビング」カテゴリーアーカイブ

台風17号に翻弄され・・・

台風の影響で船も飛行機も欠航続きだった屋久島。

昨日は屋久島入りできず、本日朝一番の高速船に切り替えてご来島されました。

海は落ち着いてた

台風のせいで屋久島滞在が1日短くなり・・・

トレッキングも行きたい、ダイビングもしたい!

諸々の日程変更を経て、本日午後は体験ダイビングにご参加できました!

1本目

初めてのダイビング。

呼吸の練習に始まり、ジャケットへ空気を入れる器材操作など順調なお二人

息を吸うと肺が大きくなって→体がじんわり浮く?

息を吐くと肺が小さくなって→体沈む?

「自分の呼吸で体が上下するのか?!」とびっくりしながら浮力遊びを存分に楽しむ。

器材操作や自分の呼吸で体が浮き沈みする事を沢山経験する事でダイビングのコツがつかめます。

アオウミガメ

一度陸に上がって乾いた喉を潤し、プチ休憩。もちろんトイレットもね!

休憩する事で更なるアドバイスを口頭で出来るし、水中から上がったお客様の体は緊張から完全に開放されリラックス!!

2ダイブ目は驚くほどスムーズに海に入っていく。

アオウミガメにまとわりつくイスズミ→2ダイブ目の最初のシーン!

ウミガメと共に

続いてのカメはゆっくり遊泳するけどその範囲は狭く・・・ラッキー!

記念撮影も余裕で出来ました。

次のカメ

その次のカメ、次のカメと台風後は普段見ないウミガメも含め5個体?くらいに何度も遭遇。

実は1ダイブ目の練習中~2ダイブ目終盤まで何かしらカメはいた!!笑!

クマノミ

もちろんウミガメだけでない。

クマノミをじっと観察する事も出来ました。

カマス

カマスの群れも!!

浅瀬は白濁りがありましたが沖は青かった!

台風に翻弄されたけど、カメパラダイスの体験ダイビングとなりました!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

メインダイブをボートに。

午後からは体験ダイビングへ。

体験ダイビングをするにはビーチコンディションが今一歩・・・

今日はメインダイブをボート体験にする運びとなりました。

1ダイブ目は、メインボートに向けて呼吸・器材操作、潜降の仕方など練習。

この練習をきちんとする事で、いきなり足のつかないボートポイントに行ってもびっくりしません。

びっくりしないように1ダイブ目に練習&準備するわけですね。

1ダイブ目で準備を整えたお二人は、ちゃんと自分で水底まで降りてきます。

練習が生きてるぜ!!やったー!

クマノミ

潜降した先はお魚が沢山泳いでいます。

浮力調整を整えてまずはクマノミ観察。

亀裂

亀裂を泳いでみる。

川原やゲスト様の吐いた息の泡が亀裂の壁にぶつかって舞う。

いい感じだぁ~

メインボートダイブ!大成功ですね!

最初は少々ドキドキ?わくわく?が入り乱れていたけど・・・笑

1ダイブ目の練習をしっかりメインダイブで実践してくれました!

青い海を自分で泳ぐって最高!

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

体験ダイビング2日目。

ライセンスを取得してくるはずが、諸事情につき間に合わなかったゲスト様。

昨日に引き続き体験ダイビングで楽しんできました!

1ダイブ目はビーチで昨日の復習をしました。

さすが2日目!昨日のような緊張感もなく順調!

昨日の前半は少し苦戦した耳抜きだって確実にこなしています。

メインダイブへ!

今日のメインダイブはボートダイビング!

潜降!

ロープ無しで自分で潜降してきます!すばらしい!

亀裂

亀裂を抜けてみる。プチ冒険です!

頭上からの光がとても綺麗でした。

2日間でビーチとボートで4ダイブの体験ダイビングとなりました!

さぁ、北海道に帰ったらライセンス講習の続きですね!

って水中はばっちりじゃない?!笑

2日間も夢心地で体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました。

次回こそはライセンス取得してきて下さいね!

午後はボート体験。

午後からはメンズと体験ダイビングへ。

本日はお昼干潮・・・午前にいったポイントへ3人をお連れするのは・・・

っという事でボート体験ですね!

順調~

事前にきちんと呼吸や器材操作・足のつかない場所への潜降などみっちり練習したメンズ。

それからボートでメインポイントへ!

練習成果抜群!超スムーズ!あっぱれです!

サンゴ

サンゴがあって、上からは太陽の光が注ぐ。

すごく綺麗でみんな夢中だった!

亀裂

亀裂を抜ける・・・すごくわくわくなシーンですね!

冒険って感じかな!

みんな器材操作や自分の呼吸を上手く使って中層を泳いでる~!

本当に素晴らしい浮力コントロールでしたね!!

とても楽しんで頂けたようで嬉しかった川原です。

本日は屋久島ダイビングガイド夢心地にて体験ダイビングにご参加頂きありがとうございました~

ライセンス取れぬまま来島。

今日は朝から体験ダイビングへ。

エントリーしようとしたビーチもコンディションの回復が今一歩・・・

同じビーチエントリーでも少しハードルが上がるけど・・・ポイントチェンジ。

このポイントは昨日までのうねりや濁りが取れて青かった!

耳抜き

呼吸も特に抵抗なく順調でした~

ただ片方の耳だけ抜けにくい模様。

無理せずきっちり耳抜きをするよう促しました。

ピース!

途中から耳抜きのタイミングとコツが分かってきたね!

実は北海道でライセンス講習してダイバーとして屋久島でダイビングする予定だったけど・・・

函館の海は水温も低く、今年は時化海が続いているようで・・・

思うようにライセンス講習が進まない!!

クマノミ

そんなこんなで屋久島で体験ダイビングにご参加となりましたが。

とても楽しそう!!

ライセンスで学ぶような、器材操作や自分の肺を上手く使うテクニック。

当店の体験ダイビングではそのテクニックを伝授して、

最終は自分で泳げるまでにプログラムを組んでます!

ある意味ライセンス講習中の方には持ってこいな内容ですね。

バブルリング

今日は少し緊張もあったけど、屋久島の海をたっぷり楽しみました。

引き続き明日も楽しんで行きましょう!